おクルマドットコム・ブログ

おクルマドットコム・ブログ

PR

Profile

黒70

黒70

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.07
XML
カテゴリ: R32タイプM

パーツがそろってきたので

スタートです。

R32

懐かしい感じのエンジンルーム

まずはサーキットを走るための必需品をつけないといけないねぺろり

そのパーツはコレです。

オイルクーラー

このR32の新オーナーさんは、あの黒マーチSR号のドライバーさん

とにかく、コースに出ると、50分は帰ってこない号泣

オイルクーラーを付けないと、確実にエンジン壊れるので、

ここは2000ccターボには大きすぎる、大容量をチョイスですスマイル

でもおそらくあのドライバーさんなら、これでも足りないかも大笑い

さて取り付け、オイルエレメント移動アダプターを取り付けて

移動キット

コアは運転席側バンパーの中に

コア

ウ~ン、これだと空気の流れが良くないな~しょんぼり

あとで、空気の流れをよくするため、工夫しま~す。

取り付けが終わったら、オイル漏れのチェック

これは、念入りに、そのあと冷えるまで時間をおいてから

増し締めをします。あとは、エンジン振動に対する緩みがでないか

振動の方向を見極めて、耐圧ホースの角度等も確認して

OKで~す。そのあと、走行テストをして再度オイル漏れのチェック

そして再度増し締めを行い、オイルクーラー取り付けは完成で~すウィンク

R32

まだやることあるけどね、まずは第1段ということでウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.07 09:54:44 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: