みなが仙人のおぼえがき

みなが仙人のおぼえがき

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

未分類

(0)

花・植物

(1307)

うちの園芸

(589)

蝶・昆虫

(69)

宇宙

(22)

環境

(15)

日本酒・酒類

(118)

食品

(21)

瀬戸内海

(45)

(11)

大学

(17)

その他

(168)

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

snowrun29 @ Re:苔の写真(12/15) 苔も緑緑してていい感じですよね。 しかし…
みなが仙人 @ Re[1]:ドウダンツツジの紅葉(11/09) snowrun29さん >見事な赤ですね~☆ >ベ…
snowrun29 @ Re:ドウダンツツジの紅葉(11/09) 見事な赤ですね~☆ ベニドウダンなら解る…
みなが仙人 @ Re[1]:コブシの果実(10/17) vabimariさん >こんばんは >こぶしの木…
vabimari @ Re:コブシの果実(10/17) こんばんは こぶしの木は遠くに見るだけで…
みなが仙人 @ Re[1]:キンモクセイの香りが降る(10/01) snowrun29さん >おぉ~満開ですね。 す…
snowrun29 @ Re:キンモクセイの香りが降る(10/01) おぉ~満開ですね。 良い香りがこちらまで…
みなが仙人 @ Re[1]:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) vabimariさん >こんばんは >彼岸花は北…
vabimari @ Re:ヒガンバナの花〜一枚の写真(09/27) こんばんは 彼岸花は北海道では見ることが…
みなが仙人 @ Re[1]:タネからのエーデルワイス(06/01) vabimariさん >こんばんは >ず~っと長…
2008年01月12日
XML
カテゴリ: 食品
 「タピオカパール」なるものは、ふつうにスーパーで売っているものらしいけれど、まだ見たことがない!16トンさんのブログで 写真

 「タピオカ」はタピオカという名のデンプン。米や小麦、トウモロコシ、馬鈴薯、サツマイモ、葛などのデンプンと同列である。デンプンは、本来、人を含めた動物の大切なエネルギー源だが、昨今、これを(バイオ)エタノールに転換するべく横取りがある。つまり、自動車と競争するようになってしまった。

 タピオカは糊化(こか)しやすいという。糊化というのは、種子や芋から分離したデンプン粒を水に混濁させ、しだいに熱したとき、糊になることを指す。そして、そういう状態になる温度が低ければ、糊化しやすいという。昔は片栗粉(カタクリは花が可愛く、貴重な植物だから今はほかの澱粉で代用)に砂糖を混ぜ、熱湯を加えて(糊化して)食べたもの。

 タピオカはキャッサバ(いもの木)の根から採る。キャッサバは、寒い日本では育たないが、世界的には重要な資源植物。

 「タピオカパール」はタピオカを糊化したあと造ると思うけれど、どのように丸く成形するか?適当な情報が得られず、いろいろなアイデアが空回り。原理的にはほかのデンプンでも(あるいは多糖類)でも造れるはず。なぜタピオカが突出したか?

「カラータピオカ」というのもあるようですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月12日 10時51分36秒 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: