PR
Keyword Search
Freepage List
まだまだ燃費セッティングは続きます。
70スープラの1JZエンジンだと
素直なエンジンなので
うまくいったんだけど
2JZには、バルタイが付いていて
この動きが凄過ぎて、煮詰めるのが
とっても難しい、さっきはコレで良かったのに~
で・・・ロガーデーターを取ってみると

なんで変わっちゃうの???
バルタイの純正制御が細か過ぎる(汗)
アクセル操作スピードまで見て制御しているのかよ~(泣)
まあゆっくり操作と一定走行時だけは
バルタイの位置が同じ所に戻ってくるので
セッティングはできるんだけど
普通の加速状態の時は、
バルタイが3D状態で制御しているので
これでセッティングOKってことにはなりません(汗)
これはある程度で妥協するか、ラムダ制御にしないと
終わりそうもありませんね。
まあ趣味でやっているようなもんなので(笑)
ちょっとサブコンだと役不足になってきちゃったかな
でもアルティメイトって、バルタイ無しエンジンなら
かなり有効ですよ。
メタライザーACを入れて、エアコンコンプ… 2018.07.24
JZS161アリストのキーが割れた 2018.06.04
JZS161アリストのタイミングベルト交換そ… 2018.05.25
Calendar
Category