鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
3059775
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
真理探究と歴史探訪
< 新しい記事
新着記事一覧(全1599件)
過去の記事 >
2009年04月14日
「バランス」の究極 (3)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
この角度から見ると、これが本当に同じ造形なのかと思うほど、違って見えるから不思議だ。
今回の再構築で確認できたのは、この全体を構成する軸線の総数が「660」本だったこと。
・・・美しい数だ・・・と、感じたと同時に、これは「音」に関わる数だと直感した。
そこで、この「660」という数を、「音」の振動数(周波数)の「ヘルツ(Hz)」と解釈した場合に、はたして「660ヘルツ」の数値で音らしい音はあるのか・・・という着想で調べてみた。
すると何と、〔純正律〕での「ミ」の音が、「660ヘルツ」とわかったのである。
あるサイトの記述によれば、この「660ヘルツ」の「ミ音」は、基音である「440ヘルツ」の「ラ音」に対して、純正5度(基音に対して1.5倍の高さ)の音階で、この「ラ音」と「ミ音」は協和して、美しい響きを得ることができると書いてあった。
ところが、〔平均律〕での「ミ音」の振動数は、およそ「659.255ヘルツ」となっていて、「ラ音」との協和は微妙なものとなるそうだ。(ちなみに、現今の殆どの音楽は〔平均律〕で奏でられている。)
すべて同じ長さの軸線(綿棒)だけを用いて立体を構成する手法に、徹底してこだわり続けてきた私としては、この〔純正律〕という「整数比」に基づく音律との深いつながりを感じた次第である。
おそらく「660ヘルツ」の「純正律音階」が、人体に与える影響を考慮しての採用だったのではないかと思われる。
さて、そこで今日の画像をご覧いただきたい。ホラ・・・静かにこれを観ていると、この660本の綿棒で構成された造形から、660ヘルツの美しき「ひびき」が聴こえてくるような気配が・・・。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2009年04月14日 06時45分51秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1599件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
サイド自由欄
《 立体工作のご案内 》「綿棒」で立体を作ってみよう!
http://plaza.rakuten.co.jp/opektal/diary/201209180000/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆【YouTube】『スケルトン立体』を作って楽しもう!
No.1…《綿棒工作》の「準備編」(以下のURL)
https://www.youtube.com/watch?v=uAtddr1KZWU&t=216s
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎【Facebook】(以下のURL)
https://www.facebook.com/yuichi.yamamoto.10485
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*livedoorブログ(造形作品の紹介など)
http://blog.livedoor.jp/tyctm237/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎連絡先
tyctm237★yahoo.co.jp
(ご連絡の際は★を@に)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: