PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
まとめて 送られてくると 一度で済むのに
五月雨で 来るんですね 納税通知。
まとめて こられても 困るか。
高額になって(>_<)
ということで 今日は 金融機関に 行きましょう。
区役所にも 行きますよ 住民票を取りに。
何とか手当の 請求に 必要なそうな。
ふーん ギリ で 手当対象。
微妙ですね “制度” って。
今春 卒業の 子とかは むり?
何年度生まれなら OK?
ほんの数日で 涙をのむ こともあり?
社会保障 って ちょうどのところに
ポジションを 確保しておかないと 恩恵を受けられませんから。
処世術とは 別に 社会の仕組みを理解していないと
集団生活だから。 群れの 維持機能だから。
まあ やっつけ仕事のような 今回の制度が
恒常的に 社会の仕組みの中で 生きていくかは 疑問ですが。
何に 重きを置くか 何を優先して 生きるか。
後世の 判断基準で見ても 矛盾のない 選択がしたい。
「 なにこれ おかしくなーい? 」って ことに ならないように
あるじゃないですか 過去の歴史の中に あり得ない制度。
、、、、いろいろ 未解決部分はあるが
無くなってよかった アパルトヘイト とか。
、、、、また 話が 大きくなってきたので
身近なところに 戻しましょう。
《 起きたの? 》
柴が ジッと 見つめてくる。
うん お出かけ 計画たててるよ。
お供に 連れてはいけないな。
金融機関と 区役所だもの。
『 途中の 公園はどうですか? 』 うーん そうだね。
『 あとは 車で 番犬で 』 確かに 何とかなるけどね。
そうそう 君も 社会制度の 一員だ。
ついでに フィラリアの薬 もらって来ようか。
え それは イヤ?
ああ 診察は 当然 受けなきゃならないよ。
、、、 はい おうちで 番犬するそうです。