全5件 (5件中 1-5件目)
1
群馬の森クラフトフェアまた落選したぜ!!(--+)もう~~!!!楽しみにしてたのに~!どうせたまにしか外に出ない無名作家だよ!!!フン!
February 21, 2013
コメント(0)
授業参観が、高学年、低学年に分かれてやるもんで2日続けてお休みじゃ。ま、たまには?のんびり主婦気分で。めったにできない友達との長電話したり、お茶したり、お裁縫したり。嗚呼たのすぃ専業主婦ってたのすぃたまにだからこう思うんだろうけど、ゆっくりするものいいもんだす。さて息子の授業参観前の授業参観で、1番前のアホ男子指定席で、朝着て行った長袖を頭にターバン状に巻いていた息子よ・・・今日はなんかいいネタくれるかな。お楽しみ・・・
February 7, 2013
コメント(0)
懐かし~~人とつながったすげえ~~もう二度と会えないと思ってた人とまた話せるなんていい時代だのお
February 6, 2013
コメント(2)
今日 いつもの胃腸科へ行って参りました。こないだ取ったポリープの検査結果を聞くと「いや~ よかったですねええ、早く取って。もう少しで癌化しそうなやつでしたよ」って!「ポリープって癌に変わるの?!」と聞いたら「そうですよ~ だからできたら取るんですよ~」との事。そうなんだ、ち~とも知らんかった!危機感なさすぎだったな(汗)ま、とりあえず、とったポリープはさらによくよく検査に回ったらしく再検査して「癌ではなさげ」との事。ふおおお!良かったわ~~私 昔から胃腸が弱く何かっていえばお腹壊してたのでまあ いつもの事と言えばいつもの事だったのだけど、それにつけてもなんっつうかそこはかとなく不快な腹具合だった去年の夏~秋。我慢できないくらい痛いとかではないけど血便出てたり、ガスプーがやたら出たり、便の太さがところどころ細かったり。な~~んか変・・・こんなんで医者に行くのもなあ~と思ってたんだけど思い切ってお医者行って良かったよ(;;)大腸カメラもしといてよかったよ!自分の体の声に気付いてよかった。ムリしてお医者に行くの我慢しなくてよかった!42歳ですものムリせずお医者となかよくやっていきまっしょい!そして年に1回は大腸カメラ決定・・・トホホだけど、しゃあない!ものすごい長生きしたいとは思わんが出来たら孫の顔見たいもんね!!
February 4, 2013
コメント(0)
って本、読み終わりました児童書なのですがナチスドイツがオランダを制圧したときユダヤ人をかくまった 地下抵抗組織の勇気ある家族と、かくまってもらった家族のお話家族は離れ離れでユダヤ人であることを隠して暮らす中、お父さんから娘への愛情とユーモアときれいな絵がかきこまれた美しいお手紙。ばれる危険を避けるため、手紙は読んだら捨てられるはずが、かくまってくれた方が地下に埋めて大切にとっておいてくれて奇跡的に保存されていました。直接ユダヤ人が殺されたりとかはあまりないのだけど、静かな文体で、でもドキドキしたりはらはらしたり。いい本でした。オランダのユダヤ人は80%殺されたのだそうです・・・ほかにもナチスに支配された国はあったけど突出してひどい数字だそうです。色々知らなきゃいけないことがたくさんあるなあ・・・今年の目標「夜と霧」読破・・・読めるかな・・・
February 2, 2013
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


