PR
キーワードサーチ
購入履歴
タバコを吸う人の気持ちはわからないけど
吸わない人の気持ちを知ってほしい。
すれ違いざまにタバコ臭いのは、息が詰まるほど苦痛というほかない。
一旦体に入った煙を吸わされるのですから、体に入る前の煙とは違う独特の臭さがあって、ニコチンが極度に凝縮されたような、
言い表せない臭さですね。
早朝バイクに乗って走っていたとき、対向車の軽トラックの運転手が吐き出したタバコの煙を吸ってしまった事があった。
早朝の空気のきれいなときだったから、まさかタバコの煙が鼻と喉にもろに入ってくるとは、咳が出てしばらく喉が痛かった。
煙が出るとわかっていたら避けることもできるが、避けられない事態に遭遇するとどうすることもできないときもある。
好きなタバコを吸って体を害するのは吸った本人だから。
でも、近くに吸わない人がいると吸わない人も煙を吸っていることになるから、
吸わない人にとっては迷惑ですよね。
吸った人と同じ病にかかる場合もあるそうです。
健康管理がちゃんとできる人なら禁煙しなくても、社会のルールに従って
誰にも迷惑かけないでタバコを吸えばいいんじゃないですかね。
私が一番言いたいこと、吸いがらのポイ捨は、やめてほしい。
公共の場はゴミ捨て場じゃない。
ポイ捨てがかっこいい?
それはおおまちがいです。
サイド自由欄
カレンダー
コメント新着