OLD PUNK

OLD PUNK

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

the_eater

the_eater

カレンダー

お気に入りブログ

Diane de BELGRAVE 2… New! ねこまんまねこさん

サンクチュアリコー… zzz.santaさん

EF65-1124 配9321レ… musigny0209さん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
Terroir Q_さん

コメント新着

gen@ Re:Louis Jadot1995(08/24) こんにちは。PMOのお話、興味深いです。 …
the_eater @ Re[1]:P.Naddef / GC 1er cazetiers 1990(06/21) Q_さん、コメントありがとうございます。 …
Q_ @ Re:P.Naddef / GC 1er cazetiers 1990(06/21) 素晴らしい畑の秀逸な作り手じゃないです…
the_eater @ Re[1]:Dom.Denis Mortet / GC 1er Lavaux 1997(02/01) Char@diaryさん、こんばんはー >あ、今…
Char@diary @ Re:Dom.Denis Mortet / GC 1er Lavaux 1997(02/01) あ、今娘二人連れて鰻食べてきたところで…
2015.02.01
XML
故DenisMortet氏のワインがとても好きだ。
先代より、今の代より、やっぱりこの時代のものが好きだ。

暗さや難しくはなく、外交的で素直に美味しいワインだと思うが、それだけに氏のあのような最後はショッキングだった。


さて、今回飲んだのはLavaux St-Jacques 1997。

rblog-20150201094639-00.jpg

ご一緒させていたcharさんが持ってきて下さったLafonが素晴らしすぎる状態だったのでどうかなーと思ったが、状態はすこぶるよかった。
むしろまだ若かったと言える。

charさんは「鰻にはLavau」と仰ってあちが、けだし名言である。
しっかりした土の香りがあり、ミネラルの骨格と果実味ありながらエレガント寄りで押し出しが強くない。
書いてたら鰻が食べたくなってきたぞ。


我ながらわかりやすい(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.01 09:46:43
コメント(2) | コメントを書く
[飲んでしまったもの。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Dom.Denis Mortet / GC 1er Lavaux 1997(02/01)  
Char@diary  さん
あ、今娘二人連れて鰻食べてきたところです^^;
次回は誘いますね(^^)/

で、GCというとどうしても96311がもてはやされますが、囲まれてないラヴォーの方がエレガントで好みという人が結構いますよね。
ましてD・モルテのラヴォーはクロを驚愕させるほどの別格ワインですから(^^) (2015.02.01 21:08:52)

Re[1]:Dom.Denis Mortet / GC 1er Lavaux 1997(02/01)  
the_eater  さん
Char@diaryさん、こんばんはー

>あ、今娘二人連れて鰻食べてきたところです^^;
>次回は誘いますね(^^)/

ぜひお願いします!!

>で、GCというとどうしても96311がもてはやされますが、囲まれてないラヴォーの方がエレガントで好みという人が結構いますよね。
>ましてD・モルテのラヴォーはクロを驚愕させるほどの別格ワインですから(^^)

あぁ、まさしく私はそっちのクチです。
自らの嗜好の偏りを痛感します(笑) (2015.02.03 00:40:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: