2007.06.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
行き当たりばったりだよ、人生は。
悠季です。

どうでもいい話ですけど。
やっぱ人には向いてるものと向いてないものってあると思うんですね。



・・・うん、ごめん。そういう話です(笑


さて。
今日の部活のお話。
電卓検定のお勉強ね・・・。
普通計算部門の方は、合格ラインいったよ!


・・・けどさ。ビジネス計算部門の方は・・
今日の結果、60点。5点下がりました。
いかん、公式とか確認したりしなかったから、
全くわからなくなってさ・・・・!
明日はちゃんと確認してから、模擬問題に挑みます;



続いて。
最近書いてるBL小説のお話。
まあ、授業中に少しずつ書いていますが。
思うことは、
「本当、自分って気分屋。行き当たりばったりだな。」
ということで。


何故か、今書いてるやつがさ・・・めっさ暗い話になってんの。
どんどん勝手に裏設定が出てくるんですよ。
いつの間にか、幼気な男の子にリストカットさせてるし、・・・
本当、この先のストーリーが書いてる自分でもわかりません。
それはもう、気分次第。(爆





リアルタイムなお話。
さっき、ケーキ食べてたんですね。
何か兄の彼女が「父の日に」って、宇佐美家全員宛てにくれたそうです。
ケーキの種類も全部違うので、誰がどれを食べるか、なのですが・・・
何かもう既に、兄と父の分は決まってて、
母が残った2つのケーキを僕に見せて、
どっちがいい?と聞いてきたんです。

1:見た目綺麗な夏っぽい?ケーキ
2:何かのタルト

見た目的に、1の方が良さげなんですね。
1の方が明らかに量があって、大きいですし。
でも普通のケーキよりもタルトの方が好きだな。

母にそっちはどっちがいいの?と聞いたら、
1がいいと言ったので、じゃぁってことで2にしました。

そして。実際食べます。
2の正体は、チーズタルト・・・!
めっさ美味かったです。
好きなんですよ、タルトもチーズも・・・。

で、後に母が言ってましたが、
結局1の正体は、マンゴープリンだったそうです。
そっちの方が良かった、欲張らず小さい方を選んで正解だったね、
みたいなことを言われましたが、その通りだね!

で、後の2人のケーキは。
兄のは多分・・・オレンジのゼリーかムースなんですが。
父のがね、何か変わったやつでした。
何か見た目が、ものすごい和風で。
もちみたいなのとか栗とかあんことかがのってて。
そしてその下のを一口食べさせてもらいましたが、
きなこ味(!)のムースでした。
何だか斬新なデザートでした。。。。

結局、僕の選択は正しかったのですね。
(自分にとって)1番良いのを選んだワケですから。
なんだか、得した気分です・・・v



さてと。
今日も見事に何もしてません。。。
予習もしなくていいしね・・・

あ、一応あるか。古典の。
古典のカンニングペーパーを用意せねば。
あぁ、カンニングペーパーってアレですよ。
ただ、授業中に此処を訳せって当てられても、
ちゃんと答えられるように現代語訳をネットで探して印刷しておくんです。
ズルイと言いたければ、言えばいいさ(笑

あと、志望大学のやつも調べないと。
4つも志望大学考えなくちゃいけないんだよな。
まぁ、3つまではとっくに決まってるから、あと1つどうしましょう。。


よし、行ってくる!

~♪「Stare」Janne Da Arc





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.14 22:49:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

宇佐美 悠季

宇佐美 悠季

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: