ずかちの「日々の気になる!」探求ブログ

ずかちの「日々の気になる!」探求ブログ

PR

プロフィール

ずかち@2020

ずかち@2020

カレンダー

バックナンバー

2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日常

(37)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年11月10日
XML
カテゴリ: 日常





こんにちは、ずかちです!


今回は、ブログを毎日続けている私が直面している、ちょっとリアルな壁についてお話しさせてください。
実は、ここ数日、楽天ブログの調子が非常に悪いんです。


「アップできない!」イライラが爆発


毎日コツコツと積み重ねて、何とか継続できている状態です。

それなのに、いざアップロードしようとすると、動作が重くて進まない、エラーが出てしまう、ということがここ数日断続的に発生しています。

「せっかく通勤時間を使って記事を完成させたのに!」と、本当にイライラしてしまいます。


不調は私だけではなかった!

自分の通信環境のせいかと思ってWiFiを入切したりしましたが、調べてみたところ、どうやら私だけの問題ではないようで、少しホッとしました。

楽天ブログのスタッフブログでも、「アクセスや表示の遅延など、不安定な状態が続いている」というお知らせが発表されていました。

まさに、ここ数日私が感じていた不調は、システム全体で発生していたことだったようです。自分のせいではないと分かっただけでも、気持ちがだいぶ楽になりました。


システム障害から考える「継続」の難しさ

ブログを続けるには、自分の「やる気」や「時間管理」だけでなく、プラットフォームの安定性も重要なんだと、今回改めて痛感しました。

  •  習慣化の努力:毎日のルーティンで記事を作る努力。
  •  技術的な問題:突発的なシステム障害。

この二つがぶつかり合うと、継続が一気に難しくなります。

ただ、この経験から学んだこともあります。
それは、システムが不安定な時に焦って作業しないという精神的な備えです。
幸い、記事のたたき台はGeminiの履歴に残っているので、万が一ブログ側でデータが消えても、大きな問題はありません。
しかし、スムーズにアップロードできない状況そのものが、習慣のモチベーションを削いでしまうので、この点は早く改善してほしいところです。

システムの復旧を待ちながら、引き続きブログの更新を頑張っていきたいと思います!

皆さんは、何かデジタルツールが不調で困った経験はありますか?そんな時の対処法もぜひ教えてくださいね!

それでは、また次の「気になる!」でお会いしましょう!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月10日 12時16分24秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: