kozakanaのクッキングスタイル

kozakanaのクッキングスタイル

PR

Profile

こざかなくん

こざかなくん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

公園散策22・権現… New! アキオロミゾーさん

「オールインワン」… New! ひろりん1106さん

豚汁と炊き込みご飯 New! あんこ1961さん

はじめて、ノック式… 東京-ジャックさん

遊びの時間 morehappyさん
こつこつトレード aika204さん
檸檬さんちのあれこ… 檸檬ribbonさん

Comments

アキオロミゾー @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) こんにちは(^^) 最近はバレンタインも形を…
あんこ1961 @ Re:ホワイトデー ちょっと残念なお菓子たち(03/15) ホワイトデー、確かに地味になりましたね…
あんこ1961 @ Re:あなご散らし(03/04) うちは何年もお雛様を飾っていません。お…
アキオロミゾー @ Re:あなご散らし(03/04) こんにちは(^^) ちらし寿司は美味しく頂け…
あんこ1961 @ Re:パパっと味噌パウダー(02/23) これは便利そうですね。 味噌は消費拡大の…

Free Space

設定されていません。
2018.09.27
XML
カテゴリ: つくレポ
クックパッドつくれぽです。

紀文の焼きちくわをいただきました。





焼きちくわ、あまり買ったことがありませんでした。
普通の4,5本入りのちくわはよく買いますが、
あれは生ちくわというんですね。
焼きちくわは生地が分厚い。
煮込むと出汁が出てくるんだそうです。
いまさらながらその違いに気づきました。

おでんも焼きちくわではなく生ちくわを使っていたので


焼きちくわ、買う機会が増えそうです手書きハート

先日のあさいちで塩の特集をやっていて、
視聴者から、おでんは塩だけで煮込みます。
練り物からだしが出るので、それだけでおいしいと言ってたのを聞いて
なるほど~~と思ったのでした。

宿題二つをこなしました。
これがおいしかったんだぁ~~

Cpicon 焼ちくわダシときのこの炊き込みごはん by 紀文食品

Cpicon 焼ちくわダシで!あんかけ焼きそば by 紀文食品
どちらも出汁を使わず、ちくわの旨味で美味しさを出すというものです。





レシピに人参、油揚げ、ホタテのひもを足したので、
その旨味も加わっているのですが、おいしかったです。





こちらは半信半疑でした。塩だけで中華出汁もみりんも使ってません。

小松菜の代わりにほうれん草とキャベツを使い、ウズラの卵を足しました。

おいしいレシピはお友達にも教えます。
材料が少なめで簡単に教えられるものはお友達も耳を貸してくれます。
複雑なのはマネする気になれませんもんね。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ハーバリウム体験をしてきました。

家に帰ってからじっくり手直しするんです。
なんだろ、教室では間が持たないというか、
人がいると集中できないんです。

オイルを入れてから動かしたので
花びらにオイルが浸透しすぎた感があります。

でも楽しかったです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.27 23:43:00
[つくレポ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: