okeeffe05's Room

okeeffe05's Room

May 15, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ミャンマーでサイクロン被害で死者が沢山でてまたその近くの中国四川省で阪神大震災と同じような大きな地震に見舞われました。中国・四川大地震は今までに類を見ないぐらい多くの方が被害にあい、そしていまだ死者は増え続ける一方です。降りつける雨が救助を困難にし、そして2次災害が起こらないかと多くの人を不安にさせています。このまま救助活動が上手くいかないと本当に被害は大きくなるばかりですね。また地震があると救助に当たっている人々の命が危険になります。阪神大震災のときの教訓が活かされればいいですが、所変わればですから中々難しい事もあるのかもしれません。とにかく一日も早く救助が終り不安なく生活できる日が来ることを願っています。
ミャンマーの方は病気が広がらないか心配されていますね。私も洪水の被害にあったことがあるのですが、その後始末は大変でした。ですからとにかく早く片付いて衛生的な空間になる事がまず病気を防ぐ元になると思います。
ミャンマーは政情が不安定ですから情報も中々入ってこなく心配ですね。
とにかくここへきて災害が多いことに驚いています。地球温暖化も原因の一つなのかもしれません。日本にもいつ訪れるかわからない災害やはり日々災害に向けての対策をしておかないといけないと思ってしまいます。避難袋は準備しておかないといけませんね。災害が起こると身が引き締まりますが、中々人間は現実に直視しないと行動しないものですね。

プラスチック製品の原料になる化学物質ビスフェノールAが、現行の安全基準以下でも胎児や新生児に影響を与えることを国立医薬品食品衛生研究所(衛生研)などがラット実験で確認しました。厚生労働省はこのデータを踏まえ、内閣府の食品安全委員会に評価を諮問する検討に入ったそうです。

これは怖いですね。現在日本ではビスフェノールAの扱いは環境ホルモン問題で、微量が熱湯で溶け出す哺乳瓶や食器は代替品に切り替わりましたが、輸入品など一部では使われているようです。
ビスフェノールAポリカーボネート樹脂の原料。丈夫で軽いため、パソコン、携帯電話などさまざまな用途に使われているようです。
哺乳瓶や食器に使われなくなっても、子供はあらゆるものを舐めます。ですからこういう物が子供に影響があると言うことがわかった時点でどんな製品でも使わないようにしていかなくてはいけないと思います。ビスフェノールAが無くても製品が作れるように考えていかなくてはならないでしょう。身の回りで沢山使われていると思うと子供を持つ親としては大変不安です。きっと多くの人がこのニュースで不安になっていると思います。出来る事なら何と何に多く使われているなど教えてもらえると嬉しいですね。人類の進む道は厳しいものですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 15, 2008 11:19:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

okeeffe

okeeffe

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

悠久刹那 @ Re:どうなる日本の医療。(05/07) 日本の保険システムはもうすでに破綻しか…
育児・子育て きらり @ Re:老舗菓子メーカー。(10/15) こんにちわ お邪魔します。 ま…
mkd5569 @ 新着からきました。 暑いとそれだけで消耗してしまいますよね…
悠久無明 @ Re:少なすぎる人数。(07/20) アメリカじゃ高すぎて滅多な事じゃ医者い…
悠久無明 @ Re:どう判断して行くのでしょう。(07/01) その"すでに負けてるはず"の日…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: