PR
Keyword Search
Freepage List
元気にサーキットを走っていました。
引き取りに来られて3日後にサーキットを
走るなんて

まあ予想はしていましたが、まさか本当に乗ってくるとは
今回は、1日ウェットでしたが
それまで猛暑、まあ今でもですが
そして、レブを8500回転って言われてたけど
気温的にも辛いので、8000回転で
ソフトレブリミッターを入れ
8500回転で、レブリミッターを点火カットで
入れておきました。
油温計も付いていないので
もし、気温が33度になるとヤバいかな~なんて思って
回転馬力が上がった分、熱量も増えますから
まあとにかく、マフラー音より
吸気音の方がうるさいヴィッツ号
走りはかなりご満悦のようすでした。
笑顔がたえませんでしたね
しかも、いつもならピットに戻ってくると
ボンネット開けるんだけど
今回は、自分から絶対に開けない・・・
黒70が何気なく開けると
皆さんがよってきて、4連スロットルの
ファンネルの美しさに、お~スゲェ~って
感動していました。
おいおい見た目じゃなくて、
苦労したセッティングに感動してくれよォ~
ここが裏メカニックの辛いところ
ということで、埼玉支部では
ビヴィッツ号が美ヴィッツ号になったみたいですよ
発音上、変わらないじゃん
でも、元気に走れて良かったです。
まずは一安心ですね!
オーナーさんも最高という、お言葉をいただきました。
黒70的には、うるさいヴィッツですが・・・
来週から、もう1台サーキットデビューカーを
作らないといけないんだよな~
オープンカーなのでサーキット規定をクリアしないと
走れない。
まずは、基本のアレを付けないといけないね
いろいろ準備しておかないといけないなァ~
そういえばビヴィッツ号を、病み上がりの… 2012.09.04
ヴィッツ1300RS、4連スロットル号が 2010.09.05 コメント(4)
ヴィッツ1300RSの4スロ化は 2010.09.01 コメント(2)
Calendar
Category