2007.04.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
時間がないとわかっていても、
ゲームに走ってしまう愚か者、悠季です。

何か、古典の授業、好きじゃない。(いきなり何
何かねぇ~・・先生もちょっと嫌い。
授業のやり方も気に食わないし。
嫌だなぁ。


さて、昨日話したような、
「授業で先生が生徒を当てて、皆がわからないと答えたのを自分だけはしっかり答えて清々しい☆」
という体験、また今日もやりました!v


今日の場合、1人わからなかっただけなんですが。
でもさ、ただ
「鎖国とはどんなことか、思いついたことを言ってください」
と聞かれただけなんです。
だから僕は、
「特定の国とだけしか貿易をしない」
と言っただけですの。
もちろん、それは合っていたようですが。
で、その後も「他には?」と何人か当たったものの、
僕が1番簡単な答えを言ってしまったせいで、
他の1人が「出島」と答えただけで、終わってしまいました。


その後説明で何度も「さっき宇佐美さんが言ったように・・」という言葉が何度も出てきてさ。
「いや、何度も僕を出さないでくださいよ・・・。」
と、何だか居たたまれない気持ちになりましたさ。
いや、僕は別に何もしくじってはいないハズなんだけどね。



えーっと、これは昨日のお話ですが。

まずは、こちらを。

He is free.(彼は暇です)

これを疑問文に直しましょう。
もちろん、

Is he free?(彼は暇ですか)

になりますよね。
なのに、僕ったら・・・・


Are you free?(あなたは暇ですか)


何時から「彼」は「あなた」になったんですか!


うん・・・実を言うと、よくあるんだ、こうゆう間違い。
やり方とかは間違ってないんだけど、変なところを間違えてるというか。
良かった、此処で当たらなくて。
こんな中学校の最初で習うような問題で堂々と間違えてたら、大恥じゃないか・・!



さて。今度は今日の部活の話。
何か今日も、答え合わせの時間は笑いがありましたね。
1番ナイスだったのは「フールプルーフ」だね。

フールプルーフ(fool proof)とは。
直訳すれば「愚か者にも耐えられる」だそうで、
此処での意味は「よくわかっていない人が扱っても安全」らしいです。
もし、誤った操作などをした時に、安全な方向へいってくれるというものです。
PCの例で言うと、何かファイルとかを削除しようとする時に
「本当に削除しますか?」みたいなのが表示されませんか?それがコレです。

で、まぁ、愚か者だなんて訳も出来るわけだし、
意味も小難しくないので覚えやすいのです。

けど、何度もこの語はもちろん、関連する用語のことだって、
何度も何度も言われてきたというのに、
やはり毎回忘れてしまうY君。(笑

そこで顧問が一言。

「お前、本当に愚か者だよな・・!(汗;」

僕的にはナイスな突っ込みだと思いました(笑
もちろん他の部員達にもウケてました。



そう、人は何度も挫けそうになって成長していくものです。
どんなに罵られても頑張れ、Y君。
いや、お前が言う台詞じゃねぇだろ!





さて・・・。
あーあ、もうこんな時間だ。
ゲームに手を出してしまったからね・・・。
1時間だけと言いつつ、2時間半くらいやってたよね。(ぁ
・・・時間がない。

と、言いつつ、今日は宿題をするつもりはありません。
もう、後は別館更新をね。
それと、自由時間に・・・(オイ

まぁ、シスアドが終われば、1週間くらい部活が休みになるので、
その分勉強できますしね。
そんなに詰めなくてもいいかなー・・・なんて。

でも、その分。
明日からはずーっと勉強のつもり。平日並に。
もう明後日がシスアドの試験日ですしね。

きっと今回初めて、
検定試験で落ちるという屈辱を味わうことになるんだろうな。
あーあ、悲しいね。


ぢゃ、退散します。。

~♪「seed」Janne Da Arc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.13 22:53:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

宇佐美 悠季

宇佐美 悠季

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: