ヲタク夫婦の節約&ダイエット生活

ヲタク夫婦の節約&ダイエット生活

PR

プロフィール

もんけ8710

もんけ8710

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

コメント新着

アイラップ@ Re:【レンチン3分】アイラップでかぼちゃの塩蒸し(05/03) アイラップについては、 0896240183 をど…
さくら麩菓子@ Re:【レンチン3分】アイラップでかぼちゃの塩蒸し(05/03) さくら麩菓子の知りたいことは、08962444…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.10
XML
テーマ: 家計管理(66)
カテゴリ: 節約



おはようございます!
ヲタク夫婦の嫁、もんけです。

本日のテーマは「先取貯金のススメ!」
先取貯金とは、有名な節約貯金系YouTubeチャンネルでは必ずと言っていいほどおススメされている貯金方法です。ご存知の方も多いと思うので、説明は簡単にだけします。詳しくはggってください←他力本願

①先取貯金とは
収入ー支出=貯金 これは残し貯め貯金
​収入ー貯金=支出 これが先取貯金​
要するに、ってことです。

②メリット
引き出さなければ
予算内でやりくりする力が身につく 引き出さなければ
生活レベルを無意識に上げないよう調整できる 引き出さなければ

③デメリット
先取しても支出が予算内に収まらず引き出してしまうと意味ない!←これ
収入が上がったらその分貯金額も増やさないと生活レベルが上がってしまうので注意が必要。

④先取貯金の取り入れ方
先取貯金をするぞ!と意気込んでも、上手くいかない人は多いそうです。
何故なら 現代社会は簡単にお金を引き出せる環境にある から。
予算を組んでも急な出費や物価高騰でお金が足りなくなったり、そもそも無茶な予算を組んでいたり。何らかの要因でお金が足りなくなり貯金に手を出してしまう。心当たりのある方はいますでしょうか?←私だよ

​先取貯金を始めるときは、決まった手順を踏むと失敗の可能性を減らせます。​

1.家計簿をつけて収支を把握する(1~3か月)
2.浪費部分を分析し削減する(固定費・変動費)
3.余裕のある予算を組む(急な出費に備える予備費も入れる)
4. ​絶対にこれは貯金する!という金額を決める(まずは収入の1割が目安)​
5. ​自動積立・Nisa・iDeCoなど自動で貯金できるものを利用する(簡単には引き出せないものがベスト)​
​​6. ​先取貯金と並列して緊急予備資金も貯める(先取貯金の取崩し防止)​ ​​
7.収入や支出のバランスを見つつ余裕があれば貯金額を増やしていく

我が家はこんな感じで取り入れました!
私は最初は定期預金を使い、ある程度貯めてからNisa→iDeCoの順に始めました。
旦那は投資にはちょっと抵抗があったようで、とりあえず外貨建ての保険に入り、1年間くらいかけてYouTubeで動画を流して教育(笑)今ではNisaを始めています。外貨建ては払い済みにして寝かしておく予定。

今のところは昨年貯めた資金があるので
私  Nisa:月16万 iDeCo:月2.3万

を継続しています。
お互い収入のほとんどを投資に回している感じなのですが、 最初は月2~3万から始め徐々に増やしていった ので無理なくできています。私は賞与がある分旦那より多く投資出来ていますが、旦那も副業で余裕が出てきたらスポット買いするそうな。マネーリテラシーが上がって嬉しい限りです。

何事も焦りは禁物。
早く貯めようと無理な金額を設定すると挫折の元。
小額からコツコツ無理なく淡々と積み立て​ ていくのが一番だと思います。


なにか書き足したいことを思いついたらまた書きます(笑)

ここまで読んでくださりありがとうございました!
ではまた(/・ω・)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.10 06:00:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: