全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
朝のランニングと生活リズムおはようございます!今朝は爽快な気分で7キロのランニングをこなしてきました。私のスペックは、身長173cm、体重62キロ、体脂肪率7%。実は、この1年お米の価格が高騰している影響で、米の消費量をグッと減らしたんです。すると、驚くほどスルスルと体重が落ちてしまいました。食生活のちょっとした変化がこんな結果につながるとは、面白いものですね。自分の肉体は自分でしっかり管理しましょう。【楽天1位】タニタ 体重計 体組成計 FS-101 送料無料 ココニアル 高精度 薄型 体脂肪計 おしゃれ おすすめ かんたん操作 コンパクト ヘルスメーター かわいい 内蔵脂肪 ガラス デジタル シンプル プレゼント ギフト 父の日 母の日 敬老の日 TANITA FS101Aワークライフバランスについて思うこと最近、ニュースで高市さんが「ワークライフバランスを捨てる」と発言したことが話題になっていました。ワークライフバランスって、そもそも自分で仕事とプライベートの優先順位を決めるもの。5:5でも6:4でも、個人の価値観次第でいいと思うんです。個人的には馬車馬のように働くより、ナマケモノのように寝ていたいです。総理に求めるもの総理に求めるのは、性別や立場に関係なく「結果」を出せるかどうか。男性でも女性でも、AIでも何でもいいんです。大事なのは、どんなビジョンを持ってどんな成果を上げるか。リーダーには、国民の期待に応える具体的な行動を期待したいですが、サッチャーを尊敬している割に、政策はその逆を推しているので、インフレ、株高、円安となります。所により血の雨が降ります。円預金しか資産がない人大丈夫ですか?
October 5, 2025

ざっと思いついたことだけ書きます。高市氏が自民党総裁に選ばれました。日本の最大の問題は世代間格差で、そこには全く切り込まないのがもうわかる。経済もあまりわかってないかんじやし円安が加速しそうです。金の人気も続きそう。月末にはトランプが来日するみたいやしどうなるんやろ。万博は結局20回近くいきましたが、毎回新しい発見があり大変楽しかったです。終わるのがマジで悲しい。インフレ(円の紙屑化)がえぐいけど、銀行預金しかない人は頭大丈夫ですか?すごいスピードで資産が減っていってますよ。ホンマ、将来どうするんやろ。
October 4, 2025
全2件 (2件中 1-2件目)
1


