野性の大田区(東京都大田区自然探訪記)

野性の大田区(東京都大田区自然探訪記)

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

Mizzo Music(管理者)@ Re[1]:2022年11月20日から2023年3月8日まで、サンカノゴイ越冬記録。(04/25) とみおかさんへ 貴重な情報ありがとうござ…
とみおか@ Re:2022年11月20日から2023年3月8日まで、サンカノゴイ越冬記録。(04/25) こんばんは。 参考までに、東京港野鳥公…
河村いずみ@ Re:1月1日日曜。穏やかに晴れた新年、今年もよろしくお願いいたします。(01/01) 喪中の為、新年の挨拶はできませんが 今年…
Mizzo Music @ Re:ルーミスシジミ?(12/20) こういうコメント、明らかなマウンティン…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2023年05月04日
XML
カテゴリ: 野鳥
満潮時刻 4:21 195 17:09 193
干潮時刻 10:40 25 22:51 63 大潮
最高気温 24℃ 最低気温 16℃ 日出 4:47 日没 18:30 月齢 13.9

ガス橋上流で今季初のキアシシギ3羽確認、例年キアシシギは羽田脇の東京湾から世田谷境界付近まで点在している時期。



下面の班が多い個体。



オオバンは50羽ほど、コガモも15羽確認できたがヒドリガモの姿は無かった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月04日 20時48分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: