家曜日~うちようび~

家曜日~うちようび~

2019.11.24
XML
​​​​​​​​​​​​
おはざぁーっす! Q輔ぇーーっす!
さぁ~て今回は、久々にしっかりとモノを紹介するぞ、モノを!
えぇ~っと、こいつは先日妻が購入したばかりのアウトドア用品だあ。
「ニュートラルアウトドアのオフロードキャリーワゴン」。
アウトドア好きなら、もうお気付きかもしれないが、
ニュートラルアウトドアのアイテム色って、基本的に白じゃんね。
白といっても、あの眩し過ぎず、かと言って暗過ぎず、なんとも目に優しい、独特の白ね。
一般的にああいった色のことを 「ナチュラルカラー」 と言うらしい。
茶ぁ~。
これは、新進気鋭ブランド「ドベルグ」とのコラボで、数量限定の特注カラーらしい。
このドベルグらしい大地に馴染む茶色のことを 「アースカラー」 とも言うんだって。

インターネット界隈をお散歩中のうちの妻が、これ見つけちゃったから、さあ大変。

野良妻、しっぽ振って、ヨダレだらだら垂らして、飛びつきましたわ。ははは。





ちゅうわけで、今日も今日とて、長久手市モリコロパークへピクニックっす。
今、紅葉も見ごろっすよ。
この公園の何がいいって、ここに来ると普段より空がうんと高く見えるのがいいね。
みなさんも、お暇なら、来てよねん。
電柱も電線もビルも住宅もない空間で、自然と自然の隙間から見上げるバカ高い空を、ぜひ堪能してちょーす。



さて、駐車場に着いたら、颯爽とキャリーワゴンを降ろすなり。





颯爽と開くなり。

・・・か、かっけー。

てか、こいつ、ガラガラ引っぱって公園歩いているとさ、
何組かのアウトドアファンと思われる家族が、このレアな色に気付いてヒソヒソ話してんのね。
んで、そのことを妻に報告すると、U子さん、女の優越感が満ち満ちちゃったらしく、

その後、己の様子に呆れている夫に気付いた妻は、
てか、あんた、あたしがニヤニヤしてたこと、絶対ブログに書くなよ! 

と何度も何度も念を押してくるので、
ははーん、これは、上島チックに、書いてくれって言ってんだな。
熱湯風呂の前で「押すなよ! 絶対に押すなよ!」って叫んでいるに他ならぬな。
と判断し、妻のご期待に応え、ちょっくら全世界に公開しておきました。ははは。




テント、敷物、テーブル、弁当、メルちゃん。

がっつり積めまする。



僕的にこのキャリーの最大の魅力は、この極太タイヤかと。

凸凹道もなんのその、スムーズに移動できちゃう抜群の走破性。



なんだ坂、こんな坂、なんだ坂、こんな坂。

おお、小三のP子選手、がんばっとりまっし。

このキャリーワゴン、積んでいる荷物のわりに、過度に重さを感じねーの。ほんと不思議。




「アースカラー」ねえ。

なるほど、地球に馴染みますわ。

和むねえ・・・ずっとこうして眺めていたい・・・。



​​って、おーい、 ​バカ姉妹!​​​​​​

乗るな乗るな。




てか、ほんといい公園だよなあ、モリコロさん。

樹々の剪定も、環境の整備も清掃も、どだい手抜きがなく、管理者の誇りを感じます。




あちらが、園の名所、巨大観覧車。

って、 ​​ ​バカねーちゃん!​​​​

ま~た乗っとる。




愛・地球博当時のモニュメントも健在。

ば、 ​バカチビ!​​

おりなさい。




こらぁーー!

姉!

​チビに何させとんじゃーい!​





高ーい高ーい空の下。

そこのけ、そこのけ、おバカが通る。

あはははは。

んじゃ、みなさん、よい休日をおおお。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.26 09:47:10
[Q輔とU子と「置いてある物」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Q輔とU子

Q輔とU子

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: