okapi家族の74.8%の幸せ

okapi家族の74.8%の幸せ

PR

Calendar

Comments

イサムチャン @ Re:「掟上今日子の推薦文」西尾 維新著(07/01) こんにちは 面白そうなご本、次々読んで…
イサムチャン @ Re:「流」東山彰良著 第154回直木賞受賞(06/25) おはようございます。 眠れない朝はあり…
イサムチャン @ Re:「蜜蜂と遠雷」恩田陸著 第156回直木賞(06/23) おはようございます。 これは読みたくて…
イサムチャン @ Re:「自閉症の僕の七転び八起き」東田直樹著(05/07) こんにちは 私もテレビで彼のドキュメン…
イサムチャン @ Re:『沈黙』2017年(03/10) こんにちは 困った時の神頼み・・・の私…
2017.06.23
XML
カテゴリ: この本読んだ?

蜜蜂と遠雷 [ 恩田陸 ]


【内容情報】(出版社より)
俺はまだ、神に愛されているだろうか?
ピアノコンクールを舞台に、人間の才能と運命、そして音楽を描き切った青春群像小説。
3年ごとに開催される芳ヶ江国際ピアノコンクール。「ここを制した者は世界最高峰のS国際ピアノコンクールで優勝する」ジンクスがあり近年、覇者である新たな才能の出現は音楽界の事件となっていた。養蜂家の父とともに各地を転々とし自宅にピアノを持たない少年・風間塵15歳。かつて天才少女として国内外のジュニアコンクールを制覇しCDデビューもしながら13歳のときの母の突然の死去以来、長らくピアノが弾けなかった栄伝亜夜20歳。音大出身だが今は楽器店勤務のサラリーマンでコンクール年齢制限ギリギリの高島明石28歳。完璧な演奏技術と音楽性で優勝候補と目される名門ジュリアード音楽院のマサル・C・レヴィ=アナトール19歳。彼ら以外にも数多の天才たちが繰り広げる競争という名の自らとの闘い。第1次から3次予選そして本選を勝ち抜き優勝するのは誰なのか?
【内容情報】(「BOOK」データベースより)




本を1ページ開いた時は、2段書き、本のボリュームに圧倒されるも
読めば読むほど、ページをめくる手は止まらない
なぜか涙が出たり

そして、ピアノのクラシックを無性に聴きたくなり
最後の方は、クラッシックを聞きながら読書

かなり面白い


・・・・・・・・


昨晩のち~やん、1時、2時、3時、5時に起こされる
あんまりだ

今日から1泊でショートスティへ
寝るぞ


蜜蜂と遠雷【電子書籍】[ 恩田陸 ]




蜜蜂と遠雷 音楽集 [ (クラシック) ]


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.23 19:52:01
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「蜜蜂と遠雷」恩田陸著 第156回直木賞(06/23)  
おはようございます。

これは読みたくて買おうとしたのですが、友人が持っているから読み終わったら回すと言うので待っているところです。
(なかなか回ってきません、(´Д⊂ )
ますます、楽しみになりました。

・・・昨晩のち~やん、1時、2時、3時、5時に起こされる
あんまりだ

大変ですね。
ち~やんさんは、もっと大変なのかもしれませんが、彼女は眠い時に眠れるのでしょうか?
お仕事なさっているときにはお昼寝というわけにいきませんものね。
どうぞお身体お気を付けて!
(2017.06.24 10:48:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: