染屋の独り言

染屋の独り言

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

otyukun2007

otyukun2007

カレンダー

お気に入りブログ

娘ちゃん宅に行って… New! キモノのQちゃんさん

本場久米島紬手織工… そそかさん
着物でrikopupon! rikopuponさん
よかにせふくちゃん… ふっきゃらくん01さん
ハム吉のブログです… ハム吉24さん

コメント新着

hedeyoshi@ Re:私の作りたいもの、それは元禄小袖(10/25) はじめまして。 わたしは、小袖を着たい方…
神山石榴@ Re:私の作りたいもの、それは元禄小袖(10/25) 初めまして。 私も元禄小袖の普及に賛成で…
わたし@ Re:哲人政治に付いて(04/23) 人間中心主義から変わればいいだけですぜ …
ぼんぼり@ 私も欲しいです。対丈の着物!  衣替えの季節。風通しのために出した袷…
バッグ@ rmktvks@gmail.com Hey there! Do you use Twitter? I'd…

フリーページ

2011年03月28日
XML
先日、我慢していた歯の治療を始めました。

急に奥歯が腫れ、驚いて触ると驚く程ぐらついていたのです。
全く気が付きませんでした。
朝晩、特に歯茎を中心に磨いていたので歯茎が悪くなる事は少ないだろうと思っていたからです。

それ以後、触れると痛い奥歯の歯茎を一生懸命マッサージする様に歯磨きしました。
それでもぐらつきは直らず、歯茎の痛みも消せませんでした。
触ると痛い位なので辛抱していましたが、ぐらつきが急に酷くなり自分でも抜けるのではないかと思う程に。
やってみましたが、簡単には抜けそうにありません。

そこで舞台から飛び降りる覚悟で歯医者に向いました。


歯医者さんは「奥歯は抜くしか方法がありませんが、その奥に親知らずが横向きに生えています」とのたまいました。
「親知らずが伸びて奥歯を横から押し込んだのでぐらついたのです」とも。
この一言が地獄の入口でした。
「親知らずはこのままでは悪さをします。一緒に抜きましょう」
「はい」としか言えませんでした。

レントゲンは中途を含めて三回。
確かに大きな石の様な歯が奥歯を押していました。

奥歯はあっという間に抜けましたが、親知らずは悪戦苦闘。
思いっきり口を開けているのに「もっと大きく」
直に開口器を装着。
あごが外れそう。


ドリルで砕いてテコで引き起こしているようです。
歯医者も力仕事だとつくづく思いました。
唇の端をテコのささえにします。痛い。
口が裂けそう。
左右のあごの支店が歯医者の押す力でネジ曲がるかも。痛い。


花粉症なのに鼻で息をして下さいだって。
ドリルとテコの繰返し。
とてつも長い時間。

看護婦さんの頑張って下さいは何回聞いただろう。

勝手に涙が出てしまう。

思い通りいかない医者が看護婦を叱る。

震災で亡くなった方を思い出しました。
もっと苦しかったんだから負けない様に辛抱しよう。

今まで生きてきて一番肉体的に辛い出来事でした。
震災を思う事で辛抱出来たと思います。

終わりましたと言ってから、まだ残っていました。
どうなってんのや。

手術の時間は一時間二十分。
口が開いたままでした。
テコの支店になった右の唇も傷だらけ。
こっちには麻酔は無しやで。
歯医者で顔に傷が出来るなんて聞いた事無かった。

お医者さんの言い訳をたっぷり聞いて帰りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月28日 22時34分59秒
コメント(12) | コメントを書く
[山川草木国土悉皆成仏] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大学病院で  
ocelot さん
やっかいな親知らずは大学病院の口腔外科で抜くのが一番です。普通の、罹りつけ医に紹介状を書いて貰えば行けます。次回は是非! (2011年03月29日 14時32分24秒)

大学病院ですか  
otyukun さん
ocelotさん、お早うございます。
歯医者が大学病院に紹介状を書きますか?
自分の腕が悪いと公表した様なもので、簡単ではない様に思いますが。
四年半前に引越してきたのでかかりつけはありませんから、言うままにしていました。
昨日は前歯を一本。
これは簡単でしたが、周りからは抜き過ぎ!と。
医者を替えようかと思っています。
(2011年03月30日 09時19分59秒)

Re:歯の治療に震災が浮かぶ(03/28)  
ocelot さん
(歯医者ではなく)内科のお医者に紹介状を書いて貰って、大学病院で抜いて貰ったことがあります。
歯科と口腔外科では使用する用具までも全く異なるとの由で、「行って良かった」との由。
高血圧で血液の粘着度を下げて流れを良くする薬を飲んでいるので、出血が止まりにくいというのを口実にしました! (2011年03月30日 10時19分15秒)

Re:歯の治療に震災が浮かぶ(03/28)  
梅まり  さん
2月に親知らず2本抜きましたが、麻酔がばっちり効いてて、ものの5分も経たずに終了したのでビックリしました。

でも歯列矯正始めた中学生の頃、生える前の親知らずを歯茎切ってドリルやテコのようなもので抜いた時は死ぬほど痛かったです。それこそ、今まで生きてる中で一番痛かったです。やはり1時間半くらいかかって、その後ものすごくはれました。でも痛かったのは単に麻酔が効いてなかったせいで、1本目は激痛に耐えたのですが、2本目は同じく長時間でしたが麻酔が効いて全く痛みが無かったです。
歯を抜く時は、全然痛みがないのが本来のようです。 (2011年03月30日 22時00分20秒)

なるほど  
otyukun2007  さん
ocelotさん、今晩は。
なるほど内科のお医者さんですね。
それなら分かります。
けれど、持病が無いんですよ。
血圧、糖尿、心臓、消化器系全て正常。
慢性の腰痛と花粉症なら持ち合わせているんですが。
診断書は無理でしょうね。

母が入院している時は、口腔外科にも顔を出していました。
その口腔外科ですね。
「今日は」と言って受け付けてもらっても良い筈。
良い話を聞いたので、身内で歯の悪い者が出たらそっと教えてやります。
(2011年03月31日 21時26分55秒)

親知らずにも色々  
otyukun2007  さん
梅まりさん、今晩は。
今年の二月なら極最近ですね。
二本も抜いたのですか。
以前通った歯医者は親知らずは将来入歯の邪魔になるから抜いておきましょうと言って二本抜きました。
本当に抜かねばならなかったか疑問があります。
ほんの五分で抜いたとは余程腕が良いのか、梅まりさんの歯が弱っていたかのどちらかでしょうね。

麻酔注射をしても歯の横を押さえつけるので、そちらが痛い事があります。
あごが外れるのではないかと思う程歯医者さんは頑張ってくれました。
少しずつましになってきていますが未だ鈍痛を感じる時があります。

痛みを感じたり、残すのは矢張り腕に問題があるのかも。
(2011年03月31日 21時59分35秒)

紹介状  
ocelot さん
>診断書は無理でしょうね。

診断書じゃなく、紹介状、です。
今どきの大学病院は、紹介状がないと、やたらと高い初診料を取られます。 (2011年04月02日 10時43分03秒)

Re:歯の治療に震災が浮かぶ(03/28)  
うちの家内も先月親知らずを抜きました。
我が家のかかりつけの歯医者さんは、どんな些細な治療でも事前に治療プラン、するとこうなる等の説明が懇切丁寧なんです。しかも、異常なくらい腰が低い・・・。

家内から話を聞いているだけでも、こっちが痛くなるくらいでしたが、意外とあっさりした治療のようでした。

やはり色々なんですね。
ましてや医者の「腕」こそ色々ですよね。 (2011年04月03日 10時13分50秒)

紹介状  
otyukun2007  さん
ocelotさん、今日は。
紹介状でしたね。
間違えていました。

紹介状の有る無しで初診料が違ってくるのですとは驚きました。
ちょっと理不尽な感じがしますね。

紹介した医者が初診をしたと言う事で安くなるのかも。
いずれにしても、大学病院で受け付けてもらえるだけの理由を見付けておかないといけません。
血圧、糖尿、心臓、脳梗塞どれかの疑義を医者に植え付けておかないと。
歯の治療では町医者は部外者ですから理由さえあれば紹介状を書いてくれそうです。

血圧が一番良さそうですね。
普通は並ですが時々少しだけ上がる事も。
(2011年04月03日 13時49分42秒)

我が家内も  
otyukun2007  さん
ふっきゃらくん、今日は。
お宅もですか。
内の家内も私に先立って虫歯になったと親知らずを抜いています。
私の親知らずは奥歯を横から押していたんですが、抜く理由は単に抜いた方が良いと言う事。
こちらの医者は簡単な説明だけ、前歯も歯石の治療で何とかしましょうと言う前の説明が、当日は抜いてしまいましょうに。
こちらも抜かないと無理だろうなと思っていたので仕方が無いと諦めたのです。

この親知らずは昔抜いた二本の親知らずより遥かに遥かに傷みと時間がかかった手術でした。
梅まりさんも一時間以上掛かったと言われています。
生え方に色々あるのでしょうが、決定的に歯医者嫌いを植え付けた治療になりました。

周りの勧めで一旦医者を変えてみます。
(2011年04月03日 14時00分45秒)

大学病院の初診料  
ocelot さん
例えば京大病院に、紹介状なしに行くと、

http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/Document/info20080328.html

初診料=\3,150円です。 (2011年04月04日 02時33分45秒)

有難うございます  
otyukun2007  さん
ocelotさん、今日は、
調べて頂いたのですか。
有難うございます。
確かに¥3,150と出ていました。
先程、変えた医者に行ってきました。
歯を抜くのは最後の手段にしましょうと言う事で納得して帰ってきました。
矢張り加齢は隠せない様で、あれだけ一生懸命歯茎を中心に磨いていたのにぐらついている歯は歯槽膿漏気味だとか。
歯石も取らずに磨いていただけではいけないとの事。
きっちり歯石も取ってもらったのでこれからは歯間ブラシで何とか頑張るつもりです。
糸楊枝では歯槽膿漏になりかけたものは無理だとの事で方針を変えてやってみます。

色々情報有難うございます。
また何かあったらよろしくお願い致します。
情報の神様みたいな存在で頼りにしています。
よろしくお願い致します。
(2011年04月04日 17時08分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: