PR
Calendar
Comments
というわけで、19日(土)に観に行ってきました!
もうね、サイコーでした!!!
さらに素晴らしくなった映像に声優陣の熱演!!
ストーリーはとっくに知ってるし、原作そのままの展開が、映像と音、キャラが動いてが入るしゃべると、こんなにもパワーアップするなんて!!!っていうのは過去テレビシリーズもそうなんですが、今作はさらに無限城の描写がアホみたいにすごい。戦闘シーンも迫力満点で、本当、現在のアニメーションの最高技術を惜しみなくお金をかけて人手をかけて作られたんだろうなと思いました。そして事実とんでもなく時間と人員とお金をかけたようでした(パンフ読むと)
これは大きな画面でまた見たいです!
入場者特典が変わったら行きたいなあ。
今回は吾峠呼世晴さんのイラストアートスタンドとランダムでカードでしたが、ふたりぶんでカードは玄弥とカナヲちゃんでした。
ところで今回、舞台挨拶の中継付きの回に行ってきました。
9:20~だったので、休みの日は寝坊したい私はちょっと渋ったんですが・・・夫が舞台挨拶も見たいというので、早起きして洗濯ものも干してから出かけました。ちなみに、舞台挨拶付きでも料金は変わりません。ただ、終了が13:00とただでさえ長い映画なのにさらに長い~~。ので、普段より朝ごはん時の飲み物は少な目に、そして利尿作用のあるコーヒーは避けてゼロカルピスにしました。
まあ、以前観た『ミッションインポッシブル』だって169分あったんだし、なんとかなるなる~と思って行きました。
そしたら、映画が終了したら十数分間のトイレ休憩があったのでよかったです。
舞台挨拶は、炭治郎役の花江夏樹さん、冨岡義勇役の櫻井孝宏さん、 猗窩座役の石田彰さん、主題歌の歌手・LISAさんが登壇。TOHOシネマズ日比谷会場からの中継でした。
内容はまあたいしたことはなかったと思う・・・です。
さて、舞台挨拶も終了したので・・・
今回は桜木町のブルク13へ行ったんですけど、そこの併設のカフェ
混雑していなかったため、ドリンクとスイーツを注文。
こちら、コラボメニューとしてはリーズナブルなんですよね。
オマケの団扇ももらってきました。団扇は一品に1枚付くので、4枚。伊之助と義勇さんとしのぶさんと蜜璃ちゃんでした( ´∀` )
奥のドリンクは「鬼滅の刃」ドリンク。
ブラックゼリー(レモン味)・ブラッドオレンジシロップ・グレナディンシロップのドリンク。
手前のお皿が、「炭治郎」のデザートプレート。
わらび餅にアイスクリーム・ホイップクリームが添えられ、黒蜜がかけられていました。
ドリンクもスイーツも美味しかったです。お昼ご飯替わり💦💦
そんなわけで、鬼滅映画を満喫してきました。
特別展「運慶 祈りの空間ー興福寺北円堂… 2025年11月21日
秋バラを見に行ったらハロウィンだった 2025年10月31日
ミッフィー展 2025年10月12日