加速学習日記

加速学習日記

PR

プロフィール

さだ・貞國貴信

さだ・貞國貴信

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

聖書預言@ Re:橋渡し(02/17) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
背番号のないエースG @ Re:エースをねらえ。(10/07) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:ご飯のお供(04/29) junjunさんへ 誕生日のメッセージ下さっ…
junjun@ Re:ご飯のお供(04/29) さださん、お誕生日おめでとうございます…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:チョコレートクランチ(02/23) junjunさんへ お久しぶりです♪ 旅に出た…
junjun@ Re:チョコレートクランチ(02/23) さださん、こんにちは。 『市場を根本から…
さだ・貞國貴信 @ Re[1]:特別扱い(01/03) ◆□ junjunさんへ♪ あけましておめでとう…
2008年10月03日
XML
カテゴリ: メンタル

「もっと見ようや。

 自分、そんなことやから
 夢を現実にできへんねんで。

 もう一回聴くねんけど
 自分、
覚悟できてるわな?

 で、どうするん?

 変わりたいの?
 変わりたくないのぉ?」


昨日の日記 でご紹介した

昨夜放送のあった
夢をかなえるゾウSP 』で

ガネーシャが、そんなことを言っていました。


そして、ガネーシャから
最初の課題が出されるのですが

靴を磨く 』というガネーシャの最初の課題に

小栗さん演じる野上耕平が
アホらしい 」という表情するのを見て


「自分なぁ。

 そんなこと言ってたら
 2000%成功せぇへんで。

 人の言うことを聞かん。
 自分の考えにしがみつく。

 これは、なぁ
 成功せぇへん重要な要素や。

 今まで自分のやり方でやってきて

 なんの結果もでぇへんかったから
 こういう状況になったんちゃうん。

 そういう一番大事なことも
 わからへんのやろ?」


と、覚悟を確かめていました。


これ、自分にも
そして、子供たちにも

すごくよくあることなんです。

テストが終わるたびに
行きたい学校があるたびに

「成績上げたい」
と言いながら
「じゃぁ宿題を出すね」 というと

「毎日、忙しいんだよ。
 そんな時間は、無い。」
というとか。


奇跡が起こることを期待して、
『きっかけ』をつかみたいと思う

でも、一歩が踏み出せない
そいういうことって、ありますよね。




その後、ドラマの野上耕平さんは
ガネーシャからの様々な課題をやりとげ

最初よりもずっと幸せに近づいていました。

でも、彼が課題をこなして
いい感じだと思ったとき

ガネーシャは言うんです。


「ちょっと、えぇかな?

 自分、このままやったら
 変わらへんと思うねん。

 結局、元に戻ってまうと思うねん。」


「なに、言ってるんですか?
 ちゃんと成長してるじゃないですか?」



「確かに、成長はしとるねん。

 『せやったら、自分やったら
  変わるんとちゃうかなぁ♪』

 と思って、つい期待してしもうた。」



「いいじゃないですか。
 もっと期待してください。」



「けどな~。
 期待は、結局裏切られんねんで。

 期待しているだけやったら 

 現実を変える力なんて
 手に入らへんねんで。

 それでも、自分は、変わりたいんか?」



「変わりたいです。
 やっぱり、俺、変わりたいです。」


「ほんまに、解ってんのか?

 あんなぁ、頭の中に
 知識を入れるだけでは人間は変わらん。

 座っているだけやったら、人生は絶対に変わらん。
 人間が変われるんは、立って何かをしたときだけや。」



あなたが座っているのではなく
立って、何かをすることを

ガネーシャは、願っています。

そう伝えていました。


そして、それでも
そんなんムリと思ってしまう人に

ガネーシャは、ヒントをくれています。


「前向きになるいい方法がある。

 それが『運が良い』と口に出して言うこと

 自分にとって
 よくないことが起こっても
 嘘でもいいから

 『運が良い』と口に出して言う。

 そうすると、脳みそが

 勝手に運がいいことを探し出して
 世界が変わって見えてくるねん。」



「人間は、みんな
 奇跡を起こす力をもっているんや。

 でもな、一歩踏みださへんかったら
 ぜったい、奇跡は、おこらへんで。」
と。


「よかった。よかった。これですんでよかった。」

というのが復活の呪文なんだと話していた
中古車のガリバーの羽鳥会長の言葉を思い出しました。
(7月18日の日記)

自分も笑いの神様を大切にしながら
立って何かをしようと思っています。


ご覧になられていない方のために
動画のURLを載せておきますね。

http://dramato.blog98.fc2.com/blog-entry-6723.html

または

http://www.pandora.tv/my.gt22/33274306


15分ほどで止まってしまったときは

もう一度再生ボタンを押して
無料の会員登録すると続きが見れます。

動画URLの右上のログインから
会員登録してからご覧ください。



このスペシャルドラマ

ガネーシャの課題だけではなく

最初に、朝食を食べる場面で
口からこぼれるご飯粒を

お椀で見事にキャッチするなど
舞台を数多く踏まれている

二人だからこその名演技も
見どころの一つだと思います。


そして、なんかしょうもないこと言ってたら

『人を笑わそうと頑張っているんだ』

と、優しく見守ってくださいね(笑)


ご覧になられた方は
どんなことが印象に残りましたか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月03日 19時03分30秒
コメント(6) | コメントを書く
[メンタル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: