◎ 信州スローライフ、山ぶどう栽培 ◎(山ぶどう園 Audrey Farm)

◎ 信州スローライフ、山ぶどう栽培 ◎(山ぶどう園 Audrey Farm)

2016.03.24
XML
一部で水の吸い上げも始まって来ました。芽が動き出す前に色々やる事があります。メインはサブワイヤーの張替(錆びている細いワイヤーからビニールコートのグリーンワイヤー16番に)これは奥さんがやってくれてます。

20160323根基ガード破損中.jpg
プラスチックでは経年劣化と破損は時間の問題かな。
波板カラートタンをカットして補強する事にしました。
20160323根基ガード板金で修理.jpg
こんな事やってるぶどう園は見た事ないでしょ? 根元に虫が入って一割近く枯らしたのでね。
この太さになると虫が入っても何とか枯れず持ちこたえますが、チェックが楽です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.24 10:13:15


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ホームページ作って更新するのが面倒なので下記フリーページに山葡萄関連情報を纏めて管理する事にしました。参考情報があるかも!!


Calendar

Profile

audreyfarm

audreyfarm

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: