ひとりごと

ひとりごと

PR

Profile

大峰らん

大峰らん

Calendar

Comments

大峰らん @ Re[1]:『大長編 タローマン 万博大爆発』(09/20) MR-Nさんへ 生きるも良ければ死ぬもよし …
MR-N@ Re:『大長編 タローマン 万博大爆発』(09/20) ♪ぼーくーたーちぃのぉ しょくぎょぉおお…
大峰らん @ Re[1]:お題箱を開設してみた(03/20) MR-Nさんへ コチラにコメント入れてくれ…
MR-N@ Re:お題箱を開設してみた(03/20) せやかて工藤…(;´Д`)
大峰らん @ Re[1]:GWの最後に…😭(05/13) 鷹羽のよっくんさんへ こんにちは。 お久…
2020年04月08日
XML
カテゴリ: 社会
昨夜、安倍総理により、緊急事態宣言が発令されました。


神奈川県も指定都府県に入っているのはご存知の通りです。

期間は1か月・・・

都市封鎖もせずに、1か月で収まるほど簡単なものだとは思えないのですが、どうなんでしょうね?

もちろん、みんなが一致団結して外出を自粛すれば、感染者数は減ると思います。ただ、ゼロになるのか??
外出自粛をやめたとたんに、また増えるのではないか??

隠れ感染者も、外出自粛のうちに治ってしまえば、もう広がらないということなのでしょうか?


なんにせよ、今までのように自由に出歩いていては、感染者の増加は避けられないので、この際まずはやってみなけりゃしょうがないですね。


それにしたって、最近のニュースの中でも某市立病院や某大学病院の研修医たちの集団感染が情けないったらありません。大勢での会食を避けなければならないと言われていたにもかかわらずやっていたんですから。



いろいろな事が自分たちではできない子どもたちの方が、ずーっとお利口さんに家にこもっています。


さて、子どもたちの休校はさらに延長されることになりました。
受験生は勉強に打ち込むしかないでしょうが、そうでない小中学生にとっては、友達と遊ぶわけでもない休みは、退屈なことでしょうね。

親の方も、ずーっと子どもたちの面倒を見るのは、ましてやテレワークしながら、なんてとてもとても大変なことだと思います。


家事など適度に手を抜いて、ストレスを溜めないようにしましょうね。


・・・私なんていつも抜きっぱなしだわ・・・てへ( ̄▽ ̄;)

こういうヒトは、せっかくの自粛なので、少しは片付けでもしましょうかねー。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年04月21日 22時49分23秒
コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: