全7件 (7件中 1-7件目)
1
痛い~!疼痛なんですけどね。一日経ってもまだ痛い。痛めた腕のほうは、今朝には治っていたんですよ。左胸のほうはダメだ~。やっぱ骨折だったんだわ。と思う今日。湿布にコルセット。いつものうつぶせ寝もできないので、布団に入って電気を消すと記憶もなくす。…健全じゃん。くっそ~(←なんで?)
2009年02月28日
コメント(0)
![]()
一週間ぶりです。今日、後期試験の発表がありました。不合格でした。この一週間で、私立進学の道が断たれたようであり、私としてはそれでも良かったんだと思える状況があり、ま、公立に落ちたところでどうにかやっていきましょ♪という雰囲気になっていました。ところが3日ほど前でしょうか、息子が急に私立に行きたいと言い出しました。定時制はいやだと。あれだけ父親に傷つけられたのに?と言っても、「学校の『みんなが』私立に行ったほうがいいって 言うんだ」「担任もだ」と、自分の都合の良い話ばかりして浮かれていました。私がどんな思いをしてきたか、この一年のあんたの生活態度にどれだけ我慢してきたか、付き合ってきたか、それをわかった上でまだ私立に行きたいというなら、父親と連絡を取りながら自分でやれ。と言いました。なんと、とっとと電話機のところへ行き、電話をし、手続きをしてもらう算段をつけてしまいました。あれだけの態度を示しておきながら、よくヘラヘラと頼めるものだとあきれかえってしまったのです。私は自分の感情がわからないまま、ボタボタと涙を落として泣きました。息子を見つめたまま。息子には、私の気持ちは今も通じていないようです。今日も、結局合否がわかったら電話してくれるの?と尋ねて「するんじゃね?」と言われていたので、会社でケータイを目の前に一日待っていましたが、連絡は無し。(昼に学校に自分から電話して尋ねましたが。)家に帰って、すぐそばにいた息子を殴りました。部屋に入って、電話がなかったことを問い詰めても答えません。その後、私は2度、蹴られました。一発が左脇腹に入り、はっきり診断が出せなかったのですが、痛み具合から、肋骨の軟骨部分にヒビが入った可能性があるそうです。手に負えない息子に、出て行けと怒鳴りました。やさし~い、行き場所のない息子を私立に入れてあげると言ってくれたお父さんのところへ行けばいい、なんでも買ってくれるよ、なんでもお金を出してくれるよ、私立に行かせてくれるんだもの、だから家を出て行け。経緯は割愛しますが、父親に電話してそっちに行きたいんだけどと言ったら、なんと拒否されたようです。仕事が忙しいので面倒見られないという物理的な理由もあるんですが、こっちがだめならあっちという『逃げ』に加担するのがイヤだと言っていましたから、父親のほうも見るところは見ていたようです。結局、息子はここにいます。私は左の腹をコルセットで固定した生活をし、右腕を痛め、洗濯物すら満足に干せない。手に負えない息子を前に、どうしたら良いのかわからないのです。送料無料祭☆ HARUTA 6550 [3E] 【ハルタ メンズ ローファー】 黒 ブラック [24.5-27.5cm]価格:4,999円(税込、送料込)
2009年02月27日
コメント(0)
珍しくこんな時間まで起きてます。眠いです(笑)18日の夜、ふと思い立って中学教師の友人に電話をしました。私立の高校に行くことの大変さをかなり聞かされました。授業料や入学金が全てじゃない、それ以外でかかる金額のほうが大きいよと言われました。びっくりした私は息子の父親に電話をし、今まで授業料は出すとしか聞いてないけれど、どこからどこまで出してくれるのか、入学金は預かっています、でもその先、その他のどこまでを負担してくれるのか、それを尋ねようと電話したのです。いきなり怒鳴られました。全て自分におんぶにダッコか、おまえも出せるところは出せ、そう言われました。私立の制服は高いと聞きました。指定の靴やカバン・コート等を勧められるとも。そうなった時には私は対応できません。正直、公立高校でもギリギリだと思っていましたから。私には「出せるところは出せ」に対応できません。そして、そのことは息子の父親に話していたし、わかっていると思っていました。この大不況の中で、自分の会社もいつつぶれるかわからない、全部なんか出せないこともある、養育費も出せというのだろう、そんな時に私立高校の費用を「無心」してきたのはそっちだ。こうも言われました。私は「無心」などしていないのです。受験で苦労をしている話をしただけだったのですが、彼のほうから「神奈川の受験をバカにしちゃいけない、私立高校の滑り止めがなければきつすぎる。費用はみてやるから、受けさせろ」、そう言ったのです。こういう言い方のすり替えがあるときは、自分にかなり不都合があった時か、正直病的な解釈をする時です。被害妄想ですね。これが、高校受験の前日の夜の会話でした。息子が聞いてしまいました。試験結果は、当日夜の、塾での採点でかなりボロボロだということがわかりました。公立がほぼダメで、私立というつっかえ棒を息子は父親に取られてしまった状態になりました。今、学校側と話して、定時制に枠がないか、その他方法がないかを話し合っています。これでもダメなら、息子は中卒で働くことになりそうです。息子の父親に、私たちが深く傷ついたこと、息子からは「それなら最初から言うなよ。俺は裏切られた」と言っていることを伝えました。公立をワンランク落とすことができたのですから。私立があったから、今回受けた高校にトライできたのですから。そのつっかえ棒を直前ではずすバカだとは思いませんでした。あまりに勉強しない息子に、私立高校に行けることに甘えずに頑張れ、基本は公立進学、できないなら住み込みで働けと言ったこともあります。ハッパをかけたつもりでした。父親から突き放された状態の息子は、続けて言いました。「働くなら、俺は住み込みのところを探さないといけないの?」父親に見捨てられた、ひどく傷つけられた子に、私はそこまで言いません。言い続けられません。一緒に、助け合って暮らしていこうと言いました。息子のこの言葉に、私たち親は何をしているのかと思いました。その後、父親から「出来るだけ費用はみるから」とメールがきています。話したいからと電話もかかってきていますが、全て無視しています。私たち母子の共通の思い、「もうこれ以上傷つきたくないから」という一点で対応していません。籠もってしまったわけです。(電話で、「出ないつもりか」と留守電に入っていました。 なぜ出ないのかがわからないのです。 どれだけ私たちを傷つけたのかがわからない。)私たち親子には、今までの中で一番の難関にぶちあたっています。。。
2009年02月20日
コメント(2)
昨日、息子が私立高校を受験してきました。翌日の今日、もう合格発表だということだったのでご報告は今日に^^;結局、予想どおり合格です。これで、とりあえず拾ってくれる高校を確保した上で、19日に後期試験となります。発表は27日だったかな。私は、これであと試験は一回で、それが明暗を分ける!とテンパッているのに、息子は「それが終わったら20日からヒマじゃん? ○○へみんなで遊びに行こうって話が出てるんだけど」とウキウキ。こんなにテンション低い子ばかりなんでしょうか?一抹の不安を覚えた私なのでした…(+_+)
2009年02月11日
コメント(3)
![]()
さっき、ふと気づいたんですが左側に「カウントダウン」ってありませんか昨年暮れにデザイン設定に現れた項目です。元旦までのカウントダウンだと思っていたんですが、元旦を過ぎても日々過ぎて行くこれっていつまでカウントするんだろうと思って放っておいたら、いきなりが消えてバレンタインに。もしかしたら、これからいろんな行事をカウントしてくれるのかな面白そうです
2009年02月06日
コメント(0)
昨夜、息子は塾から帰宅したのが深夜11時過ぎでした。塾は9時半過ぎには終わっていたのです。1時間半もどこで何をしていたと尋ねたところで言わないと思い、尋ねてはいません。ただ、帰宅した後にしばらく玄関の外に居させたら、十数分でどこかに行ってしまいました。行くところは一つ。仲の良い友だちの家です。帰宅したのは今朝8時前でした。制服に着替えに帰ってくるだろうと思っていましたから、予定通り。今までもいろいろありましたが、前期試験に落ちた直後の今回のことは許せることではありません。仲の良い友だちも希望校を変えて頑張っているという話は聞いていました。その邪魔をしに行ったわけです。自分優先の態度に我慢ならず、今まででも一番ひどいキレ方をしました。私が何をしたかについては、もう有無を言わせません。泊まりに行った子の親に電話をしたのが今日の夜。ご両親は息子が泊まったことを知りませんでした。息子に問いただすと、友だちが「こっそりと部屋へ来い」と言ったそうです。靴も隠したようで、お母さん曰く「靴もなかったわよ」。こういったことを担任に話すと「仲間ですから」と言います。これが仲間ですか?この友だちとは塾も一緒です。塾帰りに話でもするのか、最近帰りが遅いのが気になっていました。いくら言っても言うことを聞きません。今日は塾に行かせませんでした。勉強はしてこない、本屋で閉店まで立ち読み、コンビニへ行き、公園で立ち話。何をしに行っているのかわかりません。なので、塾は不要です。私はどうしたら良いのかわかりません。。。
2009年02月05日
コメント(2)
今日、発表がありました。落ちました~! \(^o^)/ (笑)10時から発表と聞いていて、わかったらすぐ私に連絡をしろと言ってありました。学校でもない、塾でもない、まず私だと。会社で、10時からケータイを握りしめながら仕事をしていた私ですが、ケータイが鳴ったのは11時半です。イライラしながら「落ちた(・_・)」の言葉を聞いた後に、「気をつけて、マスクして学校に行きなさいよ!」というと、「マスクして、もう学校行って帰ってきたとこ(・_・)」。をい! 第一に電話しろと言ったじゃないか!11時半なんかに電話がきたから、そうじゃないかな~とは思っていたけど、一番最後に回されました(T_T)昼食後、お金と振込用紙を持って銀行へ車を飛ばした母。こんな母が数人、その銀行にいました(笑)そりゃそーですよね。あ~あ、ガッカリしながら私立の受験料を払い込んだ私なのでした。息子はというと、私が会社から帰宅すると家にいない。「塾行ってくる」というメモ。まさか、実は受かっていたということはないでしょうね?と思ったんですが、よくわからないので塾にいる息子をつかまえて「なぜ塾に?」と尋ねると「わからないところを先生に聞けるから(・_・)」。あ、本当に落ちたのね。しかも、落ちたその日に、塾の日でもないのに自習しに行ったというのは、相当こたえたかな?やる気を出したかな?と思ったのですが、塾から帰宅した息子にはやっぱりほとんどそんな雰囲気はありませんでした。こりゃ、蜘蛛の糸のように父親が垂らしてくれた私立高校への道しかないかもしれません。もういいや~。。。
2009年02月03日
コメント(3)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
