コトPOPコーディネーター おっしょいの・・・              POP Room

コトPOPコーディネーター おっしょいの・・・   POP Room

July 19, 2010
XML
カテゴリ: POPの学校

7月17日 7月の「手書きPOP向上委員会」がありました。

先月は出張と重なって参加できなかったので、
皆さんと会うのは2ヶ月ぶり。


今回のテーマは「ワイン」
メルシャンワインの勝沼ワイナリーが9月1日にリニュアルOPENする
ということで、そこのワインアンバサダーの方にもご参加をいただき
ワインのお話を伺い、人気の「甲州ワイン」3種の試飲もさせていただきました。
 ・・・昼間っからちょっとほろ酔い気分です・・・

POPを書く前にいつものように講師である山口先生の講義。

『お客様は感情で買い物をする』 
お客様心理を九つのポイントとそこに繋がる
「POPで感情を動かす~動機POP」についてわかり易くお話いただきました。

実は「手書きPOP向上委員会」では実習の前の先生のお話に
POPの内容や表現についての「押さえどこ」が隠れているんです。


昼食のあといよいよ実習。

 1、「買う動機」に繋がるオススメのひとこと
 2、誰がオススメしているのか?名前をいれること
 3、特徴だけではなく、オススメする理由はなにか
    ⇒飲んだ感想 会話調で・・・

などに注意しながら出来上がったPOPはこれです↓

7月POP作品17月POP作品2

左側が私の作品。商品イメージにあわせグリーンを基調にしました。

   ワインの味を言葉で伝えるのはとても難しい・・・ここは

   オススメする私がどんな人物かを伝えることで、同じような嗜好のお客様の

   共感を呼ぶようなオススメの言葉としました。

   商品の登場感伝わるよう、トップにオススメのひとことPOPをプラス。

7月POP作品3

ワインだけではなく、意外にも「うなぎ」や「さんま」にあうワインという

    提案がいいですね。「土用のうなぎ」にひっかけたキャッチはインパクトがあります。

    急におなかがすいてきました・・・。

7月POP作品4

ワインに詳しい人のPOPには、飲んで人にしかわからない感想や経験が・・・

どの作品もPOPを見た人が

 「・・しらなかった」

 「へぇ~そうなんだ!」

 「なるほどねぇ~」

って思わずもらしてしまうようなPOP でした。

今日の作品は9月のリニュアルOPENの際に活用して下さる

そうです。これで売り上げアップ!期待できますね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2010 09:47:23 PM
コメント(0) | コメントを書く
[POPの学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

日田イチとBAKE!×3同… 日田温泉 亀山亭ホテルさん

ものと心を整理する… todayisanewdayさん
くろまる雑記帳 あんこくろまるさん
スローライフ・ブログ スローパパさん
青空日和 紘子.さん

Comments

おっしょい7 @ Re:足跡ペタリ(05/16) 傳芳さん >おっしょい???? >POPの…
傳芳@ 足跡ペタリ おっしょい???? POPの学習会に今度さ…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
おっしょい7 @ Re:松浦弥太郎氏の本屋(06/27) 校長さん コメントありがとうございます…
校長@ 松浦弥太郎氏の本屋 今度、中目黒にあるCow Booksに行ってみた…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: