元PTA会長のやってきたこと、今おもうこと

元PTA会長のやってきたこと、今おもうこと

PR

プロフィール

oribe77

oribe77

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

【介護格差 (岩波新… けんとまん1007さん

ママのお助けヘルパ… CANDYmamaさん
風色の本だな 風色ほたるさん
久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
ほりほり日記 ほりほり@堀田周郎さん

フリーページ

2005年05月13日
XML
カテゴリ: TV・報道
NHKスペシャル→放送記録→5/5「子どもの心をノックする」


ヤンキー先生こと義家弘介さん、
金沢の小学校で30年に渡って教壇に立ってきた金森俊朗さん、
が登場する。
昨年9月4日、5日の放送「子どもが見えない」(あれっ?この番組みたんだけど、日記に感想が書いてなかった・・)でよせられたメールをお二人が見て、そのうちの何人かと実際に直接会って、語り合いをするという内容。

義家先生は「熱くなれ」「君は『生きている』んだよ」と投げかける。
知らなかった(本も斜め読みだったかも)けど、義家先生もリストカットの経験者だそうだ。
金森先生は「大丈夫」「君がいまこうして『ある』ってことがすばらしい」と投げかける。
不登校の生徒が新聞配達のバイトをしていて、そこで人から声をかけてもらって、自分が『ある』ということを少しずつわかりかけてきた、そんな様子も画面は映し出してきた。



自分の子どもにそれが本当にできているのだろうか。
学校を、先生を、地域をそして行政をどうこう言う前に私たちには『子どもをきちんと社会人として育てる義務があるのではないか』と再認識した番組であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月14日 11時11分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: