全429件 (429件中 1-50件目)

雨です。 朝から、、、 ついに 本降り?風がないから いっか。しかし!! この程度で 通信 遮断。画面 暗転 & 無音、、、、 地デジ って いったい、、、。本格始動に向けて 大丈夫なんですか?災害時の 緊急放送なんか 役立つんですか?冬場も ひどかったですけどね。着雪による 画像の モザイク化。録画していた 番組を いざ見ようと思ったらモザイク、、、 続いて 自動録画停止。受信してないので 録画作業を終了します って。機械、、、 優秀だね そんなとこだけ(-_-)こういうところ 電気とか 電波とか最先端とか 優秀なだけに もろいな、、、 と。やはり 最後に 信頼が置けるのはアナログ。 絶対 アナログ。長く 残そうと思ったら アナログ。千年前の 書物も ちゃんと残っているし。千年後の メモリスティック とか、、、 あり?ありかなぁー なんかなぁー。 《 こつこつと 7冊目 》大学ノートです。四角 の中の数字は フード。 朝夜 2回。朝 夕 夜、、、の後の 数字は お散歩での スッキリ量。ちなみに 目測の “ 長さ ”を 10cm単位で表示(^^;)おかゆの あとの数字は 投薬量。右側のスペースは 諸々の記録。柴が 我が家に やって来た日から記録し続けること もうすぐ 7年。そう、 あれは 7年前の 海の日でしたね。気まぐれ 気まま 移り気な この一家にしてあっぱれな こと。 よくぞ 続いた。柴よ 君は 愛されているぞ。入れ替わり 立ち替わり世話役が ころっころ 変わるってコトで。“ 連絡帳 ”が 必須 だったんですね。食べた とか 出した とか どーした とか。一冊目には 乳歯も とってあります♪セロテープで貼って♪アナログ万歳!
2010/07/08
コメント(2)

雨ですねー 朝から。んーーーー ちょっと 予報と 食い違ってます。仕方ないか " 外れ " た位置にいますから。お隣の地域に 隣接しているし 風向きも違うし。、、、 にしても 晴れマーク なのになぁ。23度、、、 7月としては 低いですよね。低けりゃ 低いで 文句を言い高けりゃ 高いで 悪態をつき、、、 きっと他に ストレス かかっているんでしょうね。で 他のことに 当たり散らして 発散、、、 でしょうね。うーん もっと 有意義な 発散対象を 見つけねば。、、、 ストレスが何なのか 自覚する方が 先か。《 柴よ これを 発散対象に ! 》久し振り 鹿の角 登場。珍しく 柴が 遊べと言うものだから。ゆるゆると 揺り動かしてみました。小動物 に 見立てて。、、、 猫か 君は。猫じゃらし的な、、、 狩猟本能 刺激、、、 みたいな。ボール取ってこい、、、 は キライ 苦手。“ 使役 ” を拒否、、、 ま 犬もルーツは 猫目。で ようやく ガシガシと 《 噛むこと 噛むこと、、、 最長記録! 》気分が 乗ったんですね 珍しく。ちょうど良かった 歯磨き効果。7才を過ぎて 歯石が気になってきたので。柴よ お互い 気をつけような。で ちょっと 度が過ぎちゃいました。歯茎から、、、 !!!歯周病? それは 早すぎ!!!夢中で 噛みついて 鹿の角に 負けたんですね。自ら 歯茎を傷つけて 出血(>_<)あえなく お遊び終了。加減を知らない ところが、、、残念ながら おばか。
2010/07/07
コメント(2)

今日はさらに 涼しい、、、 やはり7月は こんな感じ?6月より ヒンヤリ、、、 冷夏は 免れたって 話ですが。海の日が 海の日らしくありますように。暑いの 嫌いですが暑いのは 必要なことなので。 《 のび のびぃ~ ♪ 》平和ですな。、、、 ちょっと 向きが 変ですね。 《 こういう ことですね 》床で ゆったり。はいはい 君の番だね。 《 掃除機かけの 順番 》いっぱいの ふわふわ アンダーコートずいぶん 減ってきました。背中の たてがみラインがいよいよ 手触り パサパサに。尻尾ですか?絵では 見栄を張りましたが もう 子狸 程度(-_-)。ちょっと 減りすぎー!また数ヶ月 “ 情けない尻尾 柴 ” です。暑さしのぎに 仕方がないですけど。、、、かわいらしさは 尻尾だけじゃないし(>_<)
2010/07/06
コメント(2)

暑さ 一息。生き返る~ 涼しさよ。暑さだけとも思われない 鉛のようなだるさ。天気図見たら 挟まれていました 低気圧に。計ってみました 血圧計。上 95 下 66 、、、 うーん。100を切ると 少々 めげます。気温の高さと 相まって バテました。 《 犬も バテバテ 》 《 あ! もしや 》 《 一大事? 》昨日の 雷のすごかったこと!!とどろく とは このことか~ って。30分くらい 続きましたね。どこにも落ちずに 良かった 良かった。ついでに 夕立。ついでに 涼風。で 柴ですか?《 助けて~ 》 ひさしぶりだね ひざ抱っこ、、、 いや そういうことじゃなくいくらなんでも 毛玉は暑い。昨日は 雷。一昨日 は 花火。季節ですねえ~ 風流ですねえ~、、、 柴が 怯える日々(T_T)。
2010/07/05
コメント(2)

珍しく 平日休暇の 家人T。ウキウキ ソワソワ お出かけです。 《 行って らっしゃーい ♪ 》往復 300km? ですか?“ 虫取り ” です。クワガタ狙いかな。いくつに なっても、、、、。あーーーーー 開放感。あと 数時間 のんびりするなぁぁぁぁー。え? いつもは? って?のんびり してますよ。でもね でもね さっき 買い物から 帰ったんですよ!そしたらね 犬もいないの!犬も!!!遠くで 元気で って 言うじゃないですか。今まさに その通り!、、、 距離感がね 微妙なんですね。和犬 & 和犬飼い主。遠くで 元気 時々 一緒。今日 立ち読みした 柴犬雑誌にも ありました。付かず 離れず♪そして 知らず知らず 柴は 飼い主を 支配する。、、、 そうか 気を遣っていたから ね 飼い主なりに。だから ちょっと 疲れるんだよね。離れて リフレッシュ!帰ってきたら かわいがろーーーっと。
2010/07/02
コメント(2)

なんだか 暑苦しい日記で 終わっていましたね。もう 困りますね ただでさえ 暑苦しいのに。んが! 今日は 朝から 雨がシトシト。一気に 涼しい状態です。一息つきますね。 連日 真夏日でしたから。午後になると もあ~~~ っとした 熱気、、、 苦手です。 《 かわいいねえ ♪ 》めっちゃ 笑顔。暑くて ただの バテ顔なんですけどね。『 どこに 寝そべっても 暑いんですけど、、、、 』そうだね 板の間でさえ ヒンヤリ感がないものね。 《 季節限定 綿菓子 製造器 》毛皮の お着替え 遅かったので今ごろ すごいことに。柴友の M姉さんも R君も すっきりしているのに。まして 外柴の ハッちゃんは 元気はつらつで お散歩してたし。、、、 時流に 乗り遅れたねぇ。ま 一雨降れば ヒンヤリ 肌寒くなるから いいか。あーあ また 降り始めました。さっき ゴミ出しお散歩 しておいてよかった♪そのまま 玄関先で 番犬となっております。掃除機 かけ終わったら 救出 迎えに行くか。
2010/07/01
コメント(2)

陽光キラキラで ついうっかり 浮かれたんですね。自分の弱点を 失念。のど元 弱いです。飲み込みも 悪いです。気管に 入った気がします。汁物か何か。 《 がっちり バスタオル 》扁桃腺も 気管周辺の 胸部も 保温。呼吸する度に 苦しくってたまりませんから。炎症が広がっては かなわないので早々に 病院に行きました。で 早々過ぎて 軽度と 診断され消炎剤は 処方されましたが 弱いタイプ?効きませんね ついでに 咳止めも。飲んだあとに 咳き込みはじめるって なんで? 《 & フリース、、、 夏日に、、、、 》ひたすら 安静。胸部の痛みに 耐えつつ 小さく呼吸。暑くないですよ。下は 裏がフリースの シャカパン(北方仕様?)履いてます。あ さらに季節外れの ヒートッテック。暑くないですね 体内に 炎症が起きているときは。むしろ 風があたると つらい。めまいが起きて。こんな状態で 数日。、、、 5月にも 寝こんだし、、、。頻度が 増えたかも?体力 落ちたかも?体質が お年寄り仕様になって きたかも。自重せよ ってことですね。 《 柴よ かわいい柴よ 》 《 抱っこかい 》さすがに 君は 暑かろう。
2010/06/14
コメント(2)

朝靄がない 晴天の 朝となりました。一年で もっとも お気楽な 気候です。え~っと 観光 最適 期間ですよぉ~!花盛り で 青空 、、、 朝晩 冷え込みますが。秋も いいですけどね。やっぱり 日が長くなる 春の方が 清々し。短日うつ傾向が ありますから春の 日々 日が長くなる季節は 生きやすい。こんないい季節に うちの柴は 生まれたんですね。 《 先週 お誕生日でした 》ギネスには まだまだ 足りません。あと 15年 元気で がんばろうね。目指せ 世界記録!、、、 ふーん 記録保持犬は ストレス レス、、、。ちょっとなー シッポ追いかけてるようじゃ 無理かなー。勝手に ストレス貯め込む 神経の細さよ。 《 時として 無防備な、、、 》こんな 脳天気な お昼寝も します。、、、基本 お気楽な 毎日の はずです。スツールの間の 狭い感じが安心感の 源?長生き しなさい。
2010/06/08
コメント(2)

朝散歩から 玄関番犬。その後 庭で まったり。柴は 昨日 一日 外犬を満喫しました。自ら 外犬化。、、、 あー 少々 タイミングがずれたっていうことでほったらかし って いうのとは 違いますよ。微妙に 似ていますが(^_^;)ちゃんとね 日陰も 水も ゴハンも 準備。あ 外耳 と 足指の間が 腫れたのでお粥 & 粉薬も お外で。ついでに 月一の フィラリアの 薬もこっそり 仕込みました。怪しみながらも 完食♪そして まったり♪ 《 うん 満足 ♪ 》暑すぎる こともなく時々吹く さわやかな 風の中キラキラと 陽光を浴びしあわせじゃない の とっても! 《 、、、 だからって 》頭 落ちてるし。熟睡だし。道行く ご近所さんに 心配されて、、、お恥ずかしい 限り。
2010/06/02
コメント(2)

生きていて 良かったぁ~!そんな お天気です。天空に 神の宮があるとして大地を あまねく 祝福。そんな ファンタジーが 許される掛け値 無しの 晴天です。うちの柴も 恩恵に 浴しています。至福の ひなたぼっこ♪ 《 まるで 天空からの 祝福 》なんて しあわせそうな 柴。ふんわりと お日様の 香り♪って おい!何 考えてる 柴! 《 ごぉ~ らぁ~ ~ ~ !!!! 》机は NG (-_-;)
2010/06/01
コメント(2)

昨日は 久し振りの 晴れ間でしたね。雲が晴れて 太陽 キラキラ。陽気が良いので 行動力が出たか?家人T かかりつけ医を 受診。いい 大人になってから 喘息持ちになったので。やたらな 市販風邪薬は 危険。抗生剤を 処方されて 一気に 軽快。早いな 治り、、、 日頃の 8時間睡眠、、、 底力あり。陽気に敏感なのは 生き物ですからね。もう一匹の 生き物も さっそく 察知。 《 柴センサー 動く 》ゴミ出し気配で 活動 開始。そうか 晴れるのか。『 お供が いい 』そうか 遠出も 期待か。、、、 じゃ 広い公園 目指してみる? 《 一気に 成長 》雨後の 雑草 恐るべし。深いよ 下草 気をおつけ。草むらは 控えましょう。アレルギー 悪化 するかも、、、 ですから。久し振りの ゆっくり 散歩。運動したから おなかも すっきり♪晴れると やはり いいこと ずくめ。さて 今日は 曇り空。一日中 どんよりでしょう。柴 しっかり お昼寝中。ゴミ出しですか? 早々に 済ませました。今日は まーーーっったく 無関心。柴の 分かりやすい 天気予報、、、 意外と 当たります。
2010/05/27
コメント(2)

リラ冷え ですね。今日も 最高気温 13度。寒いですね。ついでに 家人T 鬼の霍乱。単に 鼻風邪なんですが。発熱無しは お年のせい?筋肉量 がた落ちって ことかいな。、、、本人 自覚無し ですが。とりあえず 腕立て伏せを していました。無理だって! 20代じゃないんだから。案の定 一桁回数で 終了。うんうん そんなものよ 半世紀も生きていれば。こういう人 世の中に 多いんでしょうか。自ら発熱して 風邪を撃退するタイプ。ま 種類が違うな 生き物としての(-_-)風邪をひいたんなら おとなしく してなくちゃ。そろそろ 年齢が 普通の人に 追いついてきたけど自覚が ないんじゃぁ、、、、 頑固だし。 《 寒いから 足もと ポカポカ 室内履き ♪ 》しまわなくって よかった♪食卓の下は 冷えるから。あ~ ちょっと お行儀が悪いですね。普通の靴下 脱ぎっぱなし(^^;) 《 柴が 来た ♪ 》足音を 忍ばせて、、、 《 また 来たの? 》ごめん 片方 取っても 気付かなくって。ポカポカあんよで 心が広くなっていたから。 《 あとで 返してね 》守っていたいなら どうぞ。守っている 柴は 頑固ですから。
2010/05/26
コメント(2)

週末 のんびり でしたね。なーんにも 予定のない 土日でしたから。ここに来て この群れは まばらに、、、、。活動範囲が 広がったと いうことか。ま いい方に 解釈。のんびりは 良きことかな。、、、予定がなく 落ち着きがない メンバー 一名。家人Tですね 年取っても 気質変わらず。最近購入の MY自転車で チャリチャリ。折りたたみ式なので カゴ無し。移動するだけで 楽しいんですよね。基本 ジッとしていられない タチなんで。で やはり 人並みに 疲れるんですね。疲れたところで ボーーーーーっと。 《 柴を お供に TV ♪ 》うんうん のんびり 静かな 午後ですな。飼い主も 飼い犬も 心穏やか~。よかったねー 柴。くっついて まったりが 至福だよね~。 《 えっ!? 何!? 》いや 犬だね。吠えてるね。TVの中で。TVだよ。 《 そっちじゃ ない ! 》窓に向かって 警戒態勢か。誰もいないって。声の主は TVだから。もしかして、、、 方向感覚 鈍い?その後 窓下まで 駆けていきました。うん おうち 守るんだね。とりあえず 予行演習♪いざ という時のために。いざって いつだ!?
2010/05/24
コメント(2)

昨日の 暴風雨 少々 激しくって桜は散るわ 犬散歩はできないわ。それでも 夕方 晴れたので ホッとしましたよ。お散歩できないと イライラしますから。犬は イライラしても しゃべれませんからね愚痴ったりして 発散できないんですね。 《 君の イライラは ハードル 低いし 》今度は何? イライラの震源地。なでたから? そばを 通りすぎたから?叱っていないよ。怒っていないよ。のんびり していて いいんだよ。 《 落ち着いた? 》なんだったんだろうね イライラ。すぐ忘れちゃうことなら イライラしなくって いいんだよ。どうせなら ヘチマとか 鹿の角とか噛み応えの あるものに しなさいよ。君 いい牙とか 持っているから。 《 しっぽ が、、、 さ (T_T) 》うん 顔のあたりが もこもこなだけに貧相な、、、 なんて こったぁ~ って しっぽだよ。
2010/05/21
コメント(2)

ゴハン♪ ゴハン♪ご飯の 時間♪今朝は ちょっとね 不穏な空気を読んでゴハンの アピールタイミングがね ずれましたね。不穏さは ま 置いておいてしばらく 様子見をしていた 柴が来ました。ちゃんと 来ました。フードを おいてあるところまで。手を抜くときは お皿の前で 待つんですね。『 どうせ ここに 戻ってくるでしょ 』って いうことで。一緒に 取りに来たときは ご褒美に遊びましょう。 《 取ってこい だよ♪ ゴハンと 交換ね♪ 》いい子だねー えらいねー手の上に 出せたねー。そうそう 上手ー! お座りして フード 一個ねー。さ もう一回!取ってこい! 《 、、、、終わったか 》はやぁ~ (=_=)3回目で だめか。そうですね 昨日も 取ってこい しましたものね。二日連続なんて 滅多にないことですし。いつもは 週に 2~3度 あるかなぁ?って 程度ですから。がっちり 守る態勢に なってしまいましたがフードで 気を引いて おもちゃ回収。叱られたり イライラしたり していませんよ。尻尾も 追いかけていません。『 あれ? ここにあったの どこ行ったの? 』そこらを ウロウロと 探していましたけどね。4粒ほど 10cm間隔で置いた フードを君が 食べている間に 片付けたのさ。
2010/05/20
コメント(2)

ラン ラン ラン♪のんびりと いつもの 朝で ございます。 《 視線が キツイ 》こわーい!にらんでるよー 動かないよー!あ 野生動物ですねー ホント 動かない。視線 そらしたら 命に関わる、、、みたいな。物陰に 隠れてみたり しても( 大人げない --; )視線 固定の ままですね。はい はい ゴハンですね。 《 同じ 犬 ? 》まん丸 お目々ですねー。抱っこですか? そうですか。ゴハン 食べ終わると。かわいいですね。穏やかで のんびりしていて よろしいですな。“ 衣食足りて 礼節を知る ”?満腹だと いい子。よく寝た後も いい子。お散歩した後も いい子。トータル 毎日 いい子。
2010/05/19
コメント(2)

陽気が いいですねー。綿の 長袖 ハイネックで ちょうどです。セーターを ようやく しまう気になりますね。マフラーと ネックウォーマーも洗いましょ。衣替え? そういうことは しませんので。もうずいぶん前に やめました。夏引き出しと 冬引き出し この方が 現実的。いつでも 取り出して 着られますよ。暑くなったり 寒くなったり しますから。昼間 半ぞで 夜は フリース。変? 変かなぁー。 《 ん? これは異変 》玄関にね 柴がいたんです。お散歩帰りに 『 番犬する 』って。で 郵便配達の 最終時間 前 だったんですね。隙間から そっと 入れて ありました。犬 苦手?そうか そうでありましたか。犬を よけないと 郵便受けに 届かないですものね。すみません お仕事のおじゃまでした。 《 フレンドリーな お客さん♪ 》いや 君に 会いに来たんじゃない。毎年恒例 調律師さん。犬嫌いじゃなくて よかった。でも すみません、、、 飛びついて。 《 こんにちは は 遠慮しなさい 》うん ヤク ・ トさん だから。食品関係だから。君、 犬だから。ガラス越しに うろうろ。いつの間にか 姿が消え。えらかったねー 吠えなかったねー。いい子で 待っていたかい? 《 あ そう、、、 ちょっと イヤ だったのね 》もこもこの 室内履きですね。これも今日は 使いません。最高気温 23度ですから♪片方取られても 平気だよ。
2010/05/18
コメント(2)

やったー ♪ 23度になりますよ。あったかいですねー うれしいですねー。梅に続いて ようやく桜も咲きました。花数が少ないのが 残念 、、、、サクランボ ちょっぴりです。八重の方は 葉が出たところ。毎年 近所で 一番の 遅咲きです。ゆっくり マイペースは 美徳。ようやく そういう時代に なってきたじゃありませんか。あくせくしてないと 後ろめたい ような?そんなの 無理していて 不自然じゃないですか。忙しいのも 楽しいうちは いいんですけど。忙しいのが 楽しいってのも ありですけど。《 至福ですね 日だまり 》ふっくらと 日差しを貯め込んでものすごく 暖かな 天然毛皮で ございます。ダブルコートの 冬毛が 抜けきらないのに暑くないのか 平気で 熟睡。《 ♪ 呼んでないよぉ~ ♪ 》今日は 月曜日。君は一日 マイペースで。静かに 過ごして よろしいよ。あとで 掃除機かけるから その時は 動いてね。
2010/05/17
コメント(2)

まとめて 送られてくると 一度で済むのに五月雨で 来るんですね 納税通知。まとめて こられても 困るか。高額になって(>_<)ということで 今日は 金融機関に 行きましょう。区役所にも 行きますよ 住民票を取りに。何とか手当の 請求に 必要なそうな。ふーん ギリ で 手当対象。微妙ですね “制度” って。今春 卒業の 子とかは むり?何年度生まれなら OK?ほんの数日で 涙をのむ こともあり?社会保障 って ちょうどのところにポジションを 確保しておかないと 恩恵を受けられませんから。処世術とは 別に 社会の仕組みを理解していないと集団生活だから。 群れの 維持機能だから。まあ やっつけ仕事のような 今回の制度が恒常的に 社会の仕組みの中で 生きていくかは 疑問ですが。何に 重きを置くか 何を優先して 生きるか。後世の 判断基準で見ても 矛盾のない 選択がしたい。「 なにこれ おかしくなーい? 」って ことに ならないようにあるじゃないですか 過去の歴史の中に あり得ない制度。、、、、いろいろ 未解決部分はあるが無くなってよかった アパルトヘイト とか。、、、、また 話が 大きくなってきたので身近なところに 戻しましょう。 《 起きたの? 》柴が ジッと 見つめてくる。うん お出かけ 計画たててるよ。お供に 連れてはいけないな。金融機関と 区役所だもの。『 途中の 公園はどうですか? 』 うーん そうだね。『 あとは 車で 番犬で 』 確かに 何とかなるけどね。そうそう 君も 社会制度の 一員だ。ついでに フィラリアの薬 もらって来ようか。え それは イヤ?ああ 診察は 当然 受けなきゃならないよ。、、、 はい おうちで 番犬するそうです。
2010/05/14
コメント(2)

なかなか ぱっとしない 天気ですね。土手の桜は 満開なのに 空が ドンヨリ。勢い お散歩時間も 短くって。犬よ、、、 もう少し 歩きなさい。歩かないと ストレスでしょ?君 犬なんだから。かといって ボールにじゃれる わけでも無し。まして フリスビーなんか 見向きもせず。ただ ゴロゴロ 寝てるばかりじゃない?え? 結構神経使っているの? 《 どっちに 付くかなー 》そうねー 食卓のTV は 抱っこだけど長いこと いると 寝返りしたくなるし。居間のTVは 写りがいまいちだけど寝そべって くっついていられるから 至福だよね。うん 飼い主達の 行動チェック。より 居心地のよさそうな側に 付く。 《 えーっと どっちに しようかな 》食卓TVで 交流戦が 盛り上がってきたので家人T&kも 盛り上がってきたんです。で さっさと 台所を片付けて居間の ソファに 座ってみたんです。来ましたよ 柴。で こちらも TVをつけたんです。『 ずーっといるの? 』 うん この番組見ようと思って。『 じゃあ ゆっくり遊べるね 』 うん そうだね。 《 ガーリ ガーリ ♪ 》君の 遊びは 楽だねえ。いや 違うか、、、ほんのちょっと くっついていないと遊べない犬って、、、(>_<)え? これが 分離不安?そうなの!?!
2010/05/13
コメント(2)

最高気温が 10度 ですって。ふーむ 寒いわけですね。最高気温は 正午 ちょい過ぎ あたりですか?って ことで 今 夜気の余韻で さらに 寒く。、、、 暖房 つけちゃおうかな。つけちゃったら あったかいな。でも いいんだ。うちには 毛玉湯たんぽ 柴がいる。いるけど 、、、 ん? 《 いつもの位置で すでに熟睡? 》だっこって 来ない気か。、、、 残念。というか 朝ご飯 抜く気か? 《 上目使いで 立ち去ったよね 》うん 気配を 消しつつ フェードアウト。それっきり、、、 すでに 寝始めたか。お腹 空いてないの?ふーん そうなの。まぁ そうでしょうとも。ちょっとした 満腹感 有るよね。って いうか 胸焼け?消化不良かも? 《 おいしかったよね ホッケの 一夜干し 》あー 身は 飼い主が 完食済み。骨と皮は さすがに 残し、、、で 柴の 餌食に(T_T)チラシに包んで ゴミ箱に捨てた のに。狡猾なる 柴は 音も立てず、、、 「 技を 身につけたか 」って 家人T。そういうことじゃ ないよね。うん ゴミ箱 倒れてもいないし 移動もなし。、、、 確かに 技かも。包んでいた チラシも 開いていたし。柴よ 器用だね。うん 器用で 魚好き♪和犬だねぇ。って ちっとも 嬉しくない(>_<)!
2010/05/12
コメント(2)

太陽は 確実に 角度を変えて地上に 降り注ぐ 光量も 増えている、、、はず。が 寒いですね。庭の 梅も満開で 土手の 桜も そろそろ見頃。なのに 寒い。日が当たっていない日陰は 特に。《 日向で ぬくぬく あんよ 》眠気が来ると 手足が あったか。日だまりで さらにポカポカ。、、、さすがに 鼻先は 乾くんじゃないか?いいのか? 乾いちゃっても。、、、 寝ぼけ 足取りで 起き出してお水飲んで 戻りました。ちょっと 肌寒くはありますが平和な 春でございます。
2010/05/11
コメント(2)

大型連休の、、、直近の 週末ってちょっと スローペースになりませんか?ここで 疲労回復、、、みたいな?休み疲れの?ま 今回の連休は ちっとも疲れなかった ハズなんですが。、、、そう ですね 天気疲れ?先週来の 暴風 & 雨。吹き飛ばされそう でしたものね。、、、いろんなものが 吹き飛んでいたし。レインコートを着て 犬散歩。風にあおられて 凧 みたいになりましたもの。飛ぶかと思った 自分。忍者の赤影みたいに♪、、、知ってる人は 知っている♪犬リードにつながれて 空に 舞う自分。(-_-) 犬 ビックリか って 自分もビックリ。いえ あり得ないですけどね。あったら 面白そうな、、、。《 雨 風 苦手 コートは嫌い 》現実は おもしろみなんて ありません。せっせと 歩く!頑張って 歩く!なだめすかして 歩く! おだてながら 歩く!頑固な犬の 上を行く 根性で 歩く!、、、疲れます。
2010/05/10
コメント(2)

ゆっくりと 春が来た~♪、、、 昨日から 暴風 時々 雨、、、、 なんですけどね。せっかく 咲き始めた 梅散っちゃうなー もったいない。虫が 受粉する前に 散っちゃったら今年も 実が少ないかも (T_T)。益虫 歓迎♪室外なら どんどん いらっしゃい♪室内?うーん やはりねー 人間って わがままですから~。 《 呼びに 来た 柴 》どうした? お外行きたいか?ん? なんか 様子が変ですぞ。 《 !?! 何? 天敵 !!? 》節足動物 発見!地を 疾駆するタイプ (ぎゃああぁぁ~)どうする?ほうきか? ちりとりか?、、、 あれ? 動かなくない?ひょっとして 完全に 硬直状態?じゃ ガムテープ!!ガムテープ 玄関!!ひゃー 取ってくるまで ジッとしてるなんて保証はあるのかー!?!、、、 逡巡 すること 数秒。そう 気がついてから ほんの 数秒のことでした。 《 そして 捕獲、、、(T△T) 》えぇぇーーーーー!?!?!?柴よぉぉぉぉーー!!!!『 取られる 前に キープ! 』 ってかい?『 じっと 見てたじゃない? 』 はぁ?『 これ 欲しかったんでしょ? 』 んなわけ ないって。『 先に 見つけたんだからねっ 』 そのようだね。犬パンチ した?動かなかったのは その一撃のせい?『 もーらいっ ♪ 』 、、、一瞬の 出来事でございました。えー なんと申しましょうか。よかった、、、 うん 今回のところは、、、 許す!
2010/05/07
コメント(2)

ええ~っと 金曜日にお休みを取ったとしたら大型 連休? 七日間の?そうだったのかー!さすが 不景気! 気がつかなかったぁ~!いえ 5/1 に シャンプーして 風邪をひきました。犬! 犬シャンプー! で そこからずっと 発熱 & 養生、、、。群れのみんな ごめんよ ホント。しかし 単純な 細菌性感冒 2~3日で 自然治癒!!!5/5は お出かけです♪ 《 柴も 一緒 ♪ 》久し振りに 高速で 遠出です。荷物があったので、、、巣離れした すねかじりの。はい 公共移動手段の 半額くらいですね。ガソリン代を 含めて。あ 渋滞無しで すみません 首都圏の皆様。田舎なもんで。途中 人は 映画を見たり 食事をしたり♪柴は 初めての公園とか 土手とか SAとか 散歩。そう いくら 群れと一緒でも 車内は狭いですからだんだん ストレスがたまって 渋い顔の柴に(T_T)。で ちょこっと歩くと 『 満足♪ 』って。かわいいですな 単純で。
2010/05/06
コメント(2)

確か 春が 来たはずね?え? 気のせい?いえいえ 柴が そう言うからきっと 春は 来たんです。《 春風に 吹かれて 柴は お外犬♪ 》日差しがあるから ポカポカね。うん おうちの中から 眺める飼い主。いいねぇ 柴犬のいる 芝生。、、、まだちょっと 生えそろってないけど。《 そう言えば 出ていましたっけ 注意報 》強風。丸まったか。
2010/04/28
コメント(2)

ポカポカ 陽気となりました♪気持ちのいい 春ですね。なーんて 浮き足だった 浮かれ気分。柴が しっかり 察知して《 、、、 どうした? 》さっきまで ぐっすり お昼寝してたじゃない?ゴハンも 散歩も済んでるよ。 《 え? 抱っこ? そうじゃない? 》違うの? でも 要求してるね。ゴハン 散歩 抱っこ、、、、えーっと 《 お外 か 》椅子から 立ち上がった飼い主の 前をいそいそ。玄関に向かって 一直線。『 陽気がいいから 外にいるね 』そうですか。『 かまわなくっていいよ お水だけで 』はいはい。かくして 柴は 外犬に、、、、 自主的に、、、、お部屋の中は 静まりかえって おりますね。ま 犬が居ても 静かですが。
2010/04/26
コメント(2)

春の日差し ポカポカ♪風は 寒いですけど 春 春♪、、、平和ですね。平和な日常が 一番です。、、、ワクワク ドキドキ も いいですけどね。遊園地とか 予定調和的な。不確定 予想不可、、、こういう ドキドキは イヤ。、、、年 取ったんでしょうね。数ヶ月 ドキドキ ソワソワ グラグラ、、、不安定でしたから ことに そう思いますね。《 精神安定に 甘いもの 》忙しかったりすると 甘いものは 助かります。イライラ防止に、、、なんて 言い訳しつつ。期間限定 クリスマスバージョン( 超 季節外れ )5種類が ランダムに入った パックです。おいしいんですよー 塩チョコ!年に一回 手に入る お気に入り♪、、、12個 買ったら 毎月 食べられるのにーって 購入担当 家人Tに 提案しているのですが。《 君は 無事なのか 》はい 放置しておいた 飼い主のミスです。真夜中に 食卓にのっかって チョコをあさるなんて!!普通 思いませんって。犬だし。、、、犬ですよ!?ダメじゃないですか 犬にチョコ!!!!!自ら 食べあさって どーする!!!!!《 そして 平穏 犬生活 》はあ かわいいです。相変わらずの 毎日です。何事もなく、、、 次の日 すっきり♪そうですね チロルチョコ 4個程度でしたから。え? ほか? そうですね。キシリトールガム 、、、、一本、、、ですか。一粒 残ってましたけど。包み紙ごと いってましたね。『 キシリトールも ダメなのよ!! 』 えーーーそうなの!?お友達 ラブちゃんの ママもビックリ。そう 色々あったんです。うれしいな 春、、、 無事に 春 、、、春を迎えられて。
2010/04/16
コメント(2)

なかなか 勘が戻らないものです。、、、改行 とか 中央寄せ とか。ブランク ってのは どんなことにも あるんですが時間が 倍くらいかかって (>_<)“ 継続は 力 ”って 言いますが中断すると ホント いろんな無駄が。忙しいとね あれこれ 後回しとか 中断。犬生活も うっかりすると リズムが狂い、、、寝ない、、、 ケージに入らない、、、 反抗犬。疲れた飼い主 つい うたた寝。くっついて 寝ていたハズの 柴が気がつくと いないぞ。 《 そこに いたのか 探したよ 》かわいいんですね とっても しおらしくって。そう、 尻尾たれてますね。ちょっと 足も震えていますね。そりゃ そうでしょ。 《 ヴァカ もーん! 》なんちゅう とこに おるんじゃー!寝不足で 虫の居所が悪い飼い主。目があった瞬間 察知した柴 震え止まらず。以来 台所&食卓周辺は夜間の進入区禁止区域に。最後に 食卓を離れる者が ネットを設置。そこはそれ 暗黙の “うちルール”。命に 関わりますから。言って分からない 柴にはね。犬だものね、、、どんなにかわいくても。
2010/04/15
コメント(2)

暴風の 一日でしたね。で、 今朝は 雪、、、、降っています。まさに なごり雪。気温が プラスなので 地面で 解けています。そろそろ みぞれ、、、じきに 雨ですね。昨日ほど 風がないのが 幸いです。お天気が よろしくないと 気が滅入りますね。日向大好きの 柴もかわいそうで、、、、。 《 いい子に しているし 》ちょこっと 遊ぼうか?ゴハンのタイミングで “ とってこい ” を数回。うんうん 楽しいねー。、、、 ま すぐ終了しましたね。 うちの柴ですから。《 いいもの あげよう 》クジラさん ( ヘチマ製 ) 目が抜けているので中に フードを一個、、、 ちょうどの ジャストサイズ。ま あっという間でしたがちょこっとで 満足。 うちの柴ですから。 いい子にしていると いいこと有り。うんうん 飼い主ついつい 甘くなり。《 おすまし 柴 》超 かわいい!!垂らしたお手々なんか 超めんこい!!で そこは どこ?階段の 中腹!?《 な ん で !? 》階段は 進入禁止区域。手前に 100均 犬よけが、、、、どうした。飛んだのか? 隅っこ抜けたのか?で、 行きはヨイヨイ、、、 降りられなくなったか。どんなに いい子にしていても そこは ダメだろ。しっかり 2階で 悪事を働いていたし。やられましたね ゴミ箱。証拠は 上がっているのさ。甘い飼い主に かわいこぶっても 無駄ってものさ。
2010/04/14
コメント(2)

春は 入り用で 超赤字。景気回復? どこの話?そうですね いつまでも 我慢できるような 国民性じゃなし。のど元過ぎれば お財布の口は ゆるむでしょう。回復なんか してませんよ 経済状態は。えーい 使っちまえっ!!! 、、、って だけですよ。そ、 こつこつ 貯めていたものを 必要に迫られて。バブル期に 使わないで 我慢した分を 使っているのさ。(T_T) 出るばっかり。いつか 底をつく。分かっていたことだから いいんですけどね。予定では もう少し余裕を持って 使えるはずだったってこと。ホントにキツイのは 思いもよらぬ 出費。ひぇ~っっっ って 感じですね。《 いい子ねー かまって あげてないのに 》 仕事の追いこみやら 片付けものやらだーれも 抱っこしてやれないものね。《 食卓の下で のんびり、、、? 》 家人T ネットコード をつないで カチャカチャ お仕事。それに合わせて あやしい音、、、 ニチャ ニチャ ?!? 《 マ ジ ? 》 ぶつ切り!ひぇ~~~~っっっっ!!!『 これがあるから 忙しいんでしょ 』 そうじゃ ないっ!『 やっつけ といたよ 』 ヴァ~ カ~ もーーーーーん!!、、、 ヨド×××メラ で 新品購入。いらぬとこで 出費だよ。《 2本目 かーーーーっ! 》買ってきた 数時間後のことでした(T_T)。懲りてなかったのか? あんなに 叱られたのに。家人T その日 2往復しましたよ。大型家電量販店。学習しました、、、どんなに忙しくても柴を 放って置いてはいけません。後悔します。 いろんな事で。
2010/04/13
コメント(2)

《 お久しぶりです 》 《 かわらず 元気です 》 《 いつも通り ちょっとかゆい 》 日常 です。うちの柴にとって なんにも 変わったことは、、、ない、、、 と 思います。でもちょっと 気がついたかな、、、だから 若干 挙動不審、、、かも。《 なんか、、、 不安 》、、、 そうね ちょっといつもと 違うかもね。この群れから 一人 巣離れしました。“ 巣立ち ” じゃ ないところが ミソ。微妙です、、、 独り立ちじゃないんで。経済的 負担 増 (>_<)。うちの柴は 『 帰り 遅くね? 』 程度に 不信かも。でも ここ数ヶ月の 激動を思えば ようやく一段落。 柴よ 柴 ようやく 君のことを かまってあげられる。うん まずは、、、 シャンプー? 獣臭、、、限界!?ここ数ヶ月の 柴の あれこれも 暴露 しなくちゃね。ん? それは 余計?いやいや やっぱ 君が主役だし♪、、、数ヶ月離れていたら 記事の書き方 忘れました。こんな短期間で!! 使わないと 能力は 衰えます、、、、 実感。
2010/04/12
コメント(2)

ご無沙汰いたしました。なんやかやで あっという間に時間が。寒いからだ!!いつの間にやら 時間は過ぎ、、、冬眠?していたのかも 知れません。自覚無しに、、、低体温で?あり得ますな ここ数日の冷え込み!食卓にいただけで、、、凍傷、、、いえ しもやけ。《 普通に 綿靴下 》 《 + ミニサイズ 貼るカイロ 》 《 & 毛糸の 靴下 》 《 そして フリース 》このくらい しないとね。何せ 最高気温が 氷点下ですから。室内も なかなかのものです。特に 食卓椅子の下 床が 板張りですから。室温 20度でも 足先の方は気がつけば プックリ、、、 しもやけ!じわじわ来るので 気がつかないうち ってのが大変、、、 残念。 というより 怖い ?もう数日 続くようですね。寒すぎて 雪が積もらないのが 救いです。《 吹雪くのは もう少し ぬくいとき 》犬は 喜びます。飼い主は、、、遭難しちゃいそうで キツイです。ああ もう 見ていて 寒い!やっぱり “ 暖色 ”が いいな。《 はーるよ 来い♪ 》年の初めに とりあえず 描いておいたのでもったいないので 使っちゃいます。“ 立春 ”ということで。
2010/02/05
コメント(4)
今年も あと数日ですね。年末の些事に きっと バタバタ するでしょうからPCの電源も onに できずに過ぎる気がします。お越しいただいた皆様 今年一年 ありがとうございました。幸多き 新年を迎えられますよう お祈り申し上げます。次回お会いするときは たぶん 2010年。そして たぶん 柴の 、、、、事件?いえ 今年こそは 穏やかな年越しを いたします。二度あることは 、、、三度? 、、、無いっっっっ!!
2009/12/26
コメント(2)

ゆ~きや こんこ あ~られや こんこ♪ふっても ふっても ー ー ー ー ーそろそろ 降り止みましょうか。ちょっと 暖気で すこーし かさが減ったのに。《 うちの柴は 小さめ ですし 》いつもの お散歩土手は 除雪が入らないんです。それどころじゃない 一気の 降雪量ですから。誰かが歩くと 道はできる。そして みんなが 道をつなぐ。《 一本道を お散歩♪ 》ゆらゆらと 道は ゆれる。人はみな こんな風に 惑いつつ 歩くものか?まっすぐには ならないものですな。踏み分け道も 人生も。《 踏み分け道で さらに 迷子!? 》『 用が 足せない!! 』 焦りまくる 柴。そうねー 深すぎるものねー 雪。『 歩くところは 汚したくない! 』 そうだよねー 柴。あっちの雪に 埋まり こっちの雪に 飛び込み。ちょっと わきにそれて 踏まれたあたりなんとか 折り合いをつけて 目的達成。おかげで ずいぶんの距離を 歩き、、、駆け回り、、、ました 飼い主も。ちょっと値が張るけど 滑り止めが しっかりした冬用の 長靴が欲しいなー。柴の 走りに 互角になれないまでもせめて もう少し 走れるように。あー? お願い事 今日じゃ 遅いですかー。!?! 子どもだけ? 贈りもの頼めるのって!(-_-;)当たり前かー。 残念。
2009/12/25
コメント(2)

ホワイトォー クリスマスゥー ♪フィンランドに 行かなくっても 気分は 北欧♪そうですね あと サウナとかー暖炉とか ペチカですか?いいの 有田みかんもあるし。岩手の 鶏 一羽 手に入れたし。もちろん 焼く手前まで 加工済み。、、、小心者なので 毛をむしるのは プロにお任せ。小心者 万歳! と 小心者 柴の 飼い主は 思う。これって 同じ穴の、、、狢? キツネ 柴?ちょと 考えちゃいますねー。何となく それでは ダメ なんじゃないかと。《 でもね 心 惹かれるの 》そう 「 寄らば 大樹の 陰 」小心者って ことじゃなくってー ー ー ー 小心者って ことか?。大きくて どっしりとしていて 安心感がある。 先日 会った 大型犬、、、 サモエド系?柴は 思いがけず フラフラと 後を追い『 この子 好きかも 』 って!!ま 片思いに 終わったんですけど。『 なんだお前 なんか用かっ!? 』って 威嚇されて(T_T)それでも 名残惜しそうに 後を 見送り『 好きだなー あの子・・・ 』って。《 大きな子は 気になるね 》ダルメシアン?短毛種は この季節 大丈夫でしょうか。にしても 足が 長!『 好きかも この子 』って また フラフラと。ゆったり しているものね。なーんか こう 落ち着くね。せわしいのが 苦手で 安心感を 求める 柴。、、、そんなに 不安? なのか?《 寄らば 家人らの ごろ寝 》うん 大型犬に 大きさが似ている。ほんのちょっと くっついているのが 好き♪でもねー 季節が季節だけに 風邪 ひくぞー。くっついている柴の ぬくさに 惑わされては いかーん!ま 平和では ありますね。小心者 同士 持ちつ持たれつ。、、、これじゃ ダメか?、、、ダメも ありか?しばし 物思いに 沈んでみましょう。今日はちょうど ろうそくを 灯す日ですから。
2009/12/24
コメント(2)

雪がやんで 日焼けしそうな 照り返し。朝2回目の お散歩終了。ゴミ出しのついでに お供散歩 ですね。薬を飲んだから 利尿効果が出るでしょうし。雨と違って 雪だと 意欲的だからそそくさと やって来たり しますから。。《 シッポ ふりふり お供気分 》先日 目が合って しまったんですね。“ お出かけ 感知センサー ”となった 柴と。《 扉の向こうに ワクワク♪ 柴 》いやー 行き先は 金融機関だし。営業時間 ギリギリだし。君は 番犬 お留守番。すぐに戻るから 待っていなさいって 放置。で 急いで 戻りました。「 すぐだから 」って 言った手前。《 案の定 超・不機嫌 》期待が 大きかっただけに 失望も大きい。よくあることだよ 柴。出かける前の かわいい柴は いずこ。一眠り お昼寝後は また かわいい柴に なるんですけど。そう お供散歩は 時間がかかるのさ。今朝も たかがゴミ出しに 一時間だもの。
2009/12/22
コメント(2)

降りましたねー 大雪!うーん 雪かき、、、 しなくちゃ なりませんねぇ。先延ばし、、、 いいことはないんですが。日が射すと 雪 重くなるし。パフパフの 時に 終わらせちゃう方が腰が痛くならないし、、、 けど。ま ゆるゆると はじめます。ゆっくりと のんびりと ?《 工事現場には ゆるゆる ネット 》柔よく 剛を制す。風で ヒラヒラ~。《 ヒラヒラが 超・苦手 だった頃 》とにかく 逃げの一手。旗 とか のぼり とか 一括で。《 成長 したねぇ 立ち向かえるんだ 》勇気をふるって 威嚇していた頃、、、頑張れ 柴。君の身に 危険が降りかかっては いないが。《 そして 現在の柴 》クンクンしたの。 怖くないの。ふーん 分かったんだ なんでもないってこと。時間 かかったねえ。6年 半、、、でも よかったね 納得できて。焦ることはないんだ。ゆっくり 時間がかかる ことだってある。老成。悟りの境地に 到達したいものです。ね 柴。いや そんな大げさな。話して 分かるんならもっと早く 和解できていたでしょうに。無駄な 時間って時も あるか。うーん。いや 行ってきます 雪かき。
2009/12/21
コメント(2)

食卓まわりの あまりの 寒さよ。真冬日だから?築年数が たったから?光熱費が 上がったから。複合的な要因 っての ですね。エコ ってのも ありですか?《 そこ! 熱いんだよ! 》味見して どうする。クンクンだけで やめときなさい。ずっと 和室にあった ヒーターですね。ゴロゴロころがして 移動してみました。食卓まわりが また一段と 窮屈に。それでも ほんわかあったかは 至福。《 自分のに したか 》コード 押さえたんだ。『 あったかいの 守る 』 ふーん いいけど。あったかいのは 夕飯時だけ。だって エコじゃないでしょ?日中は つけませんよ。つけないと 金属は 冷たいんですよ。ま 案の定冷えていると 見向きもしません。
2009/12/18
コメント(2)

降雪は 一段落。青い空 白い雪。映像だけなら とってもキレイ♪この際 着ぶくれしていることは 忘れましょう。寒いことに変わりはありませんが夜中、明け方の 底冷えほどでもなく。さて 雪降る中 家人Tの 帰りが遅くなると食事は お先に いただいておきます。? 待ちませんよ。 そりゃ。? 悪い? そう?『 ゴハン! ゴハン! ゴハン! 』ってうるさくって 待たせて いられないんですもの。柴は 一番に 食べたがるから。よく言う “ 主従 ” とか “ 上下 ”とか 関係なく。『 お腹空いた! ゴハン食べる! 』って勝手に “ 自分のゴハン時間 ”を設定。よく 「 うちのコ しゃべる 」っていう柴の 飼い主さんが おりますが しゃべります。『 △*#◎☆~ 』 完全に 『 ワン 』じゃぁ ない。しっかり 抑揚つけて 語りかけてくるんです。《 聞こえた? 》車の エンジン音ですね。初めてじゃないですか? 柴が気付いたの。いつも 人に言われてから 『 そう? 』ってやおら 起き上がるんですが きのうは違った。《 いそ いそ ♪ 》シッポ振り振り かわいいですな。ご主人の お出迎え いい子ですな。《 もしかして 二重取り 計画!? 》喜び方が、、、 なんかね。『 お帰りなさい 』っていうより 『 ゴハン ください 』?うーん エンジン音 → 家人T → ゴハン。ちょっと あやしいですな。次の 帰りが遅い日 どう出るか 楽しみ。柴の ホンネを 見破ろう♪タテマエは そりゃ『 飼い主 命 』でしょう。
2009/12/17
コメント(2)

うわ~ 寒いですぅ~。ちょっと 弱音。センサー付きの 暖房機なんで自動で “20度” 設定したんです。結果 18度。「 人の暮らす 環境じゃぁ ない 」 そ そうか~?平成生まれの 不平。“ 三丁目の夕日 ” 時代に タイムスリップゥ~!バリバリ 昭和の 家人T 曰く「 いいぞー 30年代! 」どこが いいんじゃ。イメージだけで 理想化してる場合かっ。って いうことで 寒いです。が しかし そんなことで へこたれては いられません。《 景気よく いきましょうー!! 》あ ちょっと あやしいですね。いきなり 栄光の Vサイン。しかし ここは 無理にでも 力強く。威勢よく はつらつと。《 柴の尻尾に 栄光を! 》一時期 消えていましたが 復活。冬毛で フサフサしてきたと 思ったら いつの間に。《 のばしていると キツネの尻尾 》ホントは 全体に ちょっと 黒いんです。うちの柴は 赤毛で 黒混じり。あちこち 濃淡が入っていて描くときは 面倒なので 省略です。手抜き♪冬毛は 手抜き無しで 生えてきますね。柴は 偉い!( 当たり前か )《 先まで きちんと 冬支度 》白 黒 茶色 変化に 富んで増えました。貧弱尻尾が ちょっと いい感じに♪胴体も プックリしてきてるんで相対的に、、、変化 無しか?それにしても ながーく 伸びてますがいざとなったら 巻きます。お散歩とかー ゴハン頂戴とかー - - -いざって そんなこと!?!
2009/12/16
コメント(2)

週末は 雨で 秋に逆戻り。週明けは 雪で 冬再び。ま 休日は なんにもしないでうらうらと 家にいましたから。柴も一緒に のんびりとなんの 支障もない 終日。だよね。問題なしでしょ?《 一見 なんの 変哲もなく 》伸びてますな 柴の背中。が しかし ほんの少し 緊張感が。しっかり 耳が立ってるし妙に 微動だにしない。こういう時って ほぼ 怪しい。今回は なーに か なぁ~?《 あ やっぱり ね 》珍しいもの 持ってるね。どこから 持ち出したのか なぁ~?さーて 休日に みーんな おうちに居るんだょ~?このままじゃ 済まないよねー。《 柴は 叱られました 》自分でも しっかり お仕置き。『 だめじゃん 見つかっちゃ!! 』?もしかして反省 じゃ ない?今回は カバンの中を 物色。いけませんねー 悪質ですねー。まぁ 開けっ放しにしておく方も いけません。相手は 自覚がなくっても 犬ですから。クンクンと、、、 お菓子の臭いがしたら、、、そりゃ 失敬したく なりますもんね。偉かったのは 噛みついて いなかったって とこ。中の クッキー 形が 崩れていませんでした。『 袋の開け方が 分からなくって 』うん そこんとこ ヒト化 してる。
2009/12/14
コメント(2)

週末です。ふー 終わった。今週 単発で早番の 家人がいて朝時間の 調子が狂いっぱなし。今朝になって ようやく 余裕ができました。時間どおりに 準備完了♪余裕ができて ほっと一息。で 椅子に 腰掛けてみました。《 早速 狙われた (イメージ図) 》『 ヒマなら 抱っこ 』って 柴が来て顔 埋めて、、、熟睡モード。ちょっと 一休みってことはまだまだ するべきことは 山積 なんですよ。《 ようやく 明るく なってきた (イメージ図) 》朝だから さわやかに片手に柴 片手でカーテン。、、、8Kg超えの 君は柴。重!《 お弁当、、、ついでに 連れてく? (イメージ図) 》家人らを お見送り。いつから柴は 愛玩犬。「 超 かわいい!! 」って 家人らは朝から 和みつつ 出かけました。そういう意味で 使役犬。週末の 疲れた朝に ビタミン犬。愛情一匹! 犬ビタ!ファイトォ~ 一匹~!
2009/12/11
コメント(2)

ここ数日 朝散歩が 短距離。AM6:00、、、 お外は 真っ暗。そうねー 歩く気分に ならないかー。で いつ歩くの?ふーん お買い物の お供?、、、 毎日 行くわけじゃ ないんだけど。晴れていれば 連れて 出かけましょう。最近 飼い主の方も 運動不足だし。公園によって 一回り。うかうかしていると あっという間に 日が暮れます。もうちょっと 歩きたかったのか足ふき抱っこで ガウガウ。《 足は しっかり 拭きますよ 》はいはい 我慢だよ。車のガラスに 柴が写る。こりゃ 便利。やっぱり 自分の姿は 苦手。いい子だねー。遠目に見れば 忠犬だ。
2009/12/10
コメント(2)
今日は 朝から 調べ物。えーっと 交通機関って 複雑ですね。ルートによっても 料金が違うし。時間も すんごく 違うし。日にちが 変わらないと たどり着けなかったり するんですね。広いわー ニッポン。えーっと チケット売り場と 改札と 乗り換えはどこ?えーっと きっと 迷う。こんなに 複雑にする 必要が あったのか 知らん。あったのか きっと、、、 人が多いものね。さて 時間通り 行動できるやら。せっかく 家から出て 動くから 収穫を。、、、欲張りはいけませんが やはり あれもこれも。ま 後は体力と 時間とを 天秤にかけましょう。え? まだですよ まだ家にいます。出かけるのは もっとずっと後。調べて まとめて 頭にたたき込むの。持ち物も 準備しなくちゃならないし。あと 目的地と 目的が 方向違いであるからそれも 同時進行で 準備することになるし。久し振りに 頭を使っています。型にはまった ゲームをするより 面白い。けど ゲームと違って 現実は 少々 出費がかさむから低価格で かつ 安全確実な 構想予定をあれこれと。頭を使って 忙しいから 見た目より 忙しいから!柴は 気配を消しています。いい子だな 気が利くじゃない?、、、ま たいがい お昼寝している 時間ですが。
2009/12/09
コメント(2)

朝散歩 なかなか 歩かぬ へたれ犬。困った ものです。知らないよ。生活習慣病に なるよ。《 いいんだ もーん !? 》そりゃね キミは元気だよ。尻尾ブンブン 遊ぼうモード。でもね《 夜だから 真夜中! 》「 おうち 」コマンドの タイミングを 間違えました。暗い中 『 ぅワン! 』とかいって 超☆御機嫌。やめようね 吠えるの 時間的に 無理。落ち着こうね やっぱ これって 勘違い。で 今朝の お散歩 家人T曰く「 ちっとも 歩かない 」それを見ていた 身支度中の 家人m曰く「 寝ぼけ顔だよ この犬 」なるほど 納得。ふーん 寝不足 = 寝ぼけ顔気をつけよっと。
2009/12/08
コメント(2)

ひゃー 降ってます。フワフワ フワリ~ って 雪。柴は しっかり お昼寝中。ん? 朝ご飯抜き? もしかして?月曜病か? しっかり いじけモードに入ったか?きのうも 思うようになって いませんでしたっけ。師走だから そうなんだよって言っても 分かりませんね。《 群れが 集う ゴハン時 》「 おおー 久し振り ! 」ってみんな 一日中 家にいましたが。珍しく 片付けに忙しく 動き回っていた 家人ら。放って 置かれたんだよね 柴。《 さびしかったんだ 》おでこ です。さびしかった アピール。ややしばらく ジッと固まり 納得。ま 後は 抱っこ犬として 君臨していました。----えーっと 追加です。こうやって 考えながら 書き込んでいると聞こえるんでしょうかね テレパシー。柴が やって来て 『 お腹空いた 』って。いま ご飯を平らげて 去っていきました。遠くから 『 ゲフッ 』って。満腹かい。あ 違いますね。飼い主の つまみ食いかー。書き込みしていると 小腹が空くのでパンに バターをたっぷりつけて パクついたから?なんだ テレパシーじゃなくって単純に 犬の嗅覚ですね。お騒がせしました。
2009/12/07
コメント(2)

晴れました。 屋根から 雪解け水が ポタポタと。小さな つららが できました。晴れても 寒!うーん 寒いよー(T_T)、、、 寒気りゃ 寒い 暑けりゃ 暑い。すみません ワガママなんです。《 お散歩で 》心がけて 明るいうちに 出かけましょう。うっかりすると 帰る頃に 真っ暗に なっちゃうから。《 あ 柴さん ! 》やっぱり 早めに お散歩でしょうね。あれは はじめて 会う子かな?《 お フレンドリー 柴? 》やけに 意欲的 ですな。『 ふーん そうなんだー 』って うちのは 淡泊。「 柴犬の 置物かな? 」 って フレンドリー柴のママさん。はい じゃれるより じっと 見ているのが 好きで。見ていたいくせに 近寄られたら 『 ウーー 』って。はい ワガママ なんでしょうね きっと。飼い主に 似て?
2009/12/04
コメント(2)

天気予報は 当たります。きのうの 晴れ間は きのうっきり。《 お外 真っ白 お空 ドンヨリ 》アスファルトまで 積もりました。日が射さないから 解けないかも。ってことは 根雪かも?もしかしたら 来春まで?え~っと 北の国で言う “ 来春 ”は新年のことでは ありませんので 念のため。何が困るって 、、、TV。アンテナに 雪が 積もるから?画像が 超・デジタルに 分解。勝手に モザイク。さらっとした 真冬の雪だと いいんですがしめっている雪は どうもいけませんね。温暖化で しめった雪が 多くなってきた 気もして。、、、見えづらくって スイッチ切ったから 静かです。《 柴も お昼寝 静かです 》かゆみはまだ 残っていますが ちょっとは 楽に。犬臭さも ちょっと 残っていますが 許容範囲、、、?、、、 臭覚って 一番先に 麻痺するんですよね。これって 臭いに 慣れた だけ?それって まずくない?、、、とりあえず きのうの晴れ間に洗っておいて よかったな と。
2009/12/03
コメント(2)

今日の午前中は 晴れ。「 晴れ間を 有効に 」って お天気予報士さん。そうねー あれもこれも師走ですから やらなくっちゃ。《 キミの ことも やらなくちゃ 》うーん 抱っこ犬ー。ちょっとでも 気を抜くと(?) 犬が膝に来る。《 しかも 香り ・・・臭い 付き 》ひや~ 今度は 右耳が へたれたぁ~!なんでやー なんか 拾い食いでも したのかぁ?と 言っている 場合でなく しっこたれ。薬が きくと お昼寝中とか 無意識で。家人T 「 年取ったら、、、たれるタイプか 」、、、って おい。そこまで 気を 回すか? 寝床やら タオルやら せっせと 洗濯。そして 臭気の出所、、、 しっこの寝床で 染みついちゃったから。《 洗いました♪ 》うふふ かわいい ♪気持ちがいいから とってもいい子。シャンプーも リンスも しっかり できました。ドライヤーも いい子でした。耳掃除も終えて 飼い主 ほっと一息。お風呂の片付け ついでに シャワーで すっきり。さて いい子の柴は どこかいな?《 !! なんてこと !! 》食卓椅子 またいでか!眠りこけてる 場合か!とっても ビビリながら 下りました。足 震えつつ 『 見つかっちゃった 』って。『 だって キレイなんだよ ピカピカなんだよ 』お風呂上がりだもんね お腹の裏なんか 真っ白。『 こんなにキレイなのに 床に 寝転がるなんて ヤダ 』、、、そう きれい好きなんだ。しっこたれ だけど。
2009/12/02
コメント(2)
全429件 (429件中 1-50件目)


![]()