全13件 (13件中 1-13件目)
1
ひさしぶりw 今頃「タネウマ」と「見つめている」リズムにハマッたwなんかね、すごい印象に残るだよね。さ 開国際行きたいけどさぁ、 流石に今回だけはテニス少年とは別に行きたいんだよね~ アイツもそう思ってるだろうし。でも 行く人があんまいないw 最近はよく happyと反対のドラマnewsばっか聞くんだよね。TVからは子供殺害だとか友達からは誰かと別れたとか。んな簡単に別れるもんなんかってw また気が向いたら。・・・ば~い
July 30, 2006
コメント(0)
ハネウマキーチェーンほしぃ~wなんかほんと最近ストレス貯まってるんだけどwすっごいよwほんとw 最近良いことなんてケータイ買える事くらいでwポルノライブだって行けないしさw
July 20, 2006
コメント(1)
テニス少年よりも9教科合計が40くらい高いのに内申合計が1負けちゃったよwケータ買ってもらえるか微妙だよ。疾風。ブログ飽きたから。ほんとw
July 19, 2006
コメント(2)
ブログ飽きたw来週念願のケータイ買ってもらえる事に!これでやっと一国一城の主!w
July 17, 2006
コメント(0)
髪の毛切ってもらったら やっぱりすごい変になっちゃったw(例のダメ床屋w)最近 星が見えねぇーなぁ
July 15, 2006
コメント(1)
「こしぱん」って打って変換するとちゃんと腰パンって出るんだねw今日 お墓参りだったんだけど、 なんかズボンが小さくて・・w初の腰パンwありゃ~ ヤバくない?皆やってるけどwなんつっても脱げそうwズボンがwほかのやつらはいつもあんな危険な状態でいるのか?wすげーな ホントw
July 14, 2006
コメント(0)
なんかいつも不思議に思うんだけどなんで 女子(男子もたまにいるけど)小さくできる文字は小さく書くんだろうね?「ぁぃぅぇぉヶ」 面倒じゃね? 別に字が小さいからってその人が可愛く思えるわけでもないのにwなんなんだ アレはw 流行なの? あんなのが?なんであんな面倒なモンが流行るんだろね?しかも男子でも そーいうの使う人居るじゃん?マジメに どん引きw たとえ 仲が良くても 距離をとりたくなるw ウチの親 おかしいって!ケータイを子に持たせるのは良い とか言ってる癖にウェブ代が高くなる とか メールばっかして勉強がはかどらないとか 全然持たせる気ないじゃん!しかも そのうち、使った分の少しは金払えとか言ってきたw結局金かよ ってw
July 12, 2006
コメント(0)
なんか S谷と仲直ったっぽいwほんと最近書くことないし面倒だしw 今 妹が怒ってるw理由は 親がお客さんと話していて、妹の話を聞かなかったからホント ウゼェぞ妹はw
July 11, 2006
コメント(0)
ポカリのシール せっかく集めたのに東京公演が 平日じゃん!応募して当たっても行けないじゃん!しかも4時からだと・・・学校休まなきゃダメじゃん。受験前なのに「学校休んでライブ行ってきます!」って親に言えるかボケェ。 まぁ当たらないだろうからいいや とりあえず応募。
July 9, 2006
コメント(2)
2年ぶりの300点越えだぜ馬鹿~!もうテンション最高潮! 白ジョバ!今日言ってたスライムゲームは→ http://www.kyoui.org/ ← から スライムパーティとスライムブリーダ2両方ハマッてるw
July 7, 2006
コメント(0)
なんか最近 現役引退が多いよねw荒川静香とか新庄とか最近では中田もだっけ?そりゃあ その引退する人たちにとっては自分の一番ベストな姿を見せて去っていくんだから良いだろうけど、金メダル取った人がそれで良いのか、夢を与えるスポーツ選手がそれで良いのかって感じ。 きょーは馬鹿なK君(本人に止められているのでイニシャル)が作った川柳を紹介しますw本人にはやめろと止められてますがw他校の女子薄着でなんだかうれしいな こう言ったんですよwKはw本当に言いましたからね?もう下心見え見えwやっぱKも 人があんまいないところではこういう事言うんですよw まだもう一個書くことあったんだけど忘れたw じゃね!※K君・・・テニス少年(結局バラしw
July 6, 2006
コメント(3)
おめ~ なんだ。人のブログに文句つけんなって。最近時間ねぇから内容薄いんだよw bump!なんかS谷に嫌われたっぽいw理由不明w修学旅行ん時は普通だったんけど。なんかイヤな感じ^^;テスト合計点310!すげー(自分的にね)!300越えなんて2年ぶり!この調子で総合行けたらいいなぁ(むっり~♪)
July 4, 2006
コメント(2)
なに、CDって CD発売してからしばらくしなきゃレンタルできないの?マジで?明日ダイエーまで買いにいこ。映画見に行くついでに。
July 1, 2006
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1