おクルマドットコム・ブログ

おクルマドットコム・ブログ

PR

Profile

黒70

黒70

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.06.10
XML
カテゴリ: 車のイロイロ

うちの代車のミラジーノ

点検をしていたら

エアコンの効きが悪い?

低圧、高圧の圧力を見てみると

高圧もバッチリ、ガス量はOKなんだけど

冷えない?

低圧の圧力がよろしくない(泣)

これコンプレッサーの性能が低下している証拠

まだ5万キロ台なんだけどね。

外気温は28度、なのに噴き出し温度はコレ

DSC_03741.jpg

20度じゃ~冷えないね。

ということで、コンプレッサーを修復することに

使うのはもちろん、メタライザーAC

 Metarizer メタライザー AC 50ml ×1本

 Metarizer メタライザー AC 50ml ×1本
価格:3,402円(税込、送料別)

これガス入りなので

すぐチャージできちゃいます。DSC_03701.jpg

1分もあれば作業完了

DSC_03711.jpg

あとはしばらくアイドリングさせてから

回転を上げます。3分程度だけどね。

コンプレッサー内部の接触面の修復が完了。

低圧の圧力を見てみると、正常値に戻りました。

あっという間!

さて噴き出し温度を見てみると、わァ・・・スゲ~

DSC_03731.jpg

やっぱり凄いね、メタライザーACは

このミラジーノは11度になると、

いったんコンプレッサーが切れます。

凍結防止のためだけどね。

普通車は9度設定が多いけどね。

ということで、コンプレッサーの修復は無事終了

これを知らないと、コンプレッサー交換になっていたけどね。

メタライザー恐るべし。

安く済ませることができました(笑)

でもこれあくまでも、

コンプレッサー性能低下のみの話だから

低圧が正常で、高圧が高過ぎるとかの

詰まりとかは直りませんよ(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.10 09:33:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: