2009年01月11日
XML
カテゴリ: ライブ感想
今日も午前中はダラダラと過ぎ、
ランチは今年初めてのかたおかに行き、
2時前くらいから仕事。
なんだか頭使う仕事はできないモードだったので、
見積もり作ったり、来週のセッションの運営の諸々といった事務的な仕事だけこなす。
なんだかんだと言ってる間に5時20分になっていた・・。
おなかが空いていたので、どうしようか迷ったけど、
ご飯食べてから6時の新快速にぎりぎりで乗り込み、京都へ。

捨得でのグランドファーザーズワンマンライブ。

7時開演の約2分前に着いたときには、会場は超満員。
(昨日の西村さんの、気弱なMCはなんやねん、って感じです・・苦笑)
結局奥のカウンター前の狭いスペースで立ってみていたのですが、
ステージからど真ん中のとても見やすい位置でライブ楽しめました。

当たり前ですが、昨日のアコースティックとは違う、
バンド音というのを体感できたのが、嬉しかったです。
このところ、青山さんライブもアコースティック続きだったので、
エレクトリックギターでの、ギターソロのところとか、
こんなにたまらなくかっこよかったんだ、と改めて感じた次第。

みんな違うとこにすんでいるから、練習もあまりできないんですよ、
的なMCがありましたが、それにもかかわらず

この年季の入ったミュージシャンの集合体だからこそ出せる味みたいなのがあって
これこそ、今のグランドファーザーズの魅力なんだよな、と思いました。

昨日は全然感じなかったのですが、この日は青山さんの喉の調子が
イマイチみたいでしたが、それをカバーして有り余る、4人のバンドとしての
魅力というのがあふれていました。


それ以外にも、さらなる新曲が用意されていて、
過去バンドのリユニオンというよりも、全然現役バンドじゃん、という感じ。
ソロでいろんな活動している4人が集まることで出てくる「スープの出汁的」魅力が
あるバンドだと思います。今後も定期的に活動してほしいよなぁ。
音源もぜひ出してもらいたいものです。

とってもアットホームな雰囲気の中の、かっこいい演奏、
今日も素晴らしいひと時でした。ライブってやっぱりいいなぁ~♪
今日、昨日と今年のライブ初めをこんなステキなライブではじめられて嬉しいです。

ことしも充実したライブ愛好者ライフを過ごすぞ!


朝食:野菜炒め
   ベーグル
   フルーツ+ヨーグルト
   ミルクティ

昼食:@ビストロかたおか(野田)
   -ポタージュスープ
   -魚のポワレ、野菜添え
   -バゲット
   -クリームブリュレ
   -コーヒー

おやつ:ブルボンルマンド

夕食:@北斗星(大阪駅前第二ビル)
   -野菜のスープカレー
   -ご飯

ライブドリンク:ジンジャーエール







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月11日 22時43分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[ライブ感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(オタッキー)すぎ

(オタッキー)すぎ

コメント新着

エアロビ@ Re:ゴッホのたまねぎスープの季節(10/03) エアロビの知りたいことは、0896244450 …
(オタッキー)すぎ @ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 去年は特にアーティスト毎に客の入れ替え…
yume@ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 初めまして! 今年このフェスに初参戦する…
(オタッキー)すぎ @ Re[1]:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 一一一さんへ コメント気づくの遅くなり…
一一一@ Re:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 少々お尋ねいたします。 honeydip『cure』…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: