おーぷんかふぇ

おーぷんかふぇ

PR

Calendar

Profile

おーぷんかふぇ

おーぷんかふぇ

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2005/11/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やっぱり、買っちゃいました。

一番初めの「スターウォーズ」は学生の身ながら、学校休んで「大人1枚」といいながら見たもんです。あはは。

次の学校の日にパンフレットをみんなに見せて得意がってましたよ。なんせ子供だったんでw
子供だったとはいえ、数冊買ってきたパンフレットを級友に売りつけたような思い出があるなぁ。。。
あのころから商売人だったのかなぁ。。。

で、夜中に万全の体制にして(コーヒー沸かして、お菓子も用意して~)
見ました。

面白かった~~~♪



以前からの「スターウォーズ」の『謎』がこれで全て明らかになったわけね。
ルークとレイアは兄妹だけど、その出生の秘密は? とか
ど~してアナキンはダースベーダーになったの?  とか
オビ・ワンとダースベーダーはどういう行動したの? とか
緑色のちっこいヨーダは・・・・     とか

いろんなことが持ち越してたんだけど、一挙に解決~♪
(ま、解決してないこともあるんだけど)

「スターウォーズ」と共に年齢重ねちゃったよぉ世代の僕にとっては楽しかった。

特撮映画として特撮技術はいつもトップクラスだけど
特撮のSF映画としてはハデさは無い映画だよね。

その分、よく脚本やらのコンセプトがしっかりしてよいと思う。


全開のシリーズまでは、映像技術やらなんやらが注目を集めていたけど
今回は「最初の『スターウォーズ』ストーリーにどうつなげるのサ!?」
ということがポイントになってた。

そういう意味では、とてもスムースに軟着陸したんじゃないかなぁ~w

だから僕にとっては◎


すっきり。

よかったよかった♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/25 01:49:51 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キヨヒサ @ サイト移転のお知らせ キヨヒサです。 この度、サイトの引越し…
シオン★ @ Re:テレビ番組を見て(11/22) え、 お魚をフライにして。。。? えら…
さらり~ @ あそびにきました。 宮崎監督の作品は大好きなので劇場で見た…
おーぷんかふぇ @ そうですね ねぇ~、あんな懐かしい感じがいいですよ…
@ロッタ @ Re:テレビ番組を見て(11/22) このドラマは視聴率かなり取ってるらしい…

Category


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: