きままな日常
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
なんか、暇人なんだけど多忙なような、、何故だろう朝起きて昼ご飯考えておやつ食べながら夜ご飯考えて夜寝る前に朝ごはんを考えて朝は大抵ピザパン 土台にケチャップぬって、ハムまたはウインナーを輪切りにして玉葱スライス、ズッキーニいちょう切り載せて最後にチーズをパラパラ昼はラーメンに父作のキムチまたは、安売りを溜め込んで冷凍しといたピザをレンジでチンして、上のチーズをスプーンでがりがりはがしそこにケチャップ、、、朝のパンと同じ感じ。一回、生のハバネロを安くで入手したので、輪切りをまんべんなく載せたら...いや~ハバネロはそんじょそこらの唐辛子とは辛さの感じが違う、、普段から激辛唐辛子で慣れてる筈なのに、なんか口から火を吹きそうな。。刺さるような辛さだったな、、、でもそれがおいしいんだけど、ほどほどに^^;あれだあれ、時々しし唐に辛いのが紛れてるけど、あの辛さを凝縮した感じ、、夜は、、うーん 色々頻度が高いのは白菜のクリーム煮 各種フライとキャベツ超山盛り3人でラーメンどんぶり×2杯分ぐらい、、キャベツの上にフライを置いて父特性の激辛チリソース(スイートチリと言い張ってるけど、、激辛)と普通のソースをかけてぐりぐり食べると結構な量食べれるビビンバも一ヶ月に2、3回食べるかな、専用の土鍋一人一個あるので、完璧春に山菜採りでばかみたいに採った、ぜんまいと自作のキムチがすんごい美味しいのよねあ、そういえばなんか、すんごい美味しいカボチャのポタージュが飲みたいと思ってレシピを検索してみたら、美味しそうなレシピを発見したので、実践少し、アレンジ、、いやめんどくさがりなんで^^;かぼちゃは説明より薄めにスライスして、めんどくさくない程度の大きさにして(?)大皿に山盛り載せて、500W 2分 菜箸で上と下を適当に入れ替えて 1分40秒、、、ん~皿より大きいどんぶり?の方が楽かもな~今度はそうしよう、、後はまぁレシピ通り、、参考にさせてもらったページはこちら(TOPページ)→プロレシピブログSOUの作り方(直接)→作り方一覧>スープの作り方>かぼちゃシンプルで解りやすいしリンクフリーとのことで凄い嬉しくて、、意外に?いやそのまま小心者な私はこっそり載せさせてもらっちゃいます。よくよく見たら、たくさんレシピが、結構、美味しく出来たので他のも挑戦してみよっかな~たくさんある、ありがたや~ありがたや~ま、話があっちこっちにそれて長いのが多忙の原因だね、一日は思ったより短い。。ごはん炊いてこなきゃでは、今日はこの辺で
2012.11.25
コメント(0)