がきんちょ達と共に

がきんちょ達と共に

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

K.KAZOO

K.KAZOO

お気に入りブログ

工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
☆みゆみゆROOM☆ ☆miyumiyu☆さん
Follow the Dream … bmaria81さん
七転び八起き母ちゃ… おぎきょうさん

コメント新着

税理士(゜д゜) [福岡市]... @ Re:久々に来ました(07/06) >このブログ、放置して一年半が経ってし…
K.KAZOO@ Re:私もそうでした。(11/29) winter25さんへ はじめまして♪ >は…
あ-ごん @ Re:疲れた・・・。眠い・・・。(11/27) た-ごんもそんな感じだった。 横で寝てる…
winter25 @ 私もそうでした。 はじめまして。うちはもう4ヶ月ですが。 …
K.KAZOO @ Re[1]:保育園めぐり(11/24) あ-ごんさんへ >ああ、着々と準備なさ…
2006年11月05日
XML
カテゴリ: 子供のこと






  うちは3LDKのマンション。


  洋室が2室ありますが、

  広い方の洋室は今、物置になっています。

  狭い方の洋室には、パソコンや私の勉強机、本棚が置かれています。



  我が家は、今、本当に信じられないほど変化の時期です。

  次男の誕生、長男の小学校入学、私の教員採用試験合格がドドっといっぺんに。。。




   (怠惰な夫婦なのに・・・。)





  春から小学校に入学する長男のためにすること。

  広い洋室にある荷物を狭い方にお引越しをさせ、

  広い洋室に学習机と二段ベッドを置いてやろうと思います。



  そして、春から小学校教師となる私のために・・・。

  私の勉強机と本棚を長男の机の隣において、

  一緒に勉強(仕事)をしようかな、と思っています。

  だから狭い部屋においていた机と本棚を広い部屋へお引越しさせます。



  私が仕事を始めるために、

  自営業のダンナは、今までのように夜中の12時まで仕事をすることはしないで、

  早く帰ってきて自宅で仕事をするようにしてくれるそうです。




  それには更にパソコンに電話に机が必要・・・。




  そして10月頭に産まれた次男のためにすること。。。

  広い洋室を占領していた荷物とは、

  友達から譲り受けたいらなくなった服やおもちゃ、ベビーカーなどがほとんど。。。


  これをみんな狭い部屋へお引越し。








少しずつやって行きます。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月05日 17時23分31秒
[子供のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: