2007.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の日記タイトルから色んなことを想像した方は、
もれなく僕とお友達になれます。(嫌だよ
悠季です。

あくまでも。
「ガン見されると・・・・」の後に続く言葉です。
決して、そういうイミではありません。
まぁ、色々ナニしてる場面が想像できますけどね☆(爆


・・・・ごめん、勉強押し退けて、PCゲームやってたから、
ちょっと色んな意味で今、キラキラ☆してるんだ(笑




1番後ろの席って、本当に快適。
後ろめたさやハラハラ感もなく、授業サボれるしね。(待て
いや、あくまでも。僕が1番後ろを好む理由は、
「後ろに誰もいないから、落ち着く」っていうもので。
サボりが出来るってのはついでみたいなもんです。
まぁ・・・フルに活用させてもらってますけど☆



ブラインドタッチ、出来るようになりたいな・・・。
あ、パソコンのではなくて。電卓、のです。

難航している電卓検定のお話です。
この検定には、ビジネス計算と普通計算の部門がありまして。
まぁ、日々僕が格闘しているのがビジネス計算の方なんですが。

ひたすら数字を足したり引いたり、かけたり割ったり・・・
ビジネス計算みたいに頭使わないから、やり方は簡単ですが。
けど、時間が全く足りなくて!
全部やろうとしたら、制限時間を軽く10分は越しそう・・・。

だから、ブラインドタッチできたらいいなって。


やっぱり、この検定は簿記をやってる(やってた)人が有利というか、
得意なようで、頭があまり良くない人でもこの検定は受かりそう。
現に、僕を含めて簿記をやってる(やってた)人で、僕以外は受かりそうみたいで。
ちゃんと模擬問題も合格ラインいってるようで。
・・・・・僕は、むしろ部活の中で最下位だと思われます。(ぁ

いいんだ、誰にだって得意不得意ってあるんだから!
この検定は僕の不得意な分野なの!!(逃



んー・・・
暇なので、タイトルについてのお話を。
目のやり場に困るのは、ガン見されてるせいなワケで・・・。

ここ最近。
英語の文法の参考書の販売をしていて。
僕みたいに、1年生の時に英語系の科目を選択してなかった人は、
必ず、買えと言われて。受験対策にね。
今日は、それの締め切りの日で。

別に、買おうと思ってなかったわけでもないし、
今日が締め切りだってことも覚えてましたが、放置してまして。
そしたら、今日の帰りのSTで。

名指しで買えという催促のお知らせを読まれた・・・。

そ、そこで言うか・・・!しかも名指し・・・!?
ゴルァッ(`д´)って気分になって。
でも、これでもずっと放置してたら、
今度は何されるかわかったもんじゃないから、仕方なく。
封筒を手作りで作って、所持金からお金を出して、
お金を出しに行ってやったよ・・・!

部活に行く前に出しに行こうとしたら、絶妙なタイミングですれ違ってしまって。
じゃぁ、部活終わって帰る前に!ということで。

帰りに職員室行って来ました。
で、お金を渡すじゃないですか。
まぁ、それで用はナシ・・・・といきたいところだけど。

何か、話を持ちかけられ、5分は話してました・・・。
別に、その購入する参考書をこうゆう風に使った方がいいよ・・的なアドバイスはわかりますけど。

どうゆう大学行くのとか、
シスアド受かったんだねーとか、
中間考査の生活英語の点数あんまり良くなかったねーとか。

関係ねーだろ・・・!

この先生はあくまでも、英語の先生で、
担任でもなければ、生活英語の先生でもないワケで。

おまけに、話してる間中、

ガン見、してくんの。

目を逸らさずにはいられなかった・・・。
(きっと、目を不自然に逸らしまくってたよ、自分・・・。)


何だろうね。
何でこうも・・・
先生って、ガン見したり、やけに話し込んだりするんだろ。
・・・・・・・。
うん、ごめん。この話は裏館でしてきます。



さて、と。
体育の宿題をせねば。
英語の予習がなんとか進んでいる今のうちに・・!

~♪「Who am I?」Janne Da Arc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.12 22:34:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

宇佐美 悠季

宇佐美 悠季

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: