お気楽バレエ部屋

お気楽バレエ部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

うずしお観潮船 ('25… New! ジゼル1043さん

「羊飼いの王様」終… Sheva-さん

つれづれならないま… もも母.さん
パリ暮らし concombre17さん
バレエびより すみれ_pobさん

Comments

julian@ pmRLfXMKNIWzRQnNzB ScmPBn http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ ipclvlSnYb XCoAG7 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ FlgTQUTERbCfHAzE b2W06G http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
matt@ jxzmJBAnmf h1wsej http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ ucdSeYSbTJg Jj83JX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

2010.02.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
発表会の本番で2回目の肉離れした時は、
レッスン復帰までにこんなに時間がかかるとは思わなかったけど、
やっとバレエシューズのレッスンだけはフルにできるようになりました。

整形外科のDr曰く、「6週間経つと違ってくるけど・・」と、
その言葉通り、約6週間経った頃からやっと、
フルに動いても痛みが出ないようになりました。

1月11日にバーレッスンだけ始めてしてから、徐々にレベルを上げ、
受傷から1カ月以上たっても片足でルルベすると痛かったり、
いい加減うんざりしていましたが、



グランワルツや、ピルエットも気持ち良くレッスンできるようになりました。

もう完治はしないかと思ったり、不安な気持ちになったりしたけど、
そろそろ、ポアントレッスンもしようかなあ・・・なんて思えるようになったりして。

レッスンできなくて不安な時期もあったけど、整形外科のPTさんのアドバイスに従い、
ひたすら、脹脛のストレッチとか、足裏の運動とか、1番でルルベアップ・ダウンとかの
トレーニングを続けていたおかげで、以前より軸がしっかりしているような気もするし♪

もちろん、怪我もなく過ごすことが一番なのだけど、
私の場合、このまま怪我することもなく過ごすよりも、
自分の体と向き合う機会ができてよかったと思う。

前回と、今日のレッスンは、バーレッスンからめちゃくちゃ楽しくて、
呼吸とか目線とかオーバーすぎて変かもしれないけど、


それくらい、レッスンが楽しいです。
レッスンつづけていて良かったと思う、今日のレッスンでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.11 23:14:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: