ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

ようこそ“お~い!GAGA鐵道”へ!!

2007.11.11
XML
テーマ: 模型鐵道(693)
カテゴリ: お~い!GAGA鐵道
先日,京都駅へ行った際に,EF510牽引の貨物列車を見ました。
aP1030085.jpg

「実車を見るとNゲージモデルが欲しくなる病」が再発し,さっそく楽天を覗いてみました。

TOMIX【2162】JR EF510形電気機関車

マイクロエース【A1161】EF510-2

KATO【3051】EF510

この中から,
(1)動力の安定度が一番信頼できる
(2)屋上のガイシと配線に着色してあってリアル
(3)宣伝に使われている写真に,京都で見かけた4号機を器用
の理由でKATO製品を選び,今日到着しました。

車番は4号機をメインに,5,6,7号機も選択できるようになっていますが,よくある別パーツを車体の穴にはめ込むヤツではなく,切り抜き文字を転写する,いわゆるインレタ方式になっていました。
こりゃリアルに仕上がっていい!!






aP1030175.jpg
▲最初に貼った側面は,文字列がヨレヨレになっちゃいました。(涙
インレタ貼りのセオリーに従い,該当文字のシートだけを切り抜いてセロテープで所定の位置に仮止めし,上から精密ピンセットの先でこすりましたが,いくらこすっても車体に転写しません。
おまけに,やっと一文字転写して隣の文字をこすったら,せっかく貼り付いた文字がシートに戻るという有様。
こすって,セロテープをはがして貼り付き具合を見て,またこすって・・・を何度か繰り返し,そんなこんなで作業1か所目が上の画像です。
ガッカリしながらも,今度は車体の転写位置をアルコールを含ませた綿棒で拭いて作業しましたが,やはりダメどころか,力を入れてこすっていたらピンセットの先が暴走し,車体の数カ所に傷を付けてしまいました。
泣く泣く前面に移り,何度かこすってはがして・・・を繰り返してシートを持ち上げると,Eの文字が半分車体に付き,半分シートに残っている状態でした。
文字は金属製のようで,多少触っても変形しないので,ピンセットの先で直接押さえて貼り付けようとしたら,どっかへ飛んでっちゃいました・・・
結局,当鐵道のEF510は,形式名・車番を入れない状態で,新品のうちから側面に傷を負ったまま走ることになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.11 16:35:34
コメント(8) | コメントを書く
[お~い!GAGA鐵道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) quick forum readtopic cialis signature …
http://cialisvbuy.com/@ Re:ドクターイエロー形?USBメモリー(03/05) cialis low dose reviewcialis 10mg prix …
GAGA @ Re:何両?(09/08) 川田さんさん >このさよならC11-3…
川田さん@ 何両? このさよならC11-312と、C111…
GAGA @ Re[1]:大井川鐵道井川線で見つけたモノ(番外編)(02/21) HAKKINYANさん 次回の全検でお召使用が復…

お気に入りブログ

旧東海道を自転車で… HAKKINYANさん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
Junky Junction 二木らうださん
おっさんの趣味の部屋 yocchi8181さん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
So What? So What?さん
道楽三昧 rls_001さん
週刊パラダイス♪ ぎゅっさんさん
おれんじ号 GOGO… おれんじ号さん
飲兵衛オヤジの鉄分… ボール中身だけさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: