Divertimento

Divertimento

PR

Calendar

Favorite Blog

セレプtime セレプリティーさん
to be or not to be,… こみゆみこみゆさん
今日の収穫・・・ お風呂にきのこさん
ダイエットは明日か… 不良主婦コリドラスパンダさん
秘密のひとり言 団地妻9551さん

Comments

本人です。@ 削除お願いします この事件で逮捕された私は女装ではなくLGB…
みっちゃん@ Re:みちのく有料道路 トラックと衝突して男子大学生死亡29日20:00ATV(11/30) 凍結に慣れていない残念な(若い命が失われ…
http://buycialisky.com/@ Re:<太陽系惑星>冥王星を除外 賛成多数で最終案採択 IAU(08/25) enter site natural cialisdoes cialis wo…
http://buycialisky.com/@ Re:2011年3月24日の日記(03/24) cialis dosage vs viagracialis mail orde…
http://buycialisky.com/@ Re:井口が今季日本人メジャー初アーチ(04/07) buy cialis from icoscialis user feedbac…

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

隆盛の帝王

隆盛の帝王

Freepage List

September 30, 2025
XML
カテゴリ: 国際報道



 十勝管内大樹町の商業宇宙港「北海道スペースポート」(HOSPO)を管理運営するスペースコタン(同町)の小田切義憲社長は、2027年度以降に、国内外の大型ロケットの打ち上げが可能な新たな発射場「LC2」の整備を目指す構想を明らかにした。将来的には、十勝管内から釧路管内にかけての道東沿岸部に、発射場を拡張していきたい考えも示した。
 同町内で北海道新聞のインタビューに答えた。HOSPOでは現在、インターステラテクノロジズ(同)が打ち上げる人工衛星用ロケット「ZERO」(全長32メートル)の発射場「LC1」の整備が進む。LC2整備は今後世界的に宇宙開発が加速し、全長70メートル級の大型ロケット開発が増えることが予想されるのを受けた措置で、小田切社長は「大型ロケットを打ち上げられるLC2を整備し、海外のロケット開発企業の受け入れ拡大につなげたい」と語る。
 LC2は射点やロケット組み立て棟などの施設を複数整備する予定で、複数企業のロケットの同時組み立て、打ち上げ準備を可能にしたい考え。
 打ち上げの需要に合わせて段階的に整備していく予定だが、整備費用は「数百億円以上になる」(小田切社長)見込みで、同社は今後、大樹町などと連携し、国の支援を要請していく。小田切社長は「われわれの宇宙ビジネスは大樹町だけで完結する取り組みではなく、いまや北海道全体の事業になりつつある。日本の宇宙産業の国際競争力を強化するためにも、国や道のさらなる支援は不可欠だ」と述べた。
 またLC2完成後は、大樹町内では新たなロケット発射場の建設用地を確保できなくなる可能性があるため、将来的に発射場を大樹町以東の道東沿岸地域にも広げていく可能性があることも明らかにした。一部自治体や地元関係者と水面下で検討を始めているという。
 スペースコタンは「アジアの商業宇宙港」としてHOSPOの地位確立を目指している。今年7月にはHOSPOから台湾系のロケット開発会社が打ち上げを行い、国内で初めて海外資本のロケット打ち上げが行われた場所となった。
最終更新:9/30(火) 11:10 北海道新聞





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2025 05:54:21 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: