September 23, 2009
XML
久々の畑部。仲間たちと能勢(大阪府北部)に


車を停めて、坂道をどんどん奥へ登っていった
突き当りが自分らの畑です。
一番上で奥なので、他の畑の農薬の影響も
受けにくいかと思います。
自分らの畑には、農薬も肥料(勇気・化学関係なく)も
使いません。
トンボ、ミミズ、バッタ、カマキリ、カエルが


手で触ると土がフカフカで気持ちがいい。
微生物がいい仕事をして肥やしてくれている証拠です。


今日は主に、雑草むしりと、新たな種をまきに来ました。
機械なんぞ使うかー!
と、素手と鎌で雑草をガンガンはぶいていきます。
去年の雑草は、とにかく量が半端なく多く、根もしっかり
張っていたんですが、今年のはずっと楽でした。

畑も下手な人間以上に成長するんやなあ。


沖と太陽の恵みを受けて

たっぷり育て!





畑部



こちらは蕎麦畑
蕎麦畑


奥の林には青い柿が成ってました。
次回は脚立持参で、柿祭りにしたろっと~!

トマトとキュウリ、指くらいの可愛い人参がなって




さっそく、その日のランチで皆で食べました。

パスタとサンドイッチ
パスタ、サラダ、サンドイッチ


瑞々しくて美味しかったですよ。
さっき自分らでとってきたものを食べるって
お金ではなく、本当に滅茶苦茶贅沢です。
美味いな~。


オーガニックのジャムも素晴らしく美味しかったです。


さらに、 Cafe Slow Osaka の前の溝だったところに土を入れて
やはり野菜を育てていますがめっちゃ大きなゴーヤと
キュウリが採れました。
アスファルトだらけの繁華街でですよ!

凄い育ち方です。
つるもガンガン延びて、もはや脚立に乗っても先端に
まったく手が届きません。


ゴーヤとキュウリ
ゴーヤとキュウリ
大きさが分かるよう、鉛筆を置いてみました









皆さんはどんなお食事されてますか?






人気ブログランキングに登録してみました。
よろしければ1日1クリック下さい。
ブログランク 人気ブログランキングに投票する






オーガニック イタリアン ジャム【フランバー コンフェットゥーラ】有機栽培フルーツ使用・無添加


オーガニックジャムセット☆オーストラリア お土産 2人用


オーガニックストロベリージャムメリディアン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 24, 2009 01:40:37 AM
[死んだらごめんツアー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: