おクルマドットコム・ブログ

おクルマドットコム・ブログ

PR

Profile

黒70

黒70

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.11.26
XML
カテゴリ: 車のイロイロ

を付けたみたい。

1.jpg

車高を下げたいという理由で、

2.jpg

付けたのはいいけど、まっすぐ走らない~って

えッ・・・

なるほど、これもダメだな

ストラットの場合、ナックル取り付け部の

ボルトナット2個の締めつけの時

当然遊びがあるので、

ナックルを押し側で締め付けるか

引き側で締め付けるかで

多少キャンバーが変わってしまうんだよね。

う~ん・・・ほんとうに付けただけみたい。

車高は最低地上高9センチギリギリ

となると、当然キャンバー角が付く

トーはもちろん狂うよね。

調整してないの???

???・・・していないみたい。

見た目にもトーアウトだし

コレじゃ~まっすぐ走らないよね。

アライメントを調整して

終了で~す。

走行テストをして、OKです。

車高を変えると、アライメントは変化するので

車高に見合った、アライメント調整しましょうね。

じゃないと、走行不安定になるし

タイヤも偏摩耗しちゃうからね。

お~っと、このヘッドライト内

LEDが埋め込まれている。

4.jpg

コーキングを剥がしてヘッドライトレンズを外して

内部に取り付けたのか~

これはかなり苦労の跡が

これからLEDを使ってDIYで楽しむ方が

増えてくるのは間違いないけど

保安基準を把握してからにしないと

せっかく頑張って付けたのに

違法改造車で整備命令なんて

つまらないからね。

保安基準をしっかり守って

車を楽しみましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.29 12:17:38 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: