2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
一週間ぶりの日記です。今年より同じ出張オイル交換を始めた仲間と地元の折込誌(発行部数約六万部)に広告を載せることにし今日打ち合わせをしました。100mm×120mm枠のカラーで消費税込みで45,000円とのことでした。それぞれの名前のあとに担当地区を入れることそれと自分の作成したQRコードを入れことなど折込誌の方に伝えました。アドバイスもしていただき価格を表示することやどういうオイルを使っているのかをいれたらどうですか?と言われましたので、その通りにすることにしました。木曜日に校正が出来るとのことで当日に支払いをかねて行きます。ところで別にホームページを作っているのですが、そちらの方に出張オイル交換についてメールをいただきました。出張オイル交換を始めてみたいといわれる九州の方で私が以前加盟していましたオートプロジャパンについて知りたいとのことでしたので、下記のhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1092836089を見て判断して下さいとメールしておきました。私の様な犠牲者は出したくないので。
2005.01.31
コメント(2)
一度うかがった所に見積をもって回りました。見積をうけとっていただけたので少しは見込みがありそうです。ぜひ仕事をさせていただける様に仕事(営業)を終わって自宅のカーポートに車をバックで入れる際に天井をぶつけてしまいました。ゆっくりさがっていたので、たいしたことないと思っていたのですが確認すると結構へこんでいて自分もへこみました。リース車なのでどうしたらいいのか連絡した方がいいのかこのまま修理してもいいのか修理すればどのくらいかかるのかいろいろ頭の中を駆け巡りました。仕事が取れないうえに予想外の出費ついてない
2005.01.24
コメント(0)
初めて訪問し良い感触を得て次回また訪問するのは、どれぐらい開ければいいのか、それに事前に電話連絡をした方がいいのかずっと考えていましたが5日経ちましたのでもういいかなと思い明日訪問してみることにしました。電話は、まだ決めかねています。人に聞くと5回は訪問しないとダメと言っていましたが、どんなもんでしょう。まだまだわからないことばかり
2005.01.16
コメント(1)
昨日より隣りの町に出て営業を始めました。自分の住んでいる町は、人口わずか7000人企業もそんなに多くなくどうしようかと思案していましたが、とにかく動くことにしました。隣りの町は、新幹線の止まる新山口駅がある小郡町と言うところです。まず、建築関係にそして地域もしぼって下見をしていきましたが、地理が詳しくないのでなかなか所在地が見つからなく大変でした。そして今日実際に回ってみました。4、5件ほどまた問い合わせしても良いと言ってもらえました。これで少しは希望が持てたので明日からもなまけないで継続させていきたい。
2005.01.12
コメント(0)
明けましておめでとうございます少し遅くなりました年末年始ほとんど仕事は、何もしていませんが明日より活動して行きます。一度始めから戦略を考え出直そうと思っています実は、同じ仕事を始める仲間がいるんですそれで明日打ち合わせということで会うことになっています自分の考えがまとまらないのでいろいろ意見を聞いてみたい以前勤めていた会社の上司で信頼出来る人です結構人脈を多く持っておられますし営業もうまいのできっと参考に出来るものがあるはずと確信しています
2005.01.03
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


