全1565件 (1565件中 1-50件目)
ブログをお引越ししました。引越し先はFC2です。此処のブログは残しておきます。>>引越し先。ブログ名「0;sky.」PC→http://yuukixx918.blog45.fc2.com/携帯→http://yuukixx918.blog45.fc2.com/?m
2008.04.01
コメント(1)
色々頑張ってますッ!悠季です。さて、今日はY坊と一緒にカラオケに行きました。5時間たっぷり歌ってきましたよ。少々ネタ切れぎみだったのは否めません・・・。では、恒例となっていますが、歌った曲と点数を晒そうかと。今回は初めてJOY SOUNDで歌いました。採点は結構甘めだったので、1曲以外70点以上だったよ。あぁ、点数は小数点3位まで採点してくれたんですが、小数点以下は切捨てで。PCの人しかわからないけど、色分けは、谷山さん関係(GRとか)、ジャンヌ関係(ABCも含む)、アニソン・キャラソン、ニコニコソングで。あと曲名の前の「★」はY坊と一緒に歌った(Y坊曰く「ハモり」だそうです)曲です。あぁ、あと初めて歌った曲には「☆」をつけておこう。ハレ晴レユカイ(72)☆delight song(80)もってけ!セーラーふく(78)HEAVEN(75)最強○×計画(72)☆楽園(81)☆みくみくにしてあげる♪(69)☆冬の幻(81)☆撲殺天使ドクロちゃん(76)☆WITHOUT END(84)★果てしなく遠い空に(88)倦怠ライフ・リターンズ!(80)ありがとう~(78)☆男女(82)魔理沙は大変なものを盗んでいきました(77)ケンゼンな本能(76)DECADENCE(73)☆未完成のGUILTY(75)Rainy~愛の調べ~(79)サクラサク(71)シルエット(78)愛してない(84)☆Janne Da Arc メドレー(80)will~地図にない場所~(79)★Stare(86)☆LAST SMILE(81)☆Once&Forever(71)Go For It!(77)うん、結構初めて歌った曲もありましたね。まぁ、色々冒険したりもしましたよ。便乗しちゃえ☆的なノリで。んと、上手く歌えたらしい曲を点数順に挙げてみると、「WITHOUT END」「愛してない」「男女」「冬の幻」「楽園」・・・特に「WITHOUT END」と「男女」が意外だ・・・!前者はきーやんの歌い方を頑張って真似たけど玉砕したし、後者はもはや歌じゃねー・・・!ほとんどセリフだ。「『男女』は無理にテンション上げないと歌えないねっ」と僕が言ったら、Y坊は「だよね!w」同感してくれたよw・・・うん、無理にテンション上げて、もはや叫んでましたよ(爆なんつーか、改めてY坊って歌上手いなーと思いました。まぁ、僕から見れば誰でも少なくとも僕よりは上手いんですけどねwうん、多分声が良いのかな。本人はやっぱ音源を真似てるって言ってたけど、何か本当に上手に真似てるんだよね。僕だって基本真似で音程を取ってるところがあるけど、やっぱ真似出来てないんだよな。Y坊は曲によって、本当に声が違って聞こえたからすげーなぁ、と。だから聞いてて心地良かったですねー。あぁ、それに。なんつーか、カラオケに一緒に行くとしたら、1番合うのはY坊かもしれないなー。なんつーか、テンションが似てるんだよな。何か僕もY坊も、1番や2番を歌い終わって間奏に入ると、「うわーここ間違えた!」とかいっぱい独り言みたいなことも喋ったりするんですね。でも他の人だとあまりそれがないから、会話が無くてなんかテンションも低め~なんですよ。一緒にいるのに、会話がないんだもの。何か寂しいっすよ、いくらカラオケでも。だからその点、お互い口数が多くて盛り上がったのか、今日はいつもよりも楽しく過ごせたような気がします。・・・って、何言ってんだか。何か恥ずかしいよ、自分!さて、そのカラオケが終わった後は、Y坊をボーリングへ強制連行しました(笑「嫌ー」と連呼するし、投げる度に「もう嫌ー」とか言ってましたけど、僕がやりたいからやったんだよ。何か文句あるかw(ぁ2ゲームやって、僕のスコアは87と49。2ゲーム目はすこぶる調子が悪かったw1ゲーム目のは一体何だったんだってカンジだよ。ってか、ボーリングやってたら、また前みたく、親指の爪の先が割れた・・・。まぁ、爪が短くなっただけで、大したことはないんですが。そして帰りは本屋に寄りました。僕は女性向けの漫画の新刊コーナーでキラキラしてました(笑いやー、欲しい漫画がいっぱいでー。珍しくいっぱいコミックスを買いました。半分は少女漫画、半分はBLw購入したBL漫画、良かったなぁ~v特に良かったのが春抱きとロマンチカかなぁ。春抱きはラブラブっぷりにニヤニヤして、ロマンチカは書き下ろしのエゴイストで、ヒロさんに萌えてしまった・・。あぁ・・・何か久しぶりに春抱きを読みたくなったよwだからこの後、棚の奥から引っ張り出して読みますwそんなカンジの1日でしたっ!さて今日は、日和3の第3話の日。待ちに待った遣隋使の話「聖徳一週間」ですよー!そして名塚さんの妹子も楽しみですねー。うーん、竹本さんじゃないのは寂しいけどねー。放送終了後、ようつべやニコニコでうpされるのを、春抱きを読みながら待っていようと思いますwではv~♪「ウッーウッーウマウマ」はい、改めて挨拶をしましょうかね。この前お知らせしたように、明日4月1日にブログをお引越しします。故にこの日記が此処で書く日記の最後となります。今まで長い間・・・約4年7ヶ月の間ありがとうございました!引越しと言うことで、此処で日記を書くことはもうありませんが、引越し先でこれからもブログを続けていこうと思っています。ブログの場は変わっても、今までと同じように書いていくので、今まで付き合ってくださった方も、これからも引き続き読んでいただけると嬉しいです。一人でも読んでくださる方がいる、ということが僕の最高の励みとなりますので。それではまた。
2008.03.31
コメント(3)
今、カラオケの待ち合わせ中。 某コンビニで待機しています。 本当、待ち合わせって大体僕が待つ方なんだよな。 いや、別にいいけど。 まぁとにかく、行きからちゃんと晴れて良かったです。 Y坊はギリギリに来るから、あと5分くらいかしら。 じゃ、気が向いたらまた、歌ってる時に更新しま~す。
2008.03.31
コメント(0)
今、ゲームをプレイしているんですが、 ちょっと吹いたのでその流れで携帯で更新してます。 画像は、ゲームでたった今出てきた選択肢なんです。 「1、助ける」 だけ。 選択肢になってねぇぇぇ!(>_<) まぁ、彼女が酔っ払った上司に絡まれて困ってるんですからねぇ。 助けますけどぉ~。
2008.03.30
コメント(0)
何度だって、惚れてやるぜ・・・悠季です。・・・ふぅ。良い余韻に浸っておりますよ、ワタクシ。さっきまで、観てました。「生放送!帰ってきた“今日からマ王!”」でも、今日やるって知らなくて、新聞のテレビ欄で初めて知ったんですけどね・・・。つーか、6時間ってどんだけー、だよ(笑まぁ、途中ニュースを挟んで実質5時間半だけど。あぁ、あとリクエストで選ばれた3話で1時間半くらいで・・・。故に生放送は4時間、かな。さすがに全部は観てられなかったし、録画してまで観たいとは・・・ということで、19時半からはほとんど観てましたよ。ちょうど、声優さんたちが出てくるところで、裏話やコーナー満載で結構楽しかったですよー。あぁ、こんなことならちゃんと最初から観れば良かったかなー、と思ってみたり。んで、最後はリクエストベスト10で上位3位の話が放送されましたが・・そのベスト10はなるほどなーってカンジでした。何かどれも、特定のキャラがピックアップされてる話とかで・・・さ。それに1位が2つあるんですが(全く同じ票数だったらしいw)、第1章の最終話と、第2章の最終話って・・・。・・・うはー、単っ純・・・。(待てそう言いつつ、その2つの話も改めて観て、感動しちゃったのは否めません(笑やっぱ良いねー、まるマは!vv←結論さて。そのまるマの特番は17時からやっていましたが、19時半まで全く観ていません。何故かと言うと、両親と外食に行っていたからです。母の誕生日の時期ということで、恒例の外食なのです。(宇佐美家は、それぞれの誕生日の時期になると、その人の食べに行きたい場所へ外食に行く。)今日行って来たのは、蟹料理の店です。んーと、「甲羅」という店です。蟹料理というと、高いイメージがありますけど、意外と安かったですよ。僕の頼んだやつだと、ソフトドリンクを追加注文しても2000円ちょっとだったんで。・・・まぁ、何か少なかったけどね。ちなみに僕はセイロセットというものを選んだんですが・・・。えーっと、サラダと刺身と天ぷらとせいろ(炊き込みご飯)とお吸い物がセットの内容でした。実は今回で、蒸すという調理法以外で蟹を食べたんですよ。でも結局結論は、「蟹は蒸したのが1番美味しい」でした(笑特に刺身は「おぇっ」となりました。僕ね、刺身という刺身は全て受け付けないんですよ。(故に寿司もほとんど食べれない)刺身なんて何か食感がどろどろしてるし、味もどれも同じにしか思えないね。さすがに蟹も駄目でした。好きなんだけどな、蒸したやつは・・・。なので父が頼んだセットの中にあった小さい鍋みたいなのに入れさせてもらって、火を通して食べました。それなら辛うじて大丈夫でした。あとこれはどうでもいい話ですが・・・。僕が頼んだセットのメインメニュー「セイロ」というのが写真だけだとよく分からなかったんですよ。何かご飯ものってのはわかるんだけど。で、両親と一緒に何だろうと思ってて。それでいざ本物を見たら、炊き込みご飯だったんです。なので「あぁこれ、ただの炊き込みご飯だよ」と言おうとしたんですが、「炊き込みご飯」という言葉が出てこなくて、最初、「炊きたてご飯」って間違えて言ってしまったんですよ・・・(阿呆確かにご飯は炊きたてが美味しいですけど・・・。いやそうじゃなくて、勿論すぐ思い出して言い直しましたよ!きっと一緒にいたのが友人だったら笑われたでしょうけど、僕の両親には見事にスルーされました。ただ聞いてなかったのかもしれないけど。まぁそんなこんなで、今日もぐーたら・・・。結局水彩色鉛筆の練習は出来ずに終わりました。・・・まぁ、いつか、ね!でもさすがに明日以降は、空いてる時間すべてを課題に使わないと・・・。そうしないと本気でヤバイと思う。本当に殆ど手付かずの状態なんで。明日は、カラオケ・・・の予定です。まぁ、天気予報によると、ギリギリ大丈夫っぽい。ただ、風が強いことだけは確実。仕方ないけどさ、雨の日の翌日は強風がつきものだし・・・。結構今は(今は?)行く気になってるんで、「えー、やっぱ今日はやめようよー」とか言われなければいいんだけど。まぁカラオケに本当に行けるかは、天気とY坊の気分(笑)次第だ!wもし行くのなら、ハッスルしない程度にアニソン祭りしてきますvでは。~♪「Once&Forever」
2008.03.30
コメント(0)

人を呆れさせるは得意?です。悠季です。今日は専門学校で「基本情報技術者試験」の模擬試験を受けてきました。電車1本乗り遅れたけど、大丈夫だったよ。まぁ、模試はテキトーにやってきました。午前問題はそれなりにやったけど、午後は問題だけ読んで、すぐに選択肢を見て第六感(?)で、テキトーに記号選んで解答していました。いや、本当に(笑そんなこんなで模試の自己採点の結果、100点満点で換算すると、午前は56点、午後は48点でした。部活でやってる過去問よりは点数が取れましたwでも午後問題、本当に全部・・・これっぽい、で選んだのに半分近くあったよ?ある意味すげー。・・・あぁ、ちなみに合格ラインは7割なんで、今回の場合70点・・・。試験1ヶ月前きってる時点でこれだもんね。ヤバスだよねーwで、模試の後は、正直こっちの方が目的だった?場所へ行ってました。うん、オアシス21にあるジャンプショップ。かの有名な「週間少年ジャンプ」とか、そういう系列の漫画のキャラクターグッズのお店です。僕の目的は勿論「ギャグマンガ日和」(笑ということで、色々買ってきました。DVDとグッズ、ですね。意外とグッズが無くて、ちょっと残念だった・・・。本命のピンズも遣隋使だけしっかり売り切れでなかったよ。やっぱ人気なんだねー、太子と妹子。でも細道の芭蕉さんと曽良くんはあったから買ったよ。・・こっちは結構、いっぱい売れ残ってたな。まぁ、そんなこんなで。その模試はY坊と一緒に行ったんですが、(例の留守電はY坊のお母さんも聞いたらしい;;)色々話した結果、月曜日にカラオケに行く・・・かもしれません。いや、天気次第なんで。何せ、予報は見事に雨なんで・・・。まぁ当日になってから、電話でまた・・・。また、電話・・・。苦手なのにー。まぁ、もし行くことになったら。・・・今回もアニソン祭りになりそう(笑いや、ニコニコ祭りとも言えるwうーん未だに、カラオケはDAMかJOYか、どっちにしようか迷ってます。DAMのあの音程云々のあれは魅力的だけど、歌いたい曲はJOYの方がいっぱい入ってる・・・。まぢでどうしよう・・・。まぁやっぱ、Y坊の方が僕よりはるかに歌が上手いってわかってるんで、無難にJOYだろうか・・・。でもJOYで歌ったことないんだよな。・・うん、そこは気分でね。そうそう。昨日、偶然目に付いたとあるニュースに少し吹きましたwえーっと、こちらです。携帯からだと見れないんで、此処にも本文を抜粋しときますね。「世界遺産・法隆寺所有地に不法投棄 竹中工務店を指導」世界遺産・法隆寺(奈良県斑鳩町)の所有地に、同寺が発注した土塀の建て替え工事などで出た建築廃材などを不法投棄したとして、奈良県は28日、施工者の竹中工務店(本社・大阪市)に対して撤去を指導した。同社は「処理の判断に誤りがあった」と不法投棄を認めている。日和を知ってる人なら、理由がわかるかとw日和の「聖徳太子の楽しい木造建築」で、フィッシュ竹中さんが、「法隆ぢ」が入浴中にも関わらず崩れて閉じ込められたことに対して、腹いせにやったのかなー・・・・と変な想像をしてしまったんですよ。そんな自分に吹きました。(え・・・うん、ごめんなさい。阿呆で!(笑さて。そんな話は水に流してですね・・・。突然ですが。4月1日、ブログをお引越しします!・・・え、エイプリルフール企画とかじゃないよ!?本気です。本当に突然だけど。ってか、昨日の夜に決めたことだし。でも現に、既にお引越し先のブログを登録してあります。・本当はインポートしたかったけど出来ない→かと言って地道に記事を移すのは面倒。・つーか、前から他のところに行きたかった→じゃ、やっちゃえ!・・・まぁ、そういうわけです。(ぇお引越し先はFC2です。ちなみにブログ名も変わります。まぁ、また当日になったら、此処でお引越し先も報告します。此処のブログは・・・残しておきます。やっぱ日記1500件は大きいし、アクセス数8万も大きいから惜しいし(笑でもお引越しすることで、もっと見た目?がブログっぽくなるし、タグの規制ももっと緩くなって、動画とかも貼れるし。あぁ、あとメロもそこで育てることが出来ますね。だから楽しみですねー。まぁ、お引越ししても内容とかも変わらないんで、引き続き来てくださると嬉しいなー、なんて。ということで、今日は退散します!~♪「撲殺天使ドクロちゃん」
2008.03.29
コメント(1)
寝起きは機嫌がすこぶる悪い。悠季です。ここ最近は、寝てばかりです。その上、最近は結構早く寝てるのに、部活や補習の時の激しい眠気は何だろうか・・・。こんなんで大丈夫なのかな、明日。。。明日は、名古屋の「アニメイトの近くの専門学校」で、基本情報の試験の模試を受けてきます。ってか「アニメイトの~」で、皆に場所が通じるって、どうよ・・・。まぁ、ちゃんとあの例の留守電が伝わっていれば、行きからY坊と一緒に行くことになるかと・・・。雨は降らないけど、風が強いみたいですねぇ~。明日は薄着は危険だな。室内って結構寒いしね。ってか、3時間の部活も耐えられない僕が、(昼休みありの)計5時間の試験に耐えられるのだろうか・・・。いつかの時みたく、問題が全部終わってないのに、寝てるとか落書きに走るとか、そんな状況になりそうだよ・・・。まぁ、何かどうでもいいんだけどね、模試だし。寧ろ、この試験自体、受かる気ないしなー。そりゃー、2回も同じ試験に落ちるのは嫌だけどさー・・・。んで、その模試が終わって、時間と身体的・精神的に余裕があったら、オアシス21内のジャンプショップに行きたいと思ってますw日和のグッズ、いっぱい売ってると良いなぁ~v明日から、久々の3連休・・・!まぁ、明日は丸一日潰れるから2連休だけど・・・本当、毎日部活あるとかありえねー。90分の補習よかマシだけど・・・別に放置プレイされてるから寝れるし。今回の休みでは、水彩色鉛筆の練習のリベンジをしようかと・・・。今度こそまともに・・・まともにやりたい。っていうか、まじでケント紙何処行った・・・あ、あった。あそこかなーっと思ったら、普通に見つかったよ。なんだよ、もう。さてと、・・・まぁこの後、気が向いたらゲームやってこよ。~♪「LAST SMILE」
2008.03.28
コメント(1)
失敗して、・・・また失敗する。悠季です。特にネタがないんで、バトン。SMバトンでっす。 このバトンはOCHAHIME channel(http://ochahime.com)の中の「SM診断」をやってみて答えてください。 1:あなたの診断結果は?(http://ochahime.comのSM診断へGO!その結果を書いてください。ケータイはこちらhttp://ochahime.com/mobi/smtest/test01.html) >>あなたは見返りを求めるエム普段のあなたはまわりに流されエムキャラでいます。あなたの環境は我が強い人が多く、あなたは黙っていても物事が進んでいくでしょう。あなたのやんわりとした雰囲気を見て、まさかあなたに主張があるとは誰も思いません。自分は突っ込まれキャラに設定されているんだと認識しているでしょう。その場の状況を優先するやさしい存在。そんなあなたにまわりはみんな、優柔不断な危なっかしい存在と思っているでしょう。しかしあなたは実は本質エス。「え?それおかしくない?」とか「まじ?ありえね~~!」とかひそかに思っているのに口に出さないエムなキャラ。心の中では突っ込みしつつ、いじられキャラを貫きます。でもただ「どこにでも誘えば付き合ってくれるような便利な人」なだけで終わらないのがあなた。あなたのまわりの環境は自分が出来ればやりたくないような忘年会幹事や、お店の予約など困っているとき、率先して世話を焼いたりしてくれる「便利なやつ」なのです。ちゃんとギブアンドテイクが成り立っているのです。そんなあなたは恋人にももちろんエム。相手の要求に出来る限りこたえたくなっちゃう、あなたは問答無用のセクシャルエム。本質的には自分に横柄な態度をとる相手こそ大好きなはず♪自分にしかこんな横暴な態度取れないわっ特別感に浸る感じでしょ?あなたは相手が横柄になるほど夢中になって言うことを聞きたくなっちゃうタイプです。しかももっと言うとその見返りを求めています。ほめ言葉だったり、優しい言葉だったり・・。あ、これはもしや。奴隷と女王のセクシャルエスエムに足を踏み入れてる感じがしませんか?2:どの辺が「ぎゃふん。あたってる。」と思いましたか? いや・・・全体的に合ってるんだけど。3:「心外だ!」と思ったところは? >あなたのまわりの環境は自分が出来ればやりたくないような忘年会幹事や、お店の予約など困っているとき、率先して世話を焼いたりしてくれる「便利なやつ」なのです。ちゃんとギブアンドテイクが成り立っているのです。強いて挙げるなら、ここかなー。率先して世話を焼く・・・とまではいかないかな。確かに世話を焼きすぎだとは自分自身気付いてるけど、いつでも何処でも誰にでも率先するわけじゃないし・・・。あと何より、「ギブアンドテイクで成り立っている」とあるけど、僕、見返りは基本求めないんですよねー。明らかに僕からの奉仕とか奢りが多いし。むしろテイクされたことなんかあったけー・・・ってくらいだもの。だからと言って、返せとか要求はしないしね。4:あなたのまわりにはSとMどっちが多いですか? 断然Sですね。Mっぽい人も、僕にはSだったりするんで。5:あなたは普段自分はSとMのどっちだと思いますか?(いわれますか?) Mだと言われるけど、自称若干S寄り・・・みたいな。6:そう思う普段の行動はたとえば? と言われてもー・・・。行動というより、そういう思考なんですがー。うーん、腐的な声は攻めより受けの方が好きというか・・・、結構攻められてるような状況や追い込まれてる状況の声が何か好きー。(↑意味わかんないね・・・(笑))あと、受けより攻めの方が感情移入できる、とか・・・。7:恋人や好きな人に接するときのあなたはS?M?あぁ・・・絶対Mですね。(どうでもいいけど、相手によってはツンデレにもなるよ。昔の経験から言ってw)さっきの診断の、「相手の要求に出来る限りこたえたくなっちゃう、あなたは問答無用のセクシャルエム。」なカンジなんでw僕、声フェチなんで、多分言葉責めとかされるとそうなりそうだ・・・。8:そんな自分は大好きですか? どんな自分ですか・・wっていうか、自分は嫌いだよ。9:「世の中、SとMだけじゃねぇ!N(ニュートラル)だってあるはずだ!」とおもいますか? うーん、結局はないんじゃないですかね。ほんの少しくらいはどっちかに片寄ってるはずだし。10:あなたと反対のタイプ(SならM、MならS)の羨ましいところは? 自称S寄りだから、M寄りの人・・・。うーん、色んな意味で心が広いところでしょうかwちなみにSの人については、やっぱりSなので、それなりに自分を持っているというか、自己表現とか出来そうだから良いな、と・・・。11:このバトンを回したいお友達三人をあげてください。やりたい人、どうぞ。さて、今日はねー、同人グッズのラミカの下書きを・・・。何か結局、7種類にしますよ。キャパ的(何の?)にそれくらいしか・・・。でも前よりも3種類も増えたんだから十分っすよ・・・。今回はデフォルメで行きますよ。でも何かやけに小さくなったな・・・。一応値段は20円にするつもり。10円でもいいけど、小説が100円とかなんで、それもどうかと・・。色塗りはやっぱ色鉛筆かなー・・・。練習して、出来るようになれば水彩色鉛筆で行くけど・・・。・・ってか、清書用のケント紙何処行った・・・。~♪ラジオ
2008.03.27
コメント(0)

苦手なんだから仕方がないじゃないか!悠季です。タイトルの某妖精って、日和の男子トイレの精ですよ・・・。わかる人にはわかるよ、うん。うん、僕も今、色んな意味で死にたい・・・。っていうか土下座でもしたいくらいですよ。今さっき、Y坊の自宅の方に電話したんですよ。でもあの子、知ってる電話番号以外は出ないから、いつも留守電にしてるらしいんですよ。だから案の定留守電で、メッセージを残しておいたんだけどさ・・・。失敗した。。。なんだよ、このメッセージ・・・。激しくやり直したい。っていうか僕、電話が苦手なんですよ。まぢで・・・。まぁ、一応言いたいことは伝わったはず・・・なんで、良いんですけど。。。なるべく、Y坊だけに聞いてもらいたい。ご家族にまで聞かれたくないよ、あれ。。。。ってか、Y坊じゃないとわかんねーよ、あのメッセージ・・・そしてその後、更に突き落とされるようなこともあったっていうね・・・。自分キモいよ・・・何でこうも写真写り悪いんだよ・・・。あぁ、思いっきり写ってる・・・くそー、こんなことなら普通に写真撮影に応じなければ良かった・・・!あぁ、でも改めて見れてよかったよ、この方々の姿・・・。(一体何のことかは、僕と親交のある人にならわかる人もいるかも。・・)どうでもいいけど。今日の日和のデスクトップカレンダー。何度か更新してみたら、出た!一瞬誰かわからなかったよ(笑これ、多分あのシーンだ。曽良くんの「好奇心」のせいで、マーフィー君の首が破られ、「中身は綿だろうか・・・綿だった・・・」と曽良くんは満足するwその後芭蕉さんに直せと言われて、「見よう見まねです、ほらね。」と言って目と口を縫った・・wそう、芭蕉さんのウザさがアップした最上川のお話です。ってか、すっかり忘れてたけど、結局同人の方、作業が全然進んでないよ・・・。小説もグッズも・・・。もうそろそろグッズの方、やり始めないと。ラミカ・・・今回は前よりも扱うキャラ多くするんだし、また手描きでいくつもりだから、もう描かないとなー。描けるかなー。っていうか、まだ描くキャラ決めてないや。とりあえず、遣隋使:太子、妹子、フィッシュ竹中さん細道:芭蕉さん、曽良くん天国:閻魔大王、鬼男くん・・・は決まってるんだよな。あとは巷で人気のシリーズのメインの人しか描かないかな。おじさんは描きたくないから、印象派や電話組ははずしておこうwまぁ・・・・とにかく、日和の8巻返せ!(唐突に私信)じゃ、何かしら作業してくるよ。~♪「冬の幻」
2008.03.26
コメント(0)
主人公に声は必要だと思う派。悠季です。久しぶり?にゲームをプレイ中。18禁男性向けゲーム「君が望む永遠」です。やっと第1章が終わったよ。長かった・・・。にしても、その区切りがヒロインが事故に遭って・・・で終わるのもどうかと思うよ;いや、アニメでストーリーは知ってるから、まだショックは小さいけどさ。まぁ、軽く感想でも。まずさ、わかってはいたけど、やっぱり主人公にはボイスなしなのね・・・。アニメ版ではきーやんだったのに・・・。ゲームでもきーやんが中の人になってくれれば良かったのによー。(あ、18禁だからこれはかーやんの仕事か・・・?)まぁ、それはおいておいて。やっぱ、製作されたのが結構前(2001年)なせいか、古いカンジがする。CGやデザインからして、全てが古臭い・・・(待てそして主人公のキャラが変だ・・・アニメではあんなのじゃなかった。何かやけに幼稚というか、テンションが可笑しいんだよな。初っ端から友人(男)の胸、揉んでるし(笑けど、真面目なとこはちゃんと真面目なので、何とか乗り越えてます・・;あと、やっぱ男性向けだなって実感するな。まだああいうシーンは本番は行ってないん(未遂)ですけど、何かCGのカメラワーク?が・・・。ちょ、おま・・・!ってカンジで。それにいちいち、ちゅー(爆)する時とかにヒロインの顔をアップにすんな。えせ擬似体験か!本当にPCの画面に顔を近づける人がいるわけ・・・・な、ないよな。まさかね~・・・。と、まぁ・・・。気持ち、一歩下がったような状態でプレイしてます。(要するに少なからず引いているらしい)きっとEDでは感動してるはずなんで、頑張るよ!さて。昨日は日和3の第2話でした。話は「アカトンボのふしぎ」とうさみちゃんの2本立て。これが来るか・・・と結構びっくり。うーん、正直第1話の平田がいやにインパクトありすぎてw、今回はそこまで面白くなかった・・・かも、というのが本音です。本当にそうだったのか、前回よりもあまり再生数伸びなかったしね。。。でも、次の第3話はぜってー面白いわ。なんたって、遣隋使!「聖徳一週間」!初お披露目、名塚さんの妹子!面白くないはずがないよー。なので来週の月曜、うpされるのが楽しみですwさてと。ってか、頭痛い・・・。最近、ずっと頭が痛いし、身体がだるいんだよね・・・。ぜってー部活のせいだよ。部活のせいで疲れが溜まってんの。どうせ部活行ってもやる気出ないんだから、休みにしてくれたって良いのに。今日だってほとんどの時間、寝てたもん。別に顧問とか、僕のことは放置プレイするしね。っていうか、やる気がないってわかってるから、見放されてるんだよ。「自分から聞きに来ないと教えない」ってきっぱり言われたし。まぁ、教えられるの嫌いだから清々してるんだけど。ってか、部活もっと減らしてくれればいいのに。僕の補習がある日だけとか。そうすれば前半後半、どっちか部活に出ればいいから、短時間な故に集中力もまだ持つと思うし。本当、部活のせいで身体が疲れてて、家帰ったら寝込む。昨日も今日もそうだったよ。春休みに受験勉強をやれと言うけど、妨害になってるだけじゃん。こんな状態で長時間だらだらやるより、短時間だけでも集中してやる方が、絶対頭に入ると思うんだけどな。・・・まぁ、どうせ僕が全部悪いんだけどね。そうやって、長時間自習できるような人間じゃないから。現に、他の人はちゃんとやってるみたいだし。やっぱ身体のつくりが違うのかね。あぁ、本当頭痛い。。。~♪「エアーマンが倒せない」
2008.03.25
コメント(1)
吹いたので負けました。悠季でした。どうでもいいけど、今見てきたニコニコの某日和MADが激しく笑えた。確かに本編より、おまけの方が笑えたよ。曽良君の顔崩壊にはショックを受けたけど、あれは吹くわwそして芭蕉さんを殴りたくなるw日和と言えば、さすがに日和3の本編動画は全て消されたみたいですね。・・いや、全てじゃなかったな。あれが残ってるかwまぁ、YouTubeには残ってるんで、観たい人はそっちへ・・・。さてと。今日は久しぶりに小説を打とうかなー。やっぱ昨日のがバネ?になって、今なら書けそうな気がする。かなりブランクがあった気がするけどー。けどさー、今書きかけのやつはまだしも、今後書きたいと思っているのが、全部シリアスなんだけど・・・。驚愕の、曽良くんの受け攻め両方のパターンがある話とか・・・。半ば無理矢理妹子を犯す太子の話とか・・・。あぁ・・・全然平和じゃねーよ、僕の脳内・・・。さてと。日が空きましたけど、長いバトンの続きをやりましょうか。(now/現在)起床:今日は7時就寝:昨日寝たのは11時半。めっさ早い!着てるもの:グレーのジャージ。靴下の色:学校指定の紺色・・。パンツの色:・・・(スルー)食べてるもの:のど飴。聴いてるもの:MD。アニソンとかばっかの・・・。テレビ何やってる?:知らない。自室にないし。右にあるもの:携帯左にあるもの:のど飴(ぇ後ろにあるもの:日和のコミックスw誰といる:僕だけ。どこにいる:家の自室今の時間:9時過ぎ今の天気:朝は雨、今は曇りか晴れ近くにある家電製品:ノートPC、CDMDプレーヤー(last/最後に)食べたもの:ご飯と豚汁(晩御飯の一部)聴いたもの:「もってけ!セーラーふく」見たテレビ:「ネプリーグ」漢字の書き取り問題で芭蕉さんが出たwぜってー書ける(笑電話相手:母。一人でお留守番中に状況確認で。メール相手:相方。昨日のイベントのことで・・・。(first/初めての)おつかい:多分小学生自転車:補助輪卒業は小学校入ってから・・・。1人部屋:小5。今の部屋。初恋:保育園。多分両想いだった。告白:間接的になら、覚えてるので小3(past/昔の)将来の夢:保育園→スポーツのお姉さん(キャスターとか実況の人のことか?)小学生→漫画家、デザイナーなど多数 中学生→音楽関係、医療関係 怖かったもの:孤独、痛いもの だったんじゃないかな・・・。習い事:公文式、書道教室(other)起床時間:普段平日は6時半、休日は休みなら正午前後。部活だと7時就寝時間:2時。早くて1時風呂何分?:30分くらい 短い時は15分どこから洗う?:髪。身体だと左腕。将来の夢:出版関係メモリー数:16件・・・。電話着信音:「delight song」(着メロ)メール着信音:「アタック!ギャグマンガ日和」(着うた)家の外壁の色:どのへんのこと・・?家の階段の段数:階段はないです。1階しかないんで。自室何畳:6畳カーテンの色:黄色自室にある家電製品:ノートPC、CDMDプレーヤー、ヒーター何年何組何番:2年3組16番給食?弁当?:弁当。セーラー?ブレザー?:ブレザースカートの長さ:膝が見え隠れするくらい内履きの色:黒っぽいのに緑のやつ・・・。(説明しづらい・・)自分の座席:廊下側から2列目の2番目部活:コンピュータ部委員会:風紀委員校長の苗字:Y井・・・だっけ。担任の苗字:Y本先生。テストの最高点:99点(情報A)テストの最低点:6点(数学)お気に入りスポット:自室校歌の出だし:何だっけ・・・(オイ100m何秒?:12・3秒・・・。縄跳びどこまで飛べる?:何処までって・・・?尊敬してる人:まぁ、yasuさんとか。ある意味きーやんもかなwストレス解消法:自室でぼけーとする。おすすめグッズ:特になし。何フェチ?:声!vv1番行きたい所:此処(自室)でいいです・・・。今の気持ちを漢字一文字で:凡一言:長い。。。明日は例の18禁男性向けゲームが届きます。昨日、それのアニメ版観てて、泣きそうになった・・・。~♪「ハレ晴レユカイ」>>私信SAさ、ゲームをプレイしてくれるのは良いけど、何あのシーン飛ばしてんだよwある意味感動シーンじゃないか。声優さん(特にかーやんw)の演技に・・・(笑いや、あれだけ酷いことをされているのにへこまないで頑張る主人公に感動するシーンだろw
2008.03.24
コメント(0)

嫌なポジティブシンキングだな。悠季です。今日は「ウッドペッカー38」にサークル参加してきました!・・・え、売れたかって?うん、予想を裏切らない結果でしたよ!(笑さて。今日のイベントで印象に残ったこと。。。まず、右隣のサークルの人が良い人だった!その人は後から来たんだけど、とても綺麗な人で、明らかに僕たちの方が年下なのに、丁寧に今日はお願いしますって挨拶してくれて、お菓子と名刺までくれたんだよー。すげー良い人!と友人と感動していましたwあと、会場内のコスプレイヤーさんたち。僕にもわかったのは、「涼宮ハルヒの憂鬱」のハルヒと、「らき☆すた」の誰か(名前はわからん・・)と、「すもももももも」のもも子かな。あとね、めちゃくちゃ興奮wしたのは、咎狗のシキとアキラ!「あれ、あの黒いコート姿見覚えが・・・」と思ったら、シキティで!で、よく見たら隣にアキラっぽい人が・・・。銀髪にファーの付いたジャンパーの後ろ姿しか見えなかったけど、多分アキラだと思う!「咎狗キター!(・∀・)」と一人で興奮してました。あと、キラル繋がりだけど、会場内のBGMで「Lamento」のラテン語バージョンも流れてたwそう言えば、わざわざYちゃんが僕んとこに顔を出してくれた!ってか、他にも同じ学年の人がいっぱいいた・・・。同じサークル参加で。少なくても4人いた・・・。全員顔も名前も知ってるけど、多分向こうは僕のこと知らないかな・・。まぁ、とにかく。さっき言ったように、色んな意味ですごい結果でしたが、次回のウドペも参加するよ!今度は日和メインで参加する。一次創作はもうやめる。(ぇよし、今後は夏のウドペに向けて準備するぞー!あぁそうそう。イベント中、暇だったので絵を描いてました。ちゃんと今回はまともに描きました(笑色はわからないので、テキトーです。でも、こんな心境の時もあったんだ。でも、ちゃんと乗り越えましたよvさてと。じゃぁ、片付けやってきます・・・。(帰宅直後に書いているので、荷物は放置してある)~♪「Prologue End」
2008.03.23
コメント(1)
いや、自分には素直でいたいんで・・・。悠季です。おはようございます。(ぇ何かイベント前日っていう大切な日に、こんな不健康な生活しててもいいんだろうか。僕の家族もタイミングが悪いよ・・・。ということで、一人でお留守番2日目、にして最終日です。とりあえず午前中は乗り越えた。眠いけど、9時に犬の散歩に行った。(遅くないですか・・・?寝起き早々に作った、犬用の味噌汁の具が豆腐だけで何が悪い。(待て正午頃にやっと、郵便受けから新聞紙を出したよ。何から何まで遅いよ、自分・・・。ってか、昨日取り込んだ洗濯物、放置プレイしたまんまだよ・・・まぁ、夕方頃にハンガーから外して、洗濯バサミ取って、ちゃんと畳むよ。・・・気が向いたら。(待てそういや、昨日言ってた番組。半分くらいしか観てません(待ていや、卑弥呼が終わったあたりから、もう死んでたからな・・・。気がついたら終わった直後だったんだ。あ、大丈夫。太子はしっかり観たから!☆さて。此処からは宣伝です。明日、愛知県一宮市の一宮スポーツ文化センターで行われる、「ウッドペッカー38」にサークル参加します。サークルナンバーは「い-33」で、サークル名は「えんどれす でざいあ」です。ジャンルは一次創作のBL小説がメイン。相方の月代と参加します。(あと売り子というか見学?でSっちゃんも。)売るものは・・・。それぞれ個人誌を1冊ずつ、あと2人の合同誌が1冊。全てコピー本で、個人誌は150円、合同誌は200円です。相方の個人誌については全く知りませんが、とりあえず僕が書く小説の系統は、個人誌も合同誌も、ほのぼので切ない感じです。あと僕、宇佐美悠季は「ギャグマンガ日和」のグッズ、しおりを売ります。こちらは1枚50円で、太子・妹子・芭蕉さん・曽良くんの4種類・5色ずつを用意しています。一般参加は11時からなので、ついでとかでも良いんで、僕たちのサークルにも寄ってくださると嬉しいです。立ち読み・冷やかし(笑)大歓迎なので、お気軽にどうぞw・・・はい、ということで、いよいよ明日です。念願のサークル参加デビュー、本格的な同人活動開始です。何かすごくぬるぬる・・・いや、どきどきしてますwその反面、全く売れないだろうな!と諦めていたり。うん、まぁ売れる売れないとかはどうでも良くて、参加することに意義があるというか、たくさんの人の前に出して、現実を知ることが大事だと思うんでね・・・。・・・はぁ、でも本当に売れなさそう。さすがに売り上げなしとかだったら、僕泣くと思うわwうん、でも頑張るよ。自分なりに出来る限り頑張ったんだし。~♪「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」
2008.03.22
コメント(3)

実は寂しがりやで怖がりなんだよ。悠季です。今日・明日は一人でお留守番です。結構楽しそうに見えるけど、そうでもないんだ。頼まれている家事とかありますしね。食事も自分で用意しなくちゃいけないし。それに一人って結構寂しいものですよ。僕怖がりなんで、物音一つでもビクるもの。静かなのも苦手なんで、きっと一日中TVはつけっぱなしですね。(ちなみに、生活の拠点は居間に移しています。PCや携帯を持ち込んで・・・)で、今日は午前中は、学校に行ってました。前半の日本史の補習では、板書は一応写しつつ、余ったスペースに、(何気に初描きの)日和の天国組を描いていました。・・・え、普通に描けって?(笑いや、だってセーラー服って閻魔大王の七つ道具の一つじゃないですかw(待てあぁ、これ資料なしのうろ覚えなんで、似てないのは当たり前!wそして昼は。カップ麺を食べて、寝てました・・・。とりあえず夕方に起きて、洗濯物取り込んで、犬の散歩して。その後はコンビニに行って今日と明日の食料を買い込みました。んで、今に至るわけで。まぁこの後もぐーたらしてますよ(笑そうそう。今日珍しく観ようと思っている番組があるんです。さっき、母から録画して欲しいと頼まれた番組をテレビ欄で確認したんですが・・・。その番組が「新説!?みのもんたの歴史ミステリーSP」という番組で。まぁ、歴史の真実を追求する?番組みたいですね。テレビ欄の番組内容の文を読んでみたら、聖徳太子の名前があったんで、これは観るべきだろう!、みたいな(笑以前の僕では歴史に興味なんか湧かなかっただろうけど、日和のおかげで結構興味を持つようになったんですよ。学校の授業とかもも、前よりは嫌いじゃなくなったし。で、その番組についてもっと知りたくなったんで、サイト見て来たんですよ。この番組、不定期で何回かやってるみたいですけど、以前、芭蕉さんも出てたみたいなんですよ!うわー、すげー観たかった・・・!まぁ、・・いいです。今日のは観るんで。他にも家康とか卑弥呼とか日和で出てきた人物も出てくるんで、楽しみです。今日の夜9時からです!興味のある人は是非wさてと。僕は夕ご飯を食べますねー。~♪TV
2008.03.21
コメント(1)
意外と怒っているんですよ。悠季です。今日はもまた、イベントの準備。今日は、値札(+説明書き)とかを書いていました。多分、やることはこれで全部終わったはず・・・。多分・・・。ってことで、今は次のイベントで売るグッズ製作でもしようかと・・・。今度は普通にラミカで行こうと思います。やっぱ扱うのは日和のみ!けど、さすがに描くキャラは増やします。今のところ、僕の大好きな細道や遣隋使に加え、巷で人気のあるシリーズのキャラを・・・。何がいいかな・・・。天国組、岡崎城、電話組、ヴァンパイア、陰陽師、コロちゃん、ハリス・・・挙げればきりがないんだよな。けどやっぱ、細道と遣隋使にしか萌えないという・・・。今天国組に萌えようと必死(?)なんだけど、無理です。。。んー、たまには色んな日和の同人サイト回ってみようかな。うん、萌えも求めて!(笑さて。今日は久しぶりにバトンをやってみたいと思います。けど、めちゃくちゃ長いので、2回に分けます。後半は明日以降、ネタがない時にでも。<世界一長いバトン>これは強制バトンです。見たら絶対にやって下さい。名前:宇佐美悠季(うさみゆうき)住み:愛知県西部年齢:17歳職業:学生身長:153cm体重:巷の女子高生より何十キロも重い自信があります。(ぁ視力:悪い。見えにくい時は眼鏡着用。握力:弱い。20前半くらいじゃないかな?髪型:ロングとも言えなくはない。所持金:2000円はあると思う・・・。習い事:なし。小遣い:月5000円(like)和食:色々。洋食:色々。菓子:基本何でもいける。でも苦いのは駄目。おにぎり:梅。でも基本は塩味が好きなんだ。おでん:だいこん。最初は味噌とかをつけるが、何日も経ったらそのまま食べる。ラーメン:味噌かな・・・。嫌いな具がなければ何でも好きだけど。パン:甘いものとか。チョコ:ミルク。基本色は黒(というか茶色?)で。アイス:基本バニラ。チョコクッキーが入ってるのとかも結構良い。ガム:基本ミント系。アメ:りんごとかオレンジとかいちごとか。駄菓子:うーん、何が好きだっけなぁ・・・。ジュース:ソーダ系。キリンレモンとかスプライトとかだとより良い。お茶:麦茶しか飲めません。色:青、黒。組み合わせだと、黒と白、黒と赤とかも好き。数字:2教科:教科と言うより、楽な授業とか実習の授業が好き。ブランド:興味なし。音楽:基本何でもいける。でも演歌とかクラシックは駄目だ・・・。最近はピコピコ(?)したカンジのが好き。シンセとかPCとかで作ったような音ですね。歌手:ブームで言うと、GRANRODEO、Acid Black Cherry俳優:特になし。女優:特になし。モデル:特になし。芸人:最近好きなのは、エド・はるみ(笑スポーツ:バレーボール海外:うーん・・・あえてアメリカ。日本が一番だけどねwTV:最近テレビ観ないからな・・・。映画:特にない。ドラマ:特にない小説:やっぱり今はBLだな!(笑漫画:マイブームは日和w あとはやっぱBL。雑誌:特にない運動:嫌い。(ぁ季節:春ですかね。さくらが咲くし、暖かいんで。動物:兎とか猫とか。基本小動物。香り:甘いやつが好きかな。キャラ:え・・・色々あるよね。僕がピンとこれば何でも・・・。花:さくら、金木犀とか。場所:自分の部屋。やっぱり一番落ち着く。コンビニ:まぁ、何処でもいいよ。マック:うーん、とりあえずポテトは美味いよwケンタ:好きじゃないな・・・ミスド:まぁ、シンプルには生クリームが入ってるやつ。モス:此処何年も食べてないんだ・・・。31:駅前にあるけど、全然行かないしな・・・。ファミレス:行く機会ないしな。(use)携帯:ドコモのSH705iストラップ:携帯クリーナーしかついてないやwパソコン:ウインドウズXPホームエディション。財布:黒と白の水玉。ポーチ:持ってない。バッグ:プライベート用なら、黒くて小さいのが・・。手帳:持ってない。シャンプー:なんだっけ・・・。歯磨き粉:なんだっけ・・・。歯ブラシ:何故か赤系の色だよ・・・。洗顔:使ってない。化粧水:使ってない。リップクリーム:使ってない目薬:使ってない香水:興味ない愛車:まだ免許取れない。ふでばこ:水色とクリーム色のボーダー。シャーペン:ピロットの0.3 青と黒と緑がある。消しゴム:モノしか使わないな・・・。くつ:プライベート用は黒のスニーカー1足。お箸:青くて和風なカンジのやつ。お茶碗:青っぽいの。うん、前半はここまで。続きはいつか。明日は学校です。部活と補習(日本史)寝ないように頑張ります・・・。あと、明日からは他の家族が旅行でいません。これはこれで結構、面倒なんだ。。。それほど楽しいものじゃないよ。~♪「Daydreamin'」>>私信SAよ、出来るだけ早く日和を返してね。萌えを補給したいし、巷で人気のシリーズを読み直したいし。あと、例のゲーム、やる気ないならもう返しちゃっていいよ。ゲームはいつか緋弥葵に貸して、鬼畜で狂ったかーやんの声聞かせるし(笑
2008.03.20
コメント(3)
いつも拍子抜けするオチ。悠季です。ってか、ニコニコの日和3の再生数が半端ねぇ!w一気にランキングにランクインだよ。やっぱ僕がマイリスした動画が削除されてたから、すぐに落としておいたのは賢明な判断だったな!まぁ、まだ動画は残っていますがね、いくつか。さて、今日は終業式。結局今年度も皆勤だったぜ。。。すごいねーと言ってる人もいたが、僕にとってはそこまですごくはないぞ・・・。残っている通知表から言うと、小3から皆勤だもんなー。しかも小2の時の唯一の欠席は理由が「旅行」だしな(笑そこを目ぇ瞑ると実質小2からっすよ。でも厳密に言うと、中2の時に1回遅刻してるし、中3の時に一度欠席してるんだ。前者は・・・思いっきり寝坊だけどw、後者は公欠なんで欠席にはならなかったです。ちなみにその公欠ってのは、夏休みの出校日の日で、高校の体験入学行ってたんですよ。まぁ、本当中3の時、体験入学行きまくってたからなぁ・・・。何校行ったっけ・・・、覚えてるだけでも7校は行ったかな。あぁ、同じ高校に2回行ったりもしたんで、それも数えたらもっと行ったことになります。うん、母が進路に関してはかなり積極的に・・僕よりも張り切ってて、とりあえず視野に入れている高校は全部行けとか言いやがったから大変だったよ・・・。さて、終業式と言えば通知表・・・。あぁ・・・もう、何かヤバイっすよね。2は何とか1個でおさまったけど、5も1個っていうね・・・。半分が3だしな。評定平均も3.5ないよ・・・!これは絶対、指定校推薦とか無理だね!無謀だね!とりあえず3学期も終わり、あとは日曜日まで突っ走るだけです。今週は金曜日に学校行くだけでいいし!・・・っていうかさ、今週の金・土曜日、一人でお留守番です。うん、僕以外の家族が旅行に行くんだって。何処に行くんだっけ・・・・あぁそうそう、伊豆だ。まぁ、弁当を作る必要はないんで、まだ不幸中の幸いというか。。うーん、食事作るのが面倒なんで、またカップ麺生活になりそうだ。激しく身体に悪いよね。さて、今の僕の糧(笑)ウドペまであと4日です。やっとサークルチケットと案内が届いたよ!一応サークル位置は「い-33」です。売るものとか、詳細はまた前日に此処でお知らせします。是非、此処を見てる人で行けるのなら冷やかしに来てください(笑そう言えば。明日支払いしてきますけど、とあるゲームを注文しました。勿論18禁w けど今回は初めての男性向け。しかも鬱ゲー・・・。でも「ツンデレ」という言葉の発祥?という説もあり、当時の男性向けゲームの中では最高傑作とも言えるほど結構定評のあるゲームのようです。いくら本命(?)のBLゲーでプレイするものがないからって、最近は冒険しすぎですねw 乙女ゲーだってプレイしたしさ。じゃ、今日はこれで。この後はニコニコでアニメ観てきますw~♪「Under The Moon」
2008.03.19
コメント(0)
家と学校のテンションの差がすげーぞ!悠季です。来たー、日和3!!ニコニコでうpされたぜ!削除されないうちにダウンロードもしちゃったぜ!っていうか、飽きずに5回も観ちゃったよ!まぁ、観た感想を軽く・・・ネタバレはしないようにします。第1話は「平田の世界」と「うさみちゃん」の2本立てだった。っていうか、OP前の芭蕉さんは結局何だ?wOP、何か今までと変わったなぁー。歌詞は相変わらず意味不だが、曲自体は何かカッケーよw平田はやる気のない突っ込みが良かったw他にもお馴染みの男の声優さんが出てたけど、声だけでは内藤さん(芭蕉さん役の人w)しかわからなかったよ。けど、ニコニコのコメントで視聴者がどの役が誰かって書いてくれたから、わかったよ。こうゆう便利なところもニコニコの良いところだvうさみちゃんは相変わらずだ。っていうかやっぱ人気シリーズみたいですね。このお話、毎回オチは同じなんだけど、やっぱ面白い。クマ吉くんの変態キャラがナイスだからねー。来週の第2話も期待してるよ!っていうか日和、1話放送からもうDVD化が決定しましたねw6月に上巻が発売らしいです。今回は絶対、初回限定版を買ってやる!ニコニコと言えば・・・最近はロイツマにハマりつつあります。勿論きっかけは日和w今のところ、妹子、芭蕉さん、閻魔大王バージョンがあるみたい。特に芭蕉さんバージョンが萌えだvv曽良くんもしっかり出てくるし、特に「松尾、もう泣かない!」は最高だよ・・・。あと、ぷんちきぱやっぱー・・・だっけ?これもちょっとハマりつつあるよ・・・。中毒性って、本当恐ろしいのね・・・。さてさて。今日もイベントの準備やってましたよ。今日は合同誌の折作業と、製本。うん、一人で頑張ったよ、30部・・・。いや、そんなにも持って行くつもりないからね?売れるわけねーし。売れて3部くらい?w20部持って行くって相方と相談したけど、もうちょい減らそうかな・・・つーか、紙って重いんだよ!!(ぁってか、まぢでコピー本、売れる気がしねーよ。そもそも、一次創作って時点で何か売れないイメージだよ。やっぱイベントでは二次創作の方が花があると言うか・・・。もしかしたら、コピー本よりグッズの方がまだ売れる気がするもん・・・いや、寧ろ両方全く売れない気がするけど。うん、そういう心配は大いにあるけど、参加することに意義があるんだよ!!・・・うん、何か外れてるポジティブシンキングだね。(爆・・・あ、サークルチケットは明日届くみたい。ウドペのサイトで、投函したから火曜・水曜くらいに届くだろうって書いてあった!うん、だから明日かなー、と。けどさ・・・一つ、後悔していることがあるんだ。サークルカットさ・・・書き直したい(待てだって、本当に文字しか書いてないもん!いや、小説な上に一次だから、絵の描きようがないけど!しかも、相方とあの小さな枠に押し込むように紹介文書いたもんな・・・。ものすごい見苦しいカットになってるよ、絶対・・・。まぁ、真っ白とかよりはマシだけどさ。とりあえず楽しみだよ、サークルチケットと案内が届くのが。きっと明日はハイテンションになってるね。で、明日と言えば・・・終業式=通知表。・・・評定、下がるなー・・・。こんなに評定悪いのに、指定校推薦希望なんて、やっぱなめてるよなー。あぁ、もう知らね。つーか何で明日雨なんだよー。新しい教科書、やっぱ重くて少し置いてきたってのにー。・・まぁ、いいや。どうでも。~♪「慟哭ノ雨」GRANRODEO
2008.03.18
コメント(0)
たまには本気で疲れることもあるんです。悠季です。今日は球技大会でした。結果から言うと、僕たち2年3組Bチームは全校で3位でした。何か色々と切なかったよ、今日は・・・。まず初っ端から2回当てられるし。しかも2回目は頭とかね。当たったから外野へ向かう途中に勘違いされて当てられたんだよ。そして3試合くらいは、ほぼ1番最初に当たったし・・・。んで、試合を重ねた末、うちらのクラスのBチーム、そしてAチームも決勝トーナメントに進んだんですよ。けどね、準決勝でどっちも負けて、3位決定戦でAチームと対戦したんだ(笑つまり、同じクラス同士で戦ったの。その上、決勝と同時進行だったから、応援する人たちは決勝しか見てないwうん、何か悲しかったよ・・・。まぁ、その試合で勝ったので3位だったわけです。クラスの人たちが口々に言っていたけど、「3組が3位」で良いじゃないかって思いましたね。そんなわけで・・・まぁ、割と楽しかったですよ。色々と予想外ではありましたが・・・。んで、球技大会も終わり。まさかこれで部活があるわけないだろ・・・と思ったら、あった。まぢウゼーと思いましたね。こっちは足が痛いし、頭も痛いしで、気分が悪いっつうのに。疲れてること、考えてないでしょう?イライラしてたから、せめてもの反抗で、顧問の前では一切口を開きませんでした。でもさ、「眠たいの?」とかぬかしやがったから、「疲れてるんだよ!」って怒鳴ってやりたかったよ、まぢで・・・。うん、まぁ・・・半分間違ってないけど。昨日寝たの4時とかだった気がするし・・・。で、後に「会議があるから、きりがついたら帰っていいよ」と言われたので、すぐに帰ってやったさ。やる気ないし、何より疲れてんだよ・・・。んで。帰ってからは、疲れているにも関わらず、合同誌の印刷を・・・。ガーガー印刷しまくったさ・・・!明日以降、折る作業・製本作業をやろうかと・・・。あぁ・・・印刷失敗したなぁ・・・。失敗というかさ、薄いんだよね。インクが。まぁ、あえて薄く印刷したんだけど。裏うつりが激しいので。大体のページは全然大丈夫だったけど、特に僕の担当ページの後書きのページが・・・。字読めない・・・!2重に印刷したら、軽くヤバイことになったし(だろうな)、印刷し直す・・・のは面倒だったので、・・・うん。やっぱり申し訳ないから、「インクが薄くてごめんなさい」と、一言書いたメモでも挟んでおくつもりです・・・。うーん、シンプルで小さいメモってあったっけ・・・。まぁそれは後日やるとして・・・。今日は後で遊び紙を折ろうと思います。それ以上はもうやる気ないや・・・。うーん、何だかんだでやること結構あるなぁー。あと、グッズの色を選んでもらう時に見せる色の一覧を書き直したり、売り物の説明や値段を書いた紙も書かないといけないし・・・。あと、合同誌のページ番号も手書きで書かねば・・・(印刷の仕方がわからない)忙しくなりそうだな、今週。だけどそれが楽しかったりするんだ(笑では、これでお暇するよ。あれ・・ところで、イベント1週間前切ったけど、案内やサークルチケットが来ない・・・。申し込み失敗したとかじゃないよね・・!?心配だから早く届かないかな~;~♪「ハレ晴レユカイ」
2008.03.17
コメント(0)
やっちゃったぜ☆(何 これは、週末課題帳の最後のページで、1年間のまとめ・・・というか、感想を書くページなんですね。 担任に、「半分以上書いてこい」と言われたので、ノルマは半分とちょっとなのに、 ・・・ラスト1行まで素で書いた人が此処にいます・・・!\(^o^)/ いや、だって止まらなかったんだもん・・・(;´・`) ・・・嗚呼、やっと寝れる・・・(∪o∪)。。。
2008.03.16
コメント(0)

日和のデスクトップカレンダー、今日は妹子だったv悠季です。多分このカットは、「煬帝怒る」の太子が国書を書くシーンのだw(そして、妹子が寝言で「もっと揉め」と言ったことが発覚するw)うん、先日ファンブックからかっさらったやつです。やっと遣隋使シリーズ来たぜ・・!実は細道も出ていなかったり。いや、お尻石やメカマツオは出てくるんだけどさー。明日から始まるんだよね、日和・・・。スカパーもケーブルテレビも観れないっつうの・・!うーん、ニコニコとかYou Tubeでうpされないかな・・・。さて。今日は相方とイベント前最後の打ち合わせをしました。うん、「ウッドペッカー38」まであと1週間です!・・・なのに、まだ印刷準備が終わってない・・合同誌の。こんなはずじゃなかったのに・・・。やっと今日、合同誌の表紙や相方のページが完成して、あとは中表紙や目次を作るだけです。ちなみに、合同誌のタイトルも今日、決定しましたよ。「前進可能 後退不可能」です。うん、相方のアイディアそのまんまwネーミングセンスは絶対相方の方が良いんだものwどうでもいいけどさ。昨日さ・・僕の作ったフリーペーパーに大きな間違いがあることに今更気付いた。日付がさ、「2009.3.23」・・・。・・・あぁもう、嫌ぁ!(PД`q。)ってなりました。←阿呆じゃ、今から作業してくるよ。週末課題?ほとんど学校でやったから、後回しでOK!(ぇあ、明日球技大会だね。ほんの少し、ほんのすこーし楽しみにしている自分がキモいよ。仕方ないさ、僕って行事燃えするから。~♪「LAST SMILE」
2008.03.16
コメント(1)

僕もまた、自分の世界を持った一人の人間なのだよ・・・。悠季です。本日、やっと相方の原稿がメールで届きました。朝の5時前に。でも僕も起きていたので今回は全然気にならなかったですwただ、相方の原稿がかなり長いので、そこらへん相談をしているところです。で、相方の小説・・・。これは合同誌で、同じテーマ(「兄弟」)で書いたはずなのに、どうしてこうも世界が違うんだろってカンジです・・・。そして(相方の場合)毎度のことですが、状況がよくわからなかった。いや・・・僕の理解力がないだけです。違う意味で突っ込みどころ満載だったよ・・・。まず、何で義理の兄弟の初対面シーンで、いきなり義弟が斬りかかってくるんだろ・・・。まぁいいや。これが相方の世界なんだよ。(ぇあ、そうそう。昨日、メロパーの話をしたんですけど、こんなナイスな書き込みがあったんですよ。まぁ、思いっきり日和ネタですが・・・。僕の挨拶?「断罪チョップを喰らいに来たんですか?」に対して、(無断で公開しているので、名前は伏せます)「マッスル芭蕉、略してマッスオ、断罪チョップを受けていきます。」思わず噴出してしまった(笑やっぱり話が分かる人は良いよね!(´∀`人)・・・うん、だけど。正しくは「マッスル松尾、略してマッスオ」だよね。何か略してないよね、マッスル芭蕉じゃ・・・。まぁ、そこは良心で本人には黙っておくことにしました。・・・此処で言ったけど。もしかしたら、冗談で間違えたのかもしれないしね。ふぅ・・・まだ、来ないなー、同人誌。まぁ、まだ14時台だしな。同人誌と言えば・・・やっぱ、スランプになってしまった・・・書けないぜ、ちくしょー。書きかけが2本と、書いてみたいのが1本あるんだけどなー。うん・・またいつか、頑張ってみるよ。(ぇ~♪「Warrior」谷山紀章
2008.03.15
コメント(3)

もう放置プレイで結構です。悠季です。さて・・・。ネタがないや。仕方がないので、メロパーのお話でも。メロパーこと、「メロメロパーク」は、ブログで育てるペットみたいなものですね。現在僕が育てているのは、右に写っているのが3代目「曽良」です。まだ色や形態が変わってないので、どんな風に育つのか楽しみです。ちなみにその隣にいるのは2代目「やっさん」です。もう立派に育てあげたので独り立ちしたはずが、まだ部屋にいます。・・・ネーミングに関してはスルーでお願いしますwそして他のメロとの交流手段となるのが部屋の訪問。そしてメロシーと言われる挨拶。僕の曽良にはこんな挨拶を覚えさせました。挨拶する時「だいたいそんなカンジ、ギャグマンガ日和♪」返事する時「断罪チョップを喰らいに来たんですか?」・・・もはや挨拶ではないことに関してはスルーでお願いしますwいや、インパクトって大事ですし、これなら日和が好きな人が来てくれるじゃないですかwでも日和を知らない人が真に受けて「チョップを喰らいに来ました」と足跡を残してくれる人がいたり、日和が好きな人で「チョップしてください」と良い感じに乗ってくれる人もいます。そしてそういう人に対しては、「でも、曽良くんは芭蕉さんにしかしません。」と返事を書きに行きたくなります(笑またもうしばらくしたら、返事の方をまた曽良くん風に変えてみようかと思ってます。・・・うん、激しくどうでもいい話だった。ごめんよ(笑さて、土日が来ました。まぁ・・・絶好の同人小説の進め時ですね。でも書ける気がしないんだ。書きかけのやつは続きが思いつかないし、思いついたネタもやっぱ、書き出せないし・・・。またスランプかよ、僕・・・。とりあえず僕は、明日を楽しみにしているよ。同人誌がいっぱい届くんだ♪・・・こうやって度々同人誌とか買うから、いつまで経っても日和のDVDが買えないんだよ、馬鹿めが・・・。~♪「Prologue End」Acid Black Cherry
2008.03.14
コメント(0)
「お馴染み」っていいよね。悠季です。今日は初めて、月刊誌「ジャンプスクエア」を買いました。そう、日和が連載している漫画雑誌です。ネットで聞いた噂は本当だったよ。。。アニメ第3弾で遣隋使シリーズからは「聖徳一週間」がアニメ化!ってのは喜ばしいことなんですが・・・。萌え度も高いしね!(そこかでもさー、やっぱ妹子の声優さんが変わるんだねー。竹本さんから名塚さんに。名塚さんって女性だし、可愛い声の方なんで、妹子を演じるだなんて想像が出来ないんだよなぁ・・・。まぁ日和の声優陣はどの方も神(笑)なので、演技力については全然心配してないんですけどねー。ってかさ、公式ページのキャストのページ・・・声優さんの画像とコメントが載っているんだけど、竹本さんだけいないんだよ・・・。他のお馴染みの方たちはいるのだけど・・・。日和から降りたってことなのかね・・・。もしそうなら、何だか寂しいなぁー。ところで。アニメ第3弾の第1話は平田平男で第3話は遣隋使・・・第2話は!?何で間がノータッチなんですか!?何か気になるよ!あと、日和と言えば。前行ったばかりだけど、また名古屋に行きたい。名古屋のジャンプショップに行きたい!日和のグッズが欲しいんだよ(笑特にピンズが欲しい。遣隋使と細道のwまぁ、勢いで今週の土日に名古屋行ってもいいんだけどねwけど、日曜日は予定あるし、本気で休みがなくなるんで控えます。今度名古屋に行く機会があったら、絶対行くからな・・・!さて・・・明日はいよいよ球技大会。・・・・つーか、絶対延期だよね(笑思いっきり雨だよ。まぁどっちでもいいんだけどさ。延期になれば、今週で今年度の授業が終わり!になるから、それもそれで良いし。あ・・・明日授業だったら、日本史Aの授業は自習なんだよな・・・・何やればいいんだろ。予習がいる科目とかないしな・・・。あ、週末課題があった!今週、土曜日の部活がないのはいいけど、日曜日は、相方とイベント前最後の打ち合わせなんですよ。だから実質休みは土曜日だけなんで、やれるじゃないか!忘れずに持っていくよ。~♪「みくみくにしてあげる」
2008.03.13
コメント(1)
時には調子の悪い日だってあります。悠季です。今日は何だか散々な日でした・・・。自分の鞄で顎を打つし、ドッヂの朝練でボールが顔面に思いっきり当たるし、家庭科で今日必要だった牛乳パック忘れるし。何かもう1時間目(家庭科)から帰りたくなりました・・・。ってかさ、家庭科の牛乳パック・・・何か、びっくり箱を作ろうっていう実習だったんですが。。。ちゃんと覚えてて、前日に道具と一緒に準備したんですよ?けど時間割の時に荷物が多く、後で入れようと思ってそのまま放置されてたという・・・。しかも忘れたことに気付いたのが1時間目が始まる15分前で、親に持ってきてもらうとか、何も出来ないじゃないですか・・。で、授業が始まって・・・幸い?忘れた人が他に2人いたんですよ。しかも女子で。先生が1パックだけ余分に持ってたからじゃんけんで勝った人がもらうってことになったんだけど、僕の隣に座ってた人が勝ったんですよ。でさ、いざ実習で工作し始めて・・・は良かったんだけど。その隣の人がさ、途中で飽きやがって、牛乳パックを切るだけ切って後は放置していたんです。まだ工作の過程があると言うのに・・・。確か、その人が「紙の無駄だよね」とか言ってたけど、切るだけ切ってゴミ箱行きにする方がよほど無駄だと思いますが・・・!せっかく先生に余りをもらえたってのに、作りもせずにいたので、まぁ、僕も忘れた側なんであれなんですが、苛立ちましたねー。にしても・・・今日は眠かった。昨日寝たの、3時過ぎなんですよねー。僕最近、寝るのに1時間くらいかかるんで、実際は2時には布団の中にいたんです。やっともうそろそろ眠れそうだな、今何時だろうと携帯で時間を見た時に、ちょうど「メール受信中」という表示が出てきたのだけど、あぁもうこれ絶対相方だわ!と思ってメール見たら、やっぱり相方だった。本当にこの子は2時台が好きだよな。大体メールの返信が2時台だもの。夜中のね。せっかく眠れそうだったのに起こされてさ・・・また寝るのに時間を要したよ。。。お願いだから自重してくれ、相方よ・・・・。今日こそは早く寝ようかな・・・。1時までには何とか・・・。どうでもいいけど、ニコニコのMADが作りたい!ネタを思いついたんですよー、いくつか。けど、曲をBGMにイメージイラストを次々と・・・みたいな形式にしたいから、イラストを何枚も描かないといけないんですよ。・・・無理、僕には無理。頭ん中ではイメージは完成してるのに、絵が描けないんだよ・・・!本当に悔しい。何でちょっとくらい才能ないんだろ。誰か描いてくれないかなー、絶対(曲のおかげで)感動できるものになりそうなのになー。やっぱり僕は文字しか書けないみたいです。まぁ、文字も全く才能ないんだけどさ・・・。~♪「delight song」GRANRODEO
2008.03.12
コメント(0)

温度差って悲しいですよ。やる気の意味のね。悠季です。今日のタイトルは、日和のコミックスで衝撃を受けた曽良くんの台詞です。僕の中では、曽良くんはこんなことを言うはずがありません。(えさて、今日は午前中から午後にかけて、お菓子を作っていました。ベーキングパウダーを処分するためのお菓子作りなのに、あまり使っていない気がするのは、・・・きっと、気のせいです。そしてこれが完成品。チョコチップクッキー。何で容器に入ってるかと言うと、写したのは学校に持っていく用だからで・・・。いや、いつの間にかさ、大皿に載せてたのが小さいビニール袋に袋詰めされててさ・・・。まぁ、こっちの方が見た目が良いし、ということで・・・。さてと・・・。一つ言わせてくれ。相方よ、合同誌落とす気かゴルァヽ(`Д´)ノ未だに原稿が来ない・・・。僕、確かに4連休(今日まで)のうちに編集作業やりたいって言ったし、自分で7日の時点であと2日くらいで出来そうって言いましたよね?・・・ある意味温度差ってやつかね。やる気とかそうゆうやつの。僕だけがこんなに必死になってるだけな気がする。でも、あくまでも合同誌は相方から言い出したことなんだから、責任持って欲しいんだ。もしこれで本当に、合同誌を落とすことになったら、僕はきっとキレると思うよ。少なくても、合同誌のための小説を書き下ろしたから、その製作時間が無駄になるし、その小説はどうすればいいよ?ってカンジだし。何より、「合同誌作りたい!」って言ったのは相方で、印刷作業とかは僕に任せたのだから、自分のやるべきことくらいはやって欲しいんだ。個人誌は正直、勝手にやってくれってカンジだから僕には関係ないし、落とそうが勝手だけど、合同誌は僕にも関係があることをわかって欲しいよ。・・まぁ、落とすことは僕が許さないし、僕がさせないけどね。原稿がイベント前日までにこれば、意地でも完成させるつもりだし。本当にそんなギリギリに原稿が来ても困るけどさ・・・。・・・この焦りが、いわゆる修羅場ってやつなのかね。僕は早め早めに作業をしてきたから、絶対ないと思っていたんだけどね。まぁ、僕だってもう、「早く原稿送れ」って催促する役なんて御免だから、もうしないけどさ、もうちょっと僕のことも考えて欲しいよね。こうやって音信不通にならず、それなりに現状報告するとかさ。あぁ~本当に苛立つ。何でこんなにも楽しみにしてるイベントなのに、こんなにもイライラしなくちゃいけないんだろ。さてと。まだ課題終わってないんだ・・・英語のワークが本当に強敵で・・・。最終手段(答えを写す)を使うことになる気がします。~♪「男女」
2008.03.11
コメント(0)
「アタック!ギャグマンガ日和」の着うたを思わずダウンロードしました。悠季です。いや、あるとは思わなかったんですよ・・・。しかも、「豆岡高校校歌」もあって、噴出してしまったwまーめ、まーめ、僕らのまーめ・・・のやつ。(↑これ、合唱してるからどれが誰の声かわからんw)これに加え、はーぶのかーおりー聖徳太子ぃ~♪もあったら完璧だ(笑さて、絶賛課題おサボり中。(待て・・・世の中にはどうでもいいことってあるじゃないですか・・・。(ぇまぁそのうち、無理矢理この身体にやらせるつもりです。何だかんだで、やってみればやってくれるんで。そう言えば昨日は・・・。僕のPCがコンピュータウイルスに感染する夢を見ました・・・。真っ黒な画面の端っこに吊り目の怖い能面みたいな顔が浮かんでるんですよ・・・。そう、その能面はまさに小面(こおもて)みたいなカンジ!(どんなウイルスだよ・・・)本当に怖くて、ハッと飛び起きるように覚醒しました。時間を見たら、最後に時計を見た時(寝る直前)から20分しか経ってないし・・・。今夜の夢の一発目からこれですか・・・?みたいな。。。でも、想像をしてみてくださいよ!自分は電気も点いていない暗い部屋にいて、唯一の光はPCの画面だけで・・。そしてその真っ黒い画面には不気味な能面だけが浮かんでいて、電源とか必死に押しても全然消えないんですよ!きょ、恐怖だよ・・・!・・・なんでこんな夢しか見ないんだろ・・・。しかもその夢の後に寝た時は、夢自体見なかったし・・・。うぅ・・・僕が何したって言うんだ。酷いぜ、ちくしょう・・・。さてと。この後は・・・何しよう。もしかしたら小説を書くかも。書きかけの18禁曽芭w明日で休みが終わっちゃうぜ。・・・明日はお菓子作りをします!いや、ベーキングパウダーを処分せねばならないからさ!w今度こそ、普通のやつが出来るはず・・・。あ、ちょうど3度目の正直ってヤツだ。うん、きっと成功する!~♪「birdcage」
2008.03.10
コメント(1)
よし、スランプを脱出できそうだ。 まぁ、いかがわしいシーンだからノリノリになってるだけかもしれないけど(笑 でもこれは全年齢対象だから、途中で止めますが。 とりあえず、曽良くんが芭蕉さんをかなり楽しそうに押し倒しています。 可笑しいな、さっきまでシリアスだったのに・・・。 ってかさ、ノリノリなせいでどんどん長くなって、予定のページ数をオーバーしそうだ。 さっきとは逆の理由で困ってきたよ・・・(笑 あともう少しで終わりそうなので、最後まで書いてしまいますね。 おし、頑張るぞー、腐な頭をフル回転させて(笑
2008.03.09
コメント(0)
どうやら人ごみが苦手なようです。悠季です。今日は、名古屋に行って来ました。唐突ですよね、昨日何も言ってなかったのに。いやだって、昨日の夜に行こうって決めたんでw行き先は言わなくてもわかるとは思いますが、大須のまんだらけと名古屋のアニメイト。まんだらけねー、前回行った時、かーなーり迷ったんですけど、今回は全く迷わず行くことが出来ました。「あ、あるじゃん」・・・みたいなw今回は同人誌やCDなんかを購入。同人誌さー、日和のコーナーが上の方にあった故に探す時ずっと腕上げたままだから、すげー辛かった。こんなに上に置くなよ、チクショー!みたいなwま、そんなカンジで・・・名古屋行くと、本当に・・・頭痛くなるし、足も痛くなる。確か1回、ふら~っとなった気がするわ。何度行っても慣れないと言うか・・・体が拒否反応起こすのかな・・・。さて。今日は寝てる時、たくさん夢を見ました。たくさんというのも・・・何度か起きたし、ほんの少し寝ただけでも見たから。1番長かった夢は、僕の中ではお馴染みの学校に遅刻する夢。でも、確かに今の高校生なはずなのに、場所は小学校だったw今回もやけにリアルだった・・・だけど、夢だと夢の中で言い聞かせていたら目が覚めました。他にも色々見てましたよ・・・。なんだっけな~・・・、起きた時はまだ覚えていたんだけどな・・・。でも、どれも変な夢ばかりでしたwたまには、違う意味で楽しい夢を見たいよ・・・。んー・・・結局、今日来なかったなぁ・・・相方の原稿。出来るだけ4連休中に、と頼んだし、もうそろそろ来るはずなのだけど・・・。なるべく今日か明日だと嬉しいのだけど。イベントまであと、ちょうど2週間だ・・・!ってか、どうしよう・・・。日和の同人小説、スランプ中・・・。昨日夜中に頑張って打ってたけど、途中で尽き果てた。まだ3ページ分しか出来てないよー!少なくても4・5ページいきたいんだけどなー。続きが書けません・・・。それに、小説だけじゃなく、4コマ漫画とかも描こうかなーって思ってるから、ネタを考えないと・・・。4連休も半分終わってしまったよ・・・。今日、課題やろうかなーと思ったけど、疲れが取れないんだよね・・・ということで、やる気ナッシング。~♪「Once&Forever」GRANRODEO
2008.03.09
コメント(1)

むしょーに奇声をあげたくなることってよくある。大体歓喜で。悠季です。今日は本屋に行ってきた。珍しく自力で行ったよ。(最近、父をアシにしてばっかだったので・・・)けど、それが裏目に出たらしい。自転車で行ったんですけど、いざ帰ろうと本屋を出たら、自転車が倒れてるんですよ。それも明らかに隣のやつのせいで。だって、起こしてもなんか傾いているんだもの。それに強風も加われば倒れるに決まってるよ。そんなものを結構込んでるところにとめるなっつーの。しかも倒されたせいで、傘をつけるための部品がゆるんだのか、自転車のタイヤの・・・なんていうんだろ、放射線状の長細い金属に部品が当たって、タイヤが回る度にカタカタ音を立てるんです。普通にこいだら、ものすごい音がするもんだから、仕方なく自転車をひいて歩いて帰ったよ。徒歩だから自転車で10分弱の道を20分以上かかったという・・・。あぁ、本当疲れた。でも探していたコミックスに加え、これも発見したので、満足です。うん、日和のファンブックですw早速読んだけど、笑えるなぁ~・・・・一応これドリルなので、問題とかもあるんですけど、全然わからなかったなぁ~・・・まぁ、遣隋使・細道ならわかりますけどwで、とあるページで。思いがけず萌えてしまった自分・・・!うん、このドリルを持っている腐女子の人は確認してみてください、50ページです・・・!あ、あと、ちなみに。職業適性検査の結果は「クリエイティブな仕事」でした。この検査、質問にイエスかノーで答えて、矢印にそって次の質問に進んでいくものだけど、明らかにイエスかノーで答えられない問題があると思うんだwそれに質問は日和キャラにちなんだものが多くて無駄に笑える。付録のCD-ROMは、壁紙だけとりあえずかっさらいました。そして、現在のマイPCの壁紙は日和になりましたw壁紙ならもっと欲しいなぁ~。うん、さすがは日和だ。GJ!さてと。小説でも書きましょうかー。結局昨日、何もできなかったんだよな。それに一応、課題の方もやらないとな・・・。僕が催促したから、この連休中に相方の原稿が届いて、すぐに編集作業とか印刷に時間を遣いそうだしな・・・。うん、やることは出来るときにまとめてやっておこう。~♪「男女」太郎
2008.03.08
コメント(1)

大きな出来事ほど、いざ目の前にすると、足が竦んでしまうものです。悠季です。今日の日記タイトルは・・・意味はまぁ、わかる人にはわかりますよ。下品でごめんなさい。いや、今書いてる日和の同人小説の中でこれから出てくる予定の台詞なんだ。誰の台詞かはご想像にお任せします。さて、4連休ですね。楽しみだったはずなのに、いざなってみると・・・・何やろうか・・・・。と呆然していたり。特に何をやるとかしっかり考えてなかったんですよ。まぁ、何となくはこれをやろうかなーとは考えていますけど・・・。イベント用の合同誌の編集&印刷をやるとか・・・(相方の原稿が届き次第)あと、服の墓場(爆)の整理・・・イベントで着ていく服を発掘したいので。それに、もうそろそろやらないと母がキレかねない。・・・小説、書かなきゃなぁ・・・。いかんなー、またスランプが訪れちゃったぜ。何かもう、授業中に書けなくなったんだよ。やる気の問題で。まぁ、1回紙に書かなくても、パソコンに向かってればその場で書けるっちゃぁ、書けるしね。同人小説さー、日和は今ブームだから、書こうとすればいくらでも書けるけど、以前書いた他の作品のやつはしばらくブランクがあって、書けそうにない・・・。しかもそれぞれ1本しか書いてないから、1冊の同人誌にはならないしなー。再プレイして、萌えを補給すべきか・・・。まぁ、2次は日和オンリーで行くっていう手もなくはないんですけどね・・。やっぱ愛は大事なのでwとりあえず日和の同人小説は、書きかけのものが2本あるから、この4連休で両方とも完成してみせます。頑張れば・・・何とかなるだろ、うん。そういや、イベントのチケットっていつ届くんだろ・・・。というか、そもそもちゃんと申し込み出来てるよな・・・?まぁ多分、1週間くらい前には届くよなー。とりあえず、今月のイベントについては、相方が事を進めてくれないと、何も出来ないぜ。あとは合同誌だけなんだ、それさえやれば商品は全て出揃うはずなんだ。・・・・そういや、相方、個人誌の方はやったのだろうか・・・。ま、大丈夫ですよね・・・うん。とりあえずさっき相方にメール送っておいたよ。・・・今回はちゃんと普通の時間に返信が来るといいな・・・。いや、今までも普通に平日の夜中の2時とか、休日の朝6時とかにも着たけど、平日の今日に着た返信が朝の5時とか・・・。まぁ、今日は早朝補習で5時半起きだったから、さほど気にならなかったけどさ・・・。さすがに「ちょ、おま・・・!」と突っ込みたくなったよ。あと、イベントではあともう一人連れて行くつもりです。サークルに勧誘したけど断ったSっちゃんです。今、誘っているところだけど、結構好感触。元々同人活動には興味があると言ってましたしね。それに、サークルに所属するのが駄目なら、売り子として一緒に活動してもらおうかとw・・・うん、そういう企み込みです(笑だって、夏以降は同人活動、一人でやるかもしれないし・・・。さすがに、サークル参加の時くらいは誰かとね。心細いからでもありますけど、何かと一人は不便ですし。まぁ、別にいっぱい売れるわけがないし、売り子というよりお留守番係ですねwさてと。ネサフしたら、これをどうにかしないと。ほら、服の墓場でしょ(笑~♪「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」
2008.03.07
コメント(0)
理想なのはフリーダムな環境。悠季です。なんつーか、今日は嫌なことしか書けない気がする。それでも良い方は、読み進めてください・・・。何かもう、第1志望の大学、どうでもよくなってきた。いや、僕の第1志望じゃなくて、「周りの」だけど。僕の中での第1志望は、「周りの」第2志望なので。やっぱり僕は頭が悪いんだよ。高望みなんかするべきじゃないんだよ。するだけ、余計に追い詰められるだけ。先生の言う、「少し背伸びしたレベル」どころじゃないんだよ。それこそ、偏差値を10上げろと言ってる様なものだよ。そして、何よりも苛立つのは親。僕の行きたい大学を、世間体だけで反対するから。今日、親が言いやがったよ。「そんなところ、周りに馬鹿だと思われるじゃん」って。本当に親ってエゴの塊だと思う。子供に偏差値の高い学校に行かせることで満足してる。それも、子供の意思を無視してまで。別に僕は、周りに何と思われようが、ただ、やりたいことをやりたいだけなんだよ。親だからって、子供に強制させる権利はないんだよ。子供はお前等の操り人形じゃないんだよ。子供にだって意思はある。これがしたい、あれがしたい。そう思うことはいけないことなの?ましてや、大学でやりたいことがちゃんとあるって、褒めるべきことじゃないの?少なくても、特にやりたいこともなく適当に大学に進学するだなんて、中身のない人間じゃないんだよ。そして、子供がやりたいことを出来るように、支えて応援してあげるのが親ってもんじゃないの?あれも駄目、これも駄目。こうしなさい、ああしなさい。子供には自分の道を切り開く権利はないんですか?あぁ、本当に苛立つ。何でこんな人間が自分の親なんだろう。まさに、「子供は親を選べない」ですね。でもまぁ、これからも説得するしかないんでしょうね。親は絶対、僕の希望を100%受け入れてくれるはずがないから、僕が妥協案を出すしかないのでしょうね。・・・高校受験の時みたいに。ええ、今通ってる高校、本当に100%行きたくて来たわけじゃないんです。やっぱり「世間体」の問題で行きたかった高校を反対されて、僕が妥協したんです。望み通り試験は受けてやるから、もし落ちたら希望の高校に行かせろ。と。で、親のお望み通り、試験に受かってしまったんですよね。・・・・まぁ、正直。今は受かって良かったと思ってますけど。此処に来なければ、文系の進路に進めなかったから。(当時行きたかった高校は商業科なので。)だけど、それとこれとは別でしょう。結局は僕の希望を踏み躙り、自分の思い通りにしたのだから。兎に角、今回も高校受験の時みたく、妥協案で納得させるつもりです。受けれる試験(推薦から一般まで)は全て受けてやるから、もし落ちたら自由にさせろってね。でも今回は前とは全然レベルが違うんだけどね。評定が少し足りないかも、ってもんじゃないし。だから受験料の無駄遣いな気がする。願わくば、その反対されてる大学を推薦で受けてさっさと合格しちゃいたいのだけど。・・・本当に親なんか、糞食らえだ。~♪「Two of us」GRANRODEO
2008.03.06
コメント(0)

企業の策略にハマりやすいと自負しています。(ぇ悠季です。今日から球技大会の朝練が始まりました。本当は昨日からだったけど、知らなかったんだよ・・・。だって、やるって何も言ってくれないし、何処か黒板に書いてもくれなかったし。でも今日から参加するからいいや。とりあえず、球技大会の種目がドッヂボールなのが許せない。バレーボールだったら喜んでやるのに。そんなにドッヂボールにこだわるのなら、モッヂボール(「ギャグマンガ日和」2巻参照)で譲歩してやるよ(笑↑でも、これはこれで難しそうだwでも、こう見えて僕は行事燃えするタイプなので、手を抜く気はありませんから。一生懸命逃げますよ。全然投げれないけど。ってか、誰か、内野から外野、外野から内野へ届くボールの投げ方を教えてください・・・。まぢ届かなくて困っているんだ。特に後者が。前者はあからさまに外野にボールを出せば済むのだけど。今日も部活はね、早めに行きました。今日は部長会があったので、僕の少し後に部長が来たんだけど・・・来てそうそう、僕のところに来て頼んできたんですよ。来年度の新入生向けの部員募集のポスターを描いてくれ、と。きっと、今部活に来てる女子が僕だけだから、言ってきたんだと思います。けど即行断りましたw面倒だし、楽しくなさそう(ぇそもそも、女子だからって僕が描く必要もないしねぇ。僕なんて才能があるわけじゃないし、別に誰が描いたって同じですよ。結局、部員のある男子が描くことになったんだけど、描いてるのを見てた周りの人が「ダメだ、こいつに描かしたらいかんw」「こいつのセンスは可笑しいw」とダメだしをしたので、顧問の提案で1年生に押し付け・・・いや、顧問曰く「ヘッドハンティング」をしましたwと、まぁ・・・そんなカンジでまるくおさまりました。来年はどれくらいの人がコンピュータ部にくるのか・・。まぁ、学年別で活動してるから、まともに顔も合わせないんだけどね。そう言えば今日はねー。やっと通販で購入したGRのライブグッズが届いた!早速その中の一つ、ポスターカレンダーを貼りましたよvそう、こんなカンジにね。下に少し写ってるのは、やっさんwで、1番の目的?でもあったグッズがガチャガチャ。本当はピンバッジやカンバッジが欲しかったんだけど、どうでもいいキーチェーンやキーカバーばっかりだった・・・。1セット(2個)だけカンバッジがあったけど、あんま良いデザインじゃない・・。納得できないんで、後からまた注文してきますwでも届くまで、また1ヶ月くらい待たないといけないや・・・。んじゃ、今日はこの後・・・小説でも打とうかしら。~♪「Go For It!」GRANRODEO
2008.03.05
コメント(0)
先生と面接?していると、責められているような錯覚に陥ります。悠季です。今日は、あれだよ・・。今日は珍しく部活に早めに行きました。早めっつっても、もう皆来てたけどね・・・。でも皆、部活の活動時間が終わる30分前に帰っていきやがった。そして皆が帰ってから30分間、ずっと顧問と2人で喋ってた。最初は早寝早起きをしなさいよーという話、1日の生活サイクルの話から何故かブログの話。僕の希望大学の話、推薦入試の話。それからは僕がした進路に関する質問に長々と顧問が答えてくれました。まぁその、進路に関する質問というのが、「やはり先生というのは、生徒にレベルの高い大学に勧めるものなのか」というもので。だって、レベルが低いからっていう理由だけで、僕の第2希望(というか、僕に言わせれば第1と同じくらい行きたい)の大学をやめろという、担任や親の否定が理解できないんだもの。僕、プレッシャー、というか、高い壁を目の前に置かれるのって嫌いなんだ。楽したいとか、努力することが出来ないとか、そういう理由もあるけど、望んでもないことを求められるのは嫌なんだ。勿論、時と場合によって、やらなくちゃいけないって自分で思うものもあるし、義務や役割として自分で乗り越えることもありますけど。だけど、レベルの高い大学だなんて壁、僕はいらない。進路なんて自分で決めるものなのに、何で壁が用意されてるわけ?可笑しいでしょ。目の前にあるべき進路の壁は自分が決めたもの、自分が作り出したもののはずなのに。それで、今日顧問に言われたこと・・・。顧問に最後に「納得した?」と聞かれて、僕は「半分くらい」と言いました。これが正直な感想ですね。わからなくもないし、実際前よりは少しくらいその否定する理由がわかった気がするよ。けど僕はあくまでも、自分で決めたいし、自分が責任持ってやったことが結局は結果になるんだから、周りが作る壁は是非遠回りでもして避けたいですね。周りのする心配とか、そういうものがどうしても、「エゴ」「自己満足」にしか思えない。僕がひねくれているだけかもしれませんけど。でもどうしてもその先入観が消えないわけで。・・・でもまぁ、こうしてたまには相手のことも聞くのは大切だし、実際の話、僕ちょっとだけ・・・頑張ろうって思った。今まで努力なんてしなかったけど、何かやってみようって思ったんだよ。それだけでも、十分な収穫だったのかな。・・・なんて、珍しく真面目に書いてみました(笑こんな僕だって、こうゆうことも考えてますからね?さてと、何かいっぱい書けたし、今日はお暇しますか。予習や課題をやらなくちゃなぁ・・・。~♪「シルエット」GRANRODEO
2008.03.04
コメント(1)
口調を真似るって、結構難しいことなんですよ。悠季です。今日からまた1週間が始まってしまった・・・。でも今週さえ終われば、来週からは4時間授業になるし、何より4連休が待っている・・・!頑張るよ!今日は・・ネタがないので、あの話を。僕、もう1つのブログで、「メロメロパーク」とやらをやっているんです。まぁ、ブログペット的なものですね。最近、それで世代交代、要するに最後まで育てたから新しいメロを育てれる状態にまでなりまして。ということで、早速新しいメロを飼い始めました。ちなみに今回で3代目です。今回のメロの名前は・・・「曽良」です(爆いや、だって・・・他に思いつかなかったものでwちなみに1代目は「ゆう様」、2代目は「やっさん」(笑)何かもう、オリジナルで名付ける気、ありませんよwで、そのメロにメロシーという挨拶を覚えさせることが出来るんです。メロダチ温泉という交流の場や、お部屋に訪問した時と、お部屋に訪問してきたメロの挨拶に返事をする時の2パターンを覚えさせられます。それで、その挨拶も日和っぽくしようと思いまして、考えた末に設定したのがこれ、訪問した時(自己紹介的なものを設定するのが一般的)「蹴りは僕の基本的なコミュニケーションです」訪問されて迎える時(いらっしゃい、的なものを設定するのが一般的)「泊まっていきんしゃ~い。」ほら、インパクトって大事ですからね!・・・・・・いや、何か本当にすいません。。。でも最初、前者の曽良くんっぽい台詞を考えた時、「断罪チョップでも食らわせましょうか?」みたいな、初対面にしてはかなり失礼だったので、・・・。そこらへんは、一応考慮してみました。あぁ、後者は太子の台詞をそのまま使ってます。メロパーはね、一体どんな風に成長していくのか、全然見当もつかないから、楽しい。本当なら、このブログで育てたいくらいなんだけど、無理なんだよな・・・。やっぱ此処なら毎日更新するし、もう少し気の利いたこと?も書いてるし。ところで、僕は日々同人小説のネタを考えては授業中に書いているのですが、同人小説、特に2次創作で結構困ることってたくさんあります。それの1つが、キャラの口調です。ちょうど今もその壁にぶち当たっていて・・・。今は日和の遣隋使組の小説を書いているのですが、それの最初の方でフィッシュ竹中さんがちょびっと登場するんだけども・・・。口調がわからなくて、とても悩んでいるという。・・・ただでさえ遣隋使シリーズでも脇役でたまにしか出てこない上に、あまり喋らないからなー。アニメでなんて、「小野イナフ」しか言ってないしw僕の手持ちのコミックスでも、その一言か、回想でしか出てこなくて・・・。どうすればいいのか、本当に困ってますよ・・・。同人では、結構優しい?口調なんですよね。いつもニコニコしてるし。でも、原作では結構男前?な口調なんですよ。んで、表情はかたい。僕は前者派なんですが、一応後者の方で小説は書いてます。まぁ、色々研究?してみてから、どっちにするか決めますけど。さてと。今日は予習やったら、大人しく寝ましょうかね。なんつーか最近、疲れやすくなってしまって・・・。今日も部活の時間が辛かったです。。。身体全体が重くて、目も重くて、勉強どころじゃなかったですよ・・・。明日、体育あるけど、走れるかなー・・・。だって前の時間、1000mをはかったとき、もう1周目から呼吸が辛くて死にそうだったもん。。。体力の落ち方が半端ないっすよ・・・。まぁ体育は、2年生のうちでは明日と明々後日だから頑張るよ。1時台に寝れるといいな・・・~♪「mistake」GRANRODEO
2008.03.03
コメント(0)

画像の編集は楽しいです!悠季です。課題を全くやっていないのに、今まで待ち受けを作ってたのは間違いなく僕です。ということで。今日も作ってましたよ、待ち受け。ってかさ・・・昨日、携帯から更新した時に作ってたやつ、無駄になっちゃった・・・。サイズ、間違えちゃったんだよね・・・(阿呆めだからまた最初から作り直しましたとも。でもちゃんと完成したからいいんだ。んで、今日作ったのと合わせて、2枚出来ました。こんなカンジです。左:日和の待ち受け。曽良&芭蕉バージョン右:GRの「Go For It!」の歌詞画ブラシ加工が日和の方がはるかに手抜きなのは気のせいです・・・。今回はね、新しい試みをしたんですよ。今まで画像は自分で撮るか、ネット上のものをダウンロードしてくるかだったのですが、今回は動画からキャプチャーしたものを使いました。まぁ、以前よかブラシ加工のセンスもマシになってるし、悪くはないよ・・・。あ、いないとは思いますけど、この画像、保存とかしないでくださいね・・・。あくまでも個人使用のために作ったやつだし、配布=著作権侵害なので・・・。さて、昨日は着メロをダウンロードしてきたのですが・・・。まずはGRの曲を一通りとってきて、その後、何となく好きな曲をとってみた。(いや、勿論ABCもとってきたけどね・・・。)で、それが何気にニコニコで有名な曲ばかりだったりするwみくみくとか魔理沙、エアーマン・・・あと、中毒性のある(と僕は思う)ウマウマや男女なんかも・・・。いや、そこのサイトでニコニコ特集してたからさ・・(笑・・・うん、やっぱり新携帯、音質も良いよ。前のやつはなんかこう・・・音がこもってたからw・・・・うん?ってか、ニコニコでウマウマっぽいシリーズがまた新登場・・?ぷ、ぷんちきぱやっぱーヾ(゜∀゜)ノ♪・・?・・・僕はウマウマ派かなー、曲は。今、ニコニコで日和のMAD観てきたんだけど、泣きそうだったよ・・・いかんよ、死ネタは・・・。くそう、僕は絶対そんな悲しいもの、書かないからな!さーてと、課題やらないといけないなー・・・・激しく面倒だ。休みが少なすぎるんだよ、くそぅ・・・。~♪「ハレ晴レユカイ」
2008.03.02
コメント(0)
機種変後初めての携帯日記♪今ね、待受用の歌詞画を制作中。とにかく今は何かに変えたいので、すぐに作れるものからやっています。ちなみにこれはGRの歌詞画です。GRはこれが初めて。ジャンヌはいっぱい作ってるんですけどね~今度時間があったら、日和の待受も作るつもりです(笑)ってか、新しい携帯、文字が打ちやすい!でも、前のと微妙にキーの位置が違うから、慣れないとねぇ。
2008.03.01
コメント(0)
僕の気まぐれは突然です。悠季です。携帯変えました。来月(3月)に変えてもらえそう、とは言いましたけど、いきなりですwいや、僕も今日急に言われたんだよ。夕方、機種変更しに行くかって。ということで機種変しました。ちなみにドコモのSH705iの青。実は最新機種だったりするwだって、2月に発売したばかりのやつだもの。機種変した感想ですか?・・・面倒!(・∀・)あひゃひゃだって、また着メロから待ち受けやら調達せねばならないんだもん。それにさー、何かカメラ可笑しくね?めちゃくちゃ画質が悪いんですけど。僕のやり方が間違っているのかね。ま、色々いじってみます。あと待ち受けの歌詞画も作ろう!待ち受けのサイズが変わったしね。あと、今日はね、紙が届いたから、早速、個人誌の方の印刷をしました。頑張って印刷、製本、全部終えた!結構大変だったよ!ちょっと作り過ぎた気がするが、気にしない!あとはー、合同誌を作ればOKです。相方にメールの催促したら返信着たけど、まだ原稿が完成してないって・・・。まぁまだ20日くらいありますし、印刷~製本も僕一人だけでも数時間で終えれるし。まぁ、うん・・・焦らず行くよ。ところで。携帯を変えたってことで、この機会にメルアド変えようかな~と・・・うん、半年前も同じこと言ってたけどwまぁ、良いのが思いついたら、本当に変えます。あと、変えると言えば。HN変えようかなー、と・・・いや、HNと言ってもPNと言いますか、同人活動の時だけ変えようかと・・・・。まぁ、最近そう思ってる、だけですけど。やっぱり実際はまだ変えませんよ。さてと。まずは着メロを取ってくるよ!~♪「LAST SMILE」GRANRODEO
2008.03.01
コメント(2)
最近、「い゛ー(納得できないみたいな意)」ってなることが多い。悠季です。今日は卒業式でした。結論から言うと、ちょっぴり泣きそうになりました。何だか最近、感傷的というか、涙もろくなっちゃってるのかな・・・。昨日の夜中もあんな日記書いたし。(消しましたけど)ってかさ、今年も「仰げば尊し」が歌えなかったw歌詞が覚えられないんだよ!練習は前日だけだったし。仕方ないさ、高校になって初めて歌ったんだ。僕にとっての卒業式ソングは「旅立ちの日」だし、現に小学校・中学校はずっとこれだったもの。さて、ついにね、例の18禁乙女ゲーム「Under The Moon」を、フルコンプ・・・・直前です。(ぁいや、フルコンプしたつもりだよ?けどね、フルコンプ後のCGが出てこないの。何かCGか回想を取り忘れたかも、と思って、さっきまで一生懸命、攻略サイトを検索してみたけど、全然わからなくて・・・結局放置プレイ。いいもん、僕はフルコンプしたんだ!(ぇで、このゲームはどうだったかと言うと。。。・・・つまらなかった、かな。(笑いや、萌えはあるんだ。だけどね、飽きるんだよ、ああいうシーンがwむしろだんだん邪魔になってくる。ああいうシーンがあまりにも多いから、「好き・愛してる」=「ヤリたい」みたいな気がして冷める。 それで結局、OPが観れないんですよ(笑納得できないから、公式サイトから問い合わせメールを送ってやったよwあ、これは私信ですけど。緋弥葵、このゲーム月曜日に貸すつもりだけど、嫌なら言ってくださいねー。さて、明日は・・・部活だよ。ちっ・・・激しく行きたくない。しかも車の送り迎えしてもらえないみたいだし。けど、「部活やる」って言われて、僕は「行かない」とか言ってないし、行かないといけないんだよな。。。何かもう、イライラしてくる。最近、涙もろいとともに、苛立ってばかりなんだよね。・・・本当、何もかもつまらないや。あぁ、明日は多分、コピー本用の紙が届くvこの土日で印刷、やってしまおうかなー。別に、来週4連休があるし、その時でもいいんだけどさー・・・って、そう言えば・・・いまだに相方がメールを返してくれん・・・。やる気あんのかなー・・・いや、僕が言う台詞ではないか。何か無理矢理引きずり込んだようなもんだし・・・。・・・嫌なら嫌って言えばいいものを・・・。また僕が返信を催促しなきゃいけないのかな。こういうの、本当はしたくないのにな。けど少しでも早く原稿くれないと、印刷する僕が困るんだよね。はぁ・・・いかんな、今苛立ってるな・・。頭冷やしてくるよ。~♪「Prologue End」Acid Black Cherry
2008.02.29
コメント(1)
乙女座でも、僕に乙女という言葉に縁はないから・・・!悠季です。本当さ、あれだけ言われればへこみたくもなるよ・・・うん。現に今も、ちょっと落ち込みぎみ・・・。可笑しいよね、喜ぶはずのことなのに、落ち込んでるって。裏日記でこの話、ネタにしようかな。少し楽になりたいし。・・・勿論、悪意があって言われたわけじゃないってわかってるけど、度が過ぎると傷つくってこともさ、わかってもらいたいんだよね。出来ることなら謝ってもらいたいくらいだけど、逆に余計に嫌な気持ちになりそうだ。・・・って、裏日記で書くって言っておいて、此処で書いちゃってるwまぁ、それの原因というか、きっかけになったのは、模試の結果です。うん、これは本当に嬉しかったんだから、言いたい。自慢とかがしたいわけじゃ・・・いや、したいな(笑今回の模試は奇跡が起こりました。何より嬉しかったのは、英語が学年でトップだったことだねー。だって多分、国公立とか目指してる人も含めての順位、だもの。どんだけすごいよ自分・・・!vv今までトップ10とかには何度か入ったことあったんですけど、これほど上だったことはないんですよねー。それにね、救いようのない科目日本史Bでも奇跡が起こりました。学年で3位だった・・・!まぁ、学年と言っても、日本史Bを受けたの30人くらいですけど・・・。いつも赤点すれすれだった僕がですよ?(笑記号問題しか書いてないのに、・・・今回は勘がよく当たったみたいですねwでもさ、全国平均よりも点数が低かったですw偏差値も50ありません。だから、あまり心から喜べない・・・(笑それで国語はと言うと・・・・あんま良くなかったかなー・・・。いや、悪くはないんだけども。でもね!僕、仮にも文系と言っても、国語系の学科を志望しているんです。なのに英語の方が良いとか・・・。い、いや、勿論嬉しいんですけど。同じトップなら、国語のトップになりたかった。だから国語のトップ・・・SAが羨ましいよ!(いきなり振ってみる)さてと。明日は卒業式。まぁすぐ帰れるし楽ーvでも寝ないように頑張らないと。・・・今日の予行練習もかなりやばかったんだwってか、明日って弁当いらないよね・・・?た、多分そうだよな・・・うん。んじゃ、この後はまたゲームやってこようかな。それか、今日から書き始めた小説を書こうかな。~♪「Black Cherry」Acid Black Cherry結局ABCのアルバム、ウィークリー2位だったよ。うへー、最初の滑り出しは良かったんだけどなー。そこまで大差だったわけじゃないから、ちょっと悔しいぜ。それに、火曜日にまたTVに出たのに録り忘れたぜ。まぁ多分コメントくらいだから、そこまで大事ではなかったのだけど・・・。
2008.02.28
コメント(0)
ゲーム「Under The Moon」をプレイ中。 やべ、今観たエンディング、めちゃくちゃ泣けてきた・・・! かーやん演じる、レニが格好良すぎて!(ぇ でも、あくまでもレニのルートじゃないんだけどね(笑 あぁ、「愛するお前が幸せなら、それでいい」って・・・! もう、ぎゃー!!(ノ∇≦*)ってカンジだよ・・・。 ・・・う、うん?何か変なフラグ立ってるぞ? 「乙女ゲーに萌える女の子」的なフラグが・・!Σ(゜д゜;) ぼ、僕はBL一筋な腐女子なんだ・・!
2008.02.27
コメント(0)
今日はこたつに勝ちました。悠季です。今日は夕ご飯の後、ずっとゲームしてたよ。うん、例の乙女ゲー。攻略キャラ3人目にして、やっと萌えが芽生えたよwまぁ、ほんのちょっぴりだけどね。1番の萌えキャラはかーやんが演じるキャラだもの!(そうなる予定←ぇ)にしてもさ・・・このゲーム、ルートとしては、愛憎ルートと純愛ルートというものがあるんですが・・・純愛ルートでもさ・・・ヤることヤってますよね?(爆純愛なら、せめて最後に1回だけとかさ・・・!僕、そういうのを期待?してたのにな。あとさ、このゲームをプレイする前にやってた某BLゲーもそうなんだけど、EDのないENDの時(バッドエンドとかね)、終わるのが早いんだよ!だって、シナリオが終わるとすぐブツリと切れるように、タイトル画面に戻るんだぜ?感傷に浸れないよ!KYだよ!何かこう、もっと間を空けるとか、願わくばシンプルなものでもいいからEDをつけてくれ。例えばニトロプラスキラルのゲームみたくwちゃんと、ハッピーエンドもバッドエンドもEDがあったし、曲も違ってたぞ!あぁそうそう!EDで思い出したけど、このゲーム、OPがないんですけど・・・。いや、あるはずなんだけど、観れないんだよな・・・。飛ばしたのかなーと思って、飛ばさずに最初の方をやってみても、観れない。別にネットで何度も観たことあるし、OP曲の音源、フルで持ってるんだけどさ。・・やっぱり観たいじゃないですか、ゲーム本編で・・・だってOP曲、歌ってるのかーやんだしvvさて。今日はテスト返しでしたー。まぁ・・・良くなかったです。当たり前だけどね!全てノー勉だし(笑でも現代文と古典は平均よりも10点以上上でした。英語は・・・僕のクラスは頭が良いクラスだから、クラス平均はないけど、全体の平均なら・・・まぁギリギリあるかもしれません。あと、30点が2科目もありましたw 勿論これが最低点ですよ・・?残りは2科目かな、多分。生活英語と日本史A。両方あんま良くないと思いますw明日は授業が2時間しかないv残りは卒業式の練習と準備で、5時間目が終わったら帰れるよ。んで、金曜日も卒業式だからすぐ帰れるし・・vそして部活もないとか、どんだけ楽よvv・・・・ま、土曜日は部活あるみたいですけど。今日聞いてみたら、顧問に「(部活)やろうか!」って言われた・・・。そこは「嫌ですけど。(曽良くん風に)」って言えば良かったかなぁ。(待てそれでも今週はだいぶ楽だし、乗り切るよ!じゃ、ゲームやってくるよw~♪「Under The Moon」杉崎和哉(←かーやんv)>私信<緋弥葵へ。今日言ってたディスクを包装してたやつ、なかったです・・・。本当すいません・・・。もし、カバーの意味で必要だったのなら、代わりのものをあげれるけど、それ以外の意味だったら、申し訳ない;;
2008.02.27
コメント(1)
こたつが倒せない。悠季です。今日で学年末テストも終わりました。出来の方はノーコメント。だって、真面目に勉強するわけないじゃないですか。どうでもいい科目なんて、勉強する気にならねぇよ。(と言いつつ、そのどうでもいい科目は全部だったりする)多分、今回も前回に引き続き、全部ノー勉だったかもしれない。・・・赤点がないと良いね。昨日はゲームをやっていました。例の18禁乙女ゲームですね。最近、何かもう色んな意味で飽きてきて、ボイスを消すこともあります。(ぇそれにさ・・・。僕、PCゲームとかやる時、感想書いているんです。別のブログではそういうのをネタにするので。その感想で「お前等1回死んで来い」と書きました(笑それほど呆れてしまったんだ。・・・バカップルぶりに。あぁ、まぢコイツら殺してやりてぇ・・・!と殺気が芽生えます。いや、本当に。きっと実際観ればわかってもらえると思いますよ。で、今日もゲーム頑張りますよ。色んな意味でwってかね、これは非常にリアルタイムなお話なんですが・・・今時間割してたらさ、家庭科の用意が二人分あったんですよ・・・。片方は勿論僕のですけど、もう片方は名前を見たら僕の後ろの席の人のでした。まぁ、理由は見当つきますよ。きっと、テストで廊下に荷物を置いた時に、僕の鞄に間違えて入れちゃったんでしょうね。これがもし、嫌いな男子のやつとかだったりしたら、華麗に床にでも叩きつけるところだけど、女子のだから我慢するよ。しかも明日荷物多いのに、何で僕が持っていかないといけないんだろ。ねぇ、持っていかないと駄目?・・・・強制ですよね、明日家庭科の授業あるし・・・。あぁ・・・まぢウゼぇ。まぁ勿論、ちゃんとキャラ作って、「何故かうちの鞄の中に紛れ込んでいたよ。」とか言って、親切ぶりますけど。出来ることなら、クラスの人とは喋りたくないんだけどね。特に自分から話しかけるのとか、すげー嫌い。・・・うへ、ちょっと黒くなりましたね。何つーか、人間不信というか・・・いや、怖いのかな。人間というものにちょっとした恐怖を感じて、臆病になっているんです。自分がこんな風になったのも、高校生になってからなんですけどねー。さて、気分を変えましょうか。此処で暗い雰囲気なのは控えたいのでね。今日の日記タイトルはね、日和の同人小説で妹子に言わせたい台詞。つい最近は曽芭を書いたので、今度は遣隋使ネタが書きたくなった・・・。でも書くとしたら、全年齢対象・・・。んー・・・さて、どんな話にするかな。まぁ、それは明日以降考えます。今日は寝るまでゲームをやりたいので。~♪「DORAGON CARNIVAL」Acid Black Cherry
2008.02.26
コメント(0)
ぼ、僕はMじゃありません!悠季です。今日は一応、テスト3日目でした。生物とかヤバスだ。本気で一桁しかないよ、点数・・・。あと、保健ではどうでも良いことばかり考えてた。HACCP(ハサップ)が「まそっぷ」(日和ファンならわかるはず!)に似ているなぁ、とか。あと問題用紙にエコマークとかが書いてあって名称を答えろって問題で、問題番号の1~5の横に「6」と書いて、フィッシュ竹中さんを描いたり。ちなみに、この竹中さんに対して、隣のクラスの友人2人には冷ややかな反応をされたけど、Y坊は「馬鹿かお前!それだから(色んな意味で)駄目なんだよ!」と激しく突っ込んでくれました。仕方ないじゃないですか、今は日和のブームが到来しているのだからwあぁ、あと。冒頭の一言についですが・・・。何かニコニコで、色々観て回ってたら、「ドMな人向け癒しボイス集」という動画がありまして・・・。(いや、本当に・・・癒し・・なのだろうかね・・・。)まぁ、中の人ネタの動画なんですが、一応日和も少しだけ入ってたので観て(というか聴いて)みました。日和の曽良くんや妹子をはじめとしたキャラの声が次々と出てくるんですけど、かーやんもいた(笑男性向け18禁ゲームからの声だったみたいですけど・・・うわぁ狂ってるー!ってカンジでしたw狂ってるんだけど、かーやんだから様になってました(笑何つーか、僕の中では・・・狂気キャラ=かーやん になってますんでw さて、昨日はね、日記を更新してからずっと小説を書いてました。おかげで、まだ1ページ分しか書いてなかったものが6ページくらいになりました。その場の思いつきとかでバーッと書いていったら、ちゃんと話が完結しました。あぁ、書いていたのは日和の同人小説です。全年齢対象なので、いかがわしくはないです。まぁ・・・朝チュンではあるけど。結果的に、最初と最後が微妙にギャグ、中の大部分は甘々になりました。ということで、明日まずはY坊に読んでもらおうかなー、と。ちなみに、今日の日記タイトルは、昨日と同じく日和の同人小説からですけど、まだ執筆途中の18禁の方です。(昨日は、今完成したと言った全年齢対象の方からです。)うん・・・こっちの18禁の方は本当に・・曽良くんが鬼畜です。でも暴力は控えます・・・書いてるこっちが痛い気持ちになるんで。さて、昨日はTVにABCが出てました!BSの「WEST WIND」という番組です。前回ABCが出てた時は録画し損ねたのですが、今回はちゃんとスタンバイしてましたよvでもさ、歌った曲が「少女の祈り」、アルバムの曲だったんでびっくりしました。此処はシングルの「冬の幻」が来ると思ってたし、アルバムなら「楽園」だろうと思うんで。ABCのアルバム「BLACK LIST」ね、曲を覚えるためにもう何でも聞いていますが、やぱりアルバム曲で1番好きなのは「楽園」でしょうか。これは以前からライブで歌われてた曲だし、僕もフリーライブで聞いたので、尚更お馴染みの曲なわけで。後は、あとは最後の2曲ですかねー。5月のライブに参戦する予定なので、しっかり覚えようと思います。さすがに歌詞まで完璧・・・は無理かもしれないけど;さてと、明日のテストは楽な科目だし、今日は早く寝れそう。学校も実質あと3週間くらいだし、頑張ろうー3学期も終われば、いよいよイベントだーv~♪「LAST SMILE」GRANRODEO
2008.02.25
コメント(3)
私の辞書に自業自得なんて言葉は・・・あるんだ。悠季です。今日の日記タイトルは、僕が今書いてる日和の曽芭の同人小説より。曽良くんが芭蕉さんを罵倒しています・・・。だけど、一応系統として甘々にします。曽芭で甘い・・・多少気持ち悪いですw(爆けど、芭蕉さん相手に飴と鞭を使い分ける曽良くんも良いと思うんですよ!(笑ただ今回は飴が若干いつもより多いだけで・・・やっぱ気持ち悪いねwこの小説さ、夏のイベントの日和本に収録する予定だから、全年齢対象にしなきゃいけないんですよ。だけど、どうしても流れがあっちへ行ってしまう・・・。だって、曽芭だもの・・・。曽良くんはヤリたい盛りだもの・・(待てそしてうちの芭蕉さんは、人様のところと比べて、多分乙女です・・・。今書いてる小説も、芭蕉さん視点なんですけど、かなり乙女な心理描写に・・・。・・・ヤバイ、変なフラグが立ってる!こんなの曽芭じゃねぇ!(半壊)・・・・申し訳ない、多少取り乱しました。ところで、今日の冒頭の一言、まぁ同じく日和の太子風に書いてみましたが・・・。何が自業自得って、携帯のバッテリーのことです。以前も何度か此処で書いたのですが、同じ機種を使用し続け早2年の僕の携帯のバッテリー・・・というか、電池パックって言うんですけど、それが最近激しく消耗するんです。だって、着うたなど音を出したり、ネットを繋いで色んな画面を表示させたりすると、10分も持たないんです。前者なんか5分も持ちません。だから無料交換の出来る、「継続使用2年間」をずっと待っていたんです。それで今月で2年が経ったので、親に言ったんですよ。ついでに、「正直、携帯本体も買い換えて欲しいけどね」と零すと、携帯本体は春休み頃まで待てと言われました。入学・卒業時期になったらキャンペーンとかが始まるからって・・・。・・・何かもう、気持ちが冷めましたね。しかも携帯の購入代金が0円のやつしか買わないとかさ・・・。そんなんじゃぁ、機種的に1つ2つ新しくなるくらいじゃないですか。それで買い換えたって言えるんですか・・・。本当に親って嫌い。こうやっていちいちケチりやがって・・・。だったら自分の金で買えって言うけど、月5000円でどう高いものを買えって言うの。僕、兄みたくバイトとかしてないし、忙しくて出来るわけないでしょ。兄みたく、レベルの低い学校に行ってるわけじゃないし。赤点を取らないようにすることで精一杯だっつうの。・・・あぁ、いかん。つい愚痴を零してしまった。話が逸れましたね、それでさ、その電池パック・・・何かやけに消耗が激しいかと思えば、・・・・僕の使い方が悪かったようです。(爆電池パックの無料贈呈について、携帯のサイトを見てきた時に、「電池パックの充電の良くない例」=僕の使い方 だったって言う・・・。当に自業自得!・・・みたいな。いや、本当に僕が阿呆でした・・・うん。ちなみにどんな使い方をしていたかと言うと、携帯を使う度に充電したり、充電をしながら携帯を使う・・・とか。普通にそうしていたけど、いけなかったんだね・・・。まぁ今更遅いけど、これから気をつけます。実際今、充電してません。電池が1つになってから充電した方が良いらしいので。さてと、もうしばらく小説を打っていようと思います。今は考えながら打つというカンジにやっているんですけど、結構進みますよ。意外と。普段は紙に書いてから打つんですけどね。~♪「SPELL MAGIC」Acid Black Cherry
2008.02.24
コメント(1)
一度ハマると、ハマり方が尋常じゃないぜ。悠季です。そう言えば今日・・。昼ご飯を食べた後、PCを開き、このブログのコメントの返信を書いていたのですが。そのコメントを書いていたら、「来ちゃえ」が「来んしゃい」と、日和の太子っぽい口調になって、・・・何だか落ち込みました。でも、「きっと、さっき昼ご飯にカレーを食べたからだ!」と納得しました。(ぇうん、本当に今日の昼ご飯がカレーだったんだ。松屋のテイクアウトしてきたやつ。日和と言えば、今日の日記タイトル、日和のことです。1巻ってのも日和のコミックスのことです。お持ちの方で気になる方は確認してみてください(笑多分、腐女子なら僕の意図がわかるはず!昨日の夜中は、イベントのグッズ製作に没頭していました。数時間続けて夜中の3時まで作業をしていたので、本当に疲れました。でも頑張ったおかげで、グッズのしおりが全て完成!キャラ4人×5色×在庫2=40 そう、40枚も作ったんです!まぁ、きっと売れ残ると思いますけど。9割くらいはwそして今日は、イベントで購入した人に(強制的に)贈呈するフリーペーパーを印刷していました。色々考えてみれば、印刷する枚数が多すぎた気がします・・・。・・・こんなにも売れるわけねーだろwで、この後は、個人誌の方の見本を作ろうかなと。普通はこうゆうの作らないとは思うんですけど、やっぱ、いざ買ってみたがハズレだった、にはなって欲しくないですから。まぁ見本=複数の人が立ち読みをする、なので商品には出来ないから、裏抜けの激しいコピー用紙でいいかなー、と。だからまだ、実際に印刷する紙を注文していない今でも作れるんです。まぁ・・・それは良いとして。昨日、相方に合同誌に関するメールを送ったんですけど、まだ返信が来ないです・・・。相方に限らず、中学校時代の友人って、何かメールの返信が遅いんですよね。高校生って、メールの返信も出来ないほど忙しいのかね。僕は、気付かなかった時以外はいつもすぐに返します。だから少なくてもその日のうちに返すんだけどなー。・・・合同誌、ちゃんと出来るのかなー・・・。こう、何かと面倒なんだよな。印刷だって、お互いの原稿データがないと出来ないし。あぁ、ちなみにこれ言い出したの相方ですよ。まぁ、同意したのは僕ですけど・・・。・・うん、気長に頑張りますよ。あと1ヶ月ありますし。何とかなるとは思います。まぁ、こんなカンジに来月のイベントへの準備は着々とこなしているわけで。今は3月になるのと、相方の原稿データを待っているところです。3月にならないと、お金の関係で紙が注文出来ないから、印刷をさっさとやってしまいたくても出来ないんだよなー。なので、今の待機期間は、夏以降のイベントの準備をしようかと。今後のイベント用の小説の原稿を書いたり、編集したり・・・。・・・・まぁ、今スランプ中なんですけどね;;僕、ある程度テンション?が高くないと小説が書けないんです。だから少しブランクがあっただけで、それが冷めて放置プレイを始めてしまうわけで・・・。というわけで、テンションを上げるために意地でも小説と向かい合わないと。まずは日和の同人小説を書き上げようかな・・・。これを完成させれば、夏のイベントで売れるし・・・。あと一次創作も、ストックがないから新たに書かないといけない。頭をフル回転させて頑張らないと!・・・・って、これにしか頭をフル回転させない僕って一体・・・。だって、勉強でそうした例がないもんwさてと。小説を書かないとねー。ってか、友人のブログを読んで気付いたんですけど、いつの間にか雪が降ってた・・・!どうりで何か寒いわけだ・・・。最近、割と寒さが緩んでいたから、尚更寒く感じるわー。~♪「俺の下であがけ」黒崎壱哉(cv.緑川光)
2008.02.23
コメント(2)
人の良心って、結構当てにならないものです。悠季です。本日は学年末テスト2日目ー前半戦がやっと終わりました。まぁ、・・・別の意味でも終わったけどね。ということで、お楽しみの土日。今日はとりあえず、ゲームやってました。うん、例の「Under The Moon」という、18禁乙女ゲーム。とりあえず、最終的なルートに突入・・・というところまできました。感想?・・・何つーか・・・自重しろ(笑特に、アレのシーンの効果音。ぐちゃぐちゃ音が激しいんですよ。いくらノーマルでヤってもそれはねぇだろwあまりの煩さに効果音の音をかなり下げました。あとね、自重して欲しいのは主人公の胸。でかすぎるよwあからさまに、身体と胸のバランスが可笑しいもん。ギャルゲーじゃないんだからさー。とりあえず1番期待してる攻略キャラは、レニ。き・・・いや、かーやんが演じてるからねv(いかん・・・このゲームでは「か」なのに「き」と言ってしまうよ・・)なのでそのキャラはなるべく最後に回します。今攻略してるキャラもそれなりにイってる(待て)けど、きっとかーやんの声もすごいんだろうな・・・。何かこう・・・エロいを通り越して、変態なんじゃないかと・・・・。(爆あのかーやんのことだ・・きっとノリノリで言葉責めしてたんじゃないかな(笑BLの時みたく男じゃなくて、声の可愛い女性が相手だし。何つーか・・・・見てみたいよね。こういうエロゲー(ぇ)の収録現場。男女で濡れ場を演技する時、変な雰囲気になったりしないのかな・・。(待て何か気になるんだ。うん。・・・・・ごめんなさい、変態でw 僕のちょっとした好奇心です。さて・・。この後は、日和の同人グッズの色塗りをしましょうかね。色塗りね、あと太子と妹子のジャージだけなんだよ!頑張れば今日で全部終わるかも!これでやっと、ラミネートができるw 楽しみだvイベントもあと1ヶ月後ですよ・・・。こうやって時間が取れる土日も、今回入れてあと4回だけだし・・・とりあえずしおりを完成させて、コピー本用の紙を注文して、印刷をして、製本して、当日置く看板?も作らないといけないし・・。それに3月になったら相方と一緒に合同誌も作らないと・・。考えてみればいっぱいやることあるんだよなー。・・・これが修羅場ってヤツか・・・。(違うだろ)よし、とりあえずもう少ししたら作業開始だ!~♪「紫炎」GRANRODEO
2008.02.22
コメント(5)

潔くボケることも大事です。悠季です。今日の日記タイトル長いですね・・・。実はパクリなんだけどね。ニコニコの某MADからwいや、思いつかなかったんだ・・・。だって、今のBGMが激しすぎて思考力が・・・。(責任転嫁w)今日は学年末テスト1日目です。家庭科がね・・ヤバイと思うんだ。何かもう諦めて、ボケに走りました。わかる限りでは、3つは間違いがあるんだ。1つはただの漢字間違い。あとの2つは友人には言いましたね。ちなみにこんなミステイク。「徒歩1分の距離」=340m 「モロー反射」=「バロー反射」 ちなみに後者は確信犯w書いてみたら、「バローってスーパーじゃん・・」と思ったけど、そのまま提出。・・あ、前者は真面目に書いたんだよ。いや、本当に。けど、テスト後に確認したら答えは80mで、よく考えてみたら、340mってのは、1秒間で伝わる音の速さなんですよね。だから、「これだ!」と思ってしまったんですね。(何が「これ」なんだろ。。)で、テストも終わり・・・。帰宅後はのんびりーです。まずは2時間ほど昼寝をしてしまったのですが、珍しく夢を見ました・・・。しかも、ものすごく変な夢。何故か、日和の太子と妹子が出てきたんだよ・・・。全然内容は覚えてないんだけど、とりあえず妹子のキャラ崩壊が激しかったんだよ。それはもう・・・僕が思わず「!?Σ(゚ロ゚;)」と勢いよく覚醒するほどに。また見たいな、日和の夢・・・。今度は細道キャラで!日和と言えば。昨日UPするのを忘れていた落書き。授業中に時間が余ったので・・・。(一応自習だったんだからね!)挑戦してみたよ、デフォルメ。僕にはこれが限界でした。実は今日も、テスト中に遣隋使キャラで描いてみたけど、上手く描けなかったので載せるのは自粛します・・。そんで、あの夢から覚醒したちょっと後に荷物が届きました。ということで、荷物の一部。アルバム「BLACK LIST」Acid Black Cherryこれ買うのに、かなりのポイント使った・・・。せっかくためたのに。。。でもそのおかげで1枚分はお金が浮きました。他にも同人誌とかPCゲームとか。おかげで財布の中のお金がほとんどありません。さーてと。いいかげん、テスト勉強をせねば・・・とりあえず明日の分をね・・・。体育ノート書いてー、日本史Bの小テスト直しやってー、現代文のワークやってー・・。うへー、面倒だぜ。これじゃぁ、さすがにPCゲームは出来そうにないな・・・。(やるつもりだったのか)じゃ、さっさと終わらせてくるよ。ゲームやりたいし。(オイ~♪アルバム「BLACK LIST」Acid Black Cherry↑祝、デイリーランキング1位!あ、当ブログのアクセス数が8万を突破しました!ありがとうございます!!(*^▽^*)
2008.02.21
コメント(2)
2次元と史実の区別はちゃんとついてるから大丈夫!悠季です。今日の日記タイトルは、友人のリクエストに・・あんま応えてないです。一応、日和の曽良くんの心境ですよー。これは同人誌でよくあるネタです。芭蕉さんは師匠だから、きっと曽良くんよりも早く亡くなってしまう・・・っていう。史実ならともかく、日和では曽良くんはかなり若いですし。なので尚更シリアス度が上がります。史実だとね、芭蕉さんの方が先に亡くなって、曽良くんはその後15年ほど生きます。ちなみに曽良くんは芭蕉さんの葬儀には行けなかったんですよ・・・。それほど幕府かなんかのお仕事で大変だったんです。(とある旗本の御用人という役職でもあったらしい。確か・・・。)悲しい話ですよねー。やっぱ師匠ってかけがえのない存在ですし。明日から学年末テストです。さっき日程を確認しましたが、課題とかやらなくていい科目で良かった・・。厳密に言うと、答え合わせだけやらないといけないけど、ちょっとだけ。明日は家庭科と生活英語です。家庭科はまぁ・・・知らない。(待て記憶が中心のものは捨てるつもりだから、毎回。(ぇでも前回の2学期期末のように、『記憶の科目なのに、勉強は当日の朝だけ』なんてことはないようにしますよー。・・・きっと・・・。(えで、明日はお楽しみの日ですよーv荷物が、み・・3つも届きます。いや、何か本当にすいません、母よ。結局受け取るのはあなたですもんね。ハイ。もう今月はネットショッピングを控えるんで・・・・。(当たり前だろさて。明日はテストだし、科目的にあまり勉強する必要もなさそうだし、グッズの色塗りとかやってようかな・・・。今月中に色塗りを全部終わらせるぞ・・・!そんで来月はラミネートして、紐つけてー・・。この作業が結構楽しいんだよなーvじゃ、お風呂入ってきます。面倒だけど。~♪「ケンゼンな本能」GRANRODEO
2008.02.20
コメント(2)
毎日、日記のタイトルも冒頭の一言も真剣に考えているんですよ。悠季です。今日の日記タイトルは、友人のリクエスト?を半分くらい聞いてあげました。まぁ僕なりの思想の結果ですよ。なお、誰の誰への台詞かはご察しください。今日は、昨日作ったスコーンを友人に食べさせました。一応・・・一応さ、バレンタインの時のリベンジのつもりだったんですよ?けどさ、またネタにされたよ。でもまぁ今回は・・・うん。僕も面白かったけど。狙ったつもりはないんだけど、不本意にも笑えたよ。合言葉は「かれいしゅう」と「たいしになれる」ですよね(笑うーん・・・・もうネタがない・・・。とりあえず、日本史Bの小テスト直しの量が半端じゃないんだ。あと3・4枚・・・んで、明日もまた小テストがあるから増える・・。明日までに手元にある分だけでも終わらせようと思ったけど諦めたよ。テスト前っつうことで、自習になる授業もあるんで、その時に頑張ってやるよ。さて。今週は多分、荷物がいっぱい届く・・!ABCのアルバムとか、同人誌とか、PCゲームとか・・・v今度の土日はこれらに時間を費やす気まんまんですよwだからテストはテキトーにこなして、早く楽しい時間を過ごしたいものです。とりあえず今日は。。。小テスト直しも面倒だしな・・・。まぁ、未聴のドラマCDを聞くか、グッズの色塗りをしようかと。色塗りね・・!あと、服を塗るだけだよ・・・!あと、3月になったら、印刷用の紙を注文するので、同人誌の印刷も出来るようになります・・・!いよいよイベントも近付いてくるのだと、わくわくしますvvじゃ、これで。~♪「birdcage」流星のキラ(cv.杉田智和)
2008.02.19
コメント(1)

結局は自分なんです。悠季です。さて、今日はバレンタインのお菓子のリベンジの日。朝から午後にかけて作りましたとも・・・。そして、作ったのがこれ!スコーン、とやらです!・・・今回もね、結構苦労はありました。とりあえず、バターに殺気が芽生えて、バレンタインの時とデジャブなフラグが立って・・・。後者のデジャブなフラグってのは・・。あのさ・・・・また、生地がねちょねちょしてたよ!?こう・・手に吸い付いてさ、全然離れないの!打ち粉の薄力粉を大量に使って、何とかましなものしましたが・・・。どうして僕が作ると、こう・・・ねちょねちょするんだろ?(爆さて、スコーンって、普通はさくさくした食感らしいのですが、僕の場合、ほとんどのやつが外はさくっ、中はもっちり、でした。(もっちり=生焼け・・・?←待て)結構焦げてるやつは中もさくさく・・というか、かりかり?でしたけど。まぁまた、お弁当の時間に持参するんで、オフ友には食べてもらいますけど・・・・。多分今度は、少なくても面白いものではないと思います・・・。多分。(ぇでもそんなに美味しいものでもないです。。。(あそんなこんなで、明日から学校です・・・。いきなり体育があるよ・・・。あ、1000m計測でしたっけ。。。面倒だなー、疲れるなー。それよか、僕にはやることがある。課題ですよ。実は全くやってないんだ。(ぇもう前日の夜ですけど。少なくても、英語のワークはやっておかないと・・・。また答え写そうかな・・・。(待てそう言えば、今週の木曜日から学年末テストでしたっけ?・・・・・存在を忘れていたよ。別に最初から勉強するつもりなんてなかったけどさ。でもテストが終わる頃にはネットショッピングの荷物が届く・・・!・・今月多くないか、という抗議はスルーでw(ぁそれに水曜日以降は、ABCのアルバムも届くよー。これもネットで予約したんだよー。ところで、昨日美容院に行って、髪をすいたんですけど、・・髪がだいぶ少なくなったし、何か・・・静電気みたいなのが起きるんですけど。まぁ・・・寝てたからその摩擦かもしれませんけど。さてと、課題やってくるよ!~♪「delight song」GRANRODEO
2008.02.18
コメント(1)
全1565件 (1565件中 1-50件目)


![]()