凰太郎WORLD in RakutenBLOG

凰太郎WORLD in RakutenBLOG

PR

プロフィール

凰太郎

凰太郎

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

ブログ

(20)

創作

(124)

凰太郎WORLD

(53)

凰太郎ヒーローWORLD

(197)

アニメ&特撮

(5)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.18
XML


【作品概要】

昭和30年代に日本を跋扈した多種多彩な〈怪人:悪党怪人物〉達……彼等が〈怪人同盟〉を結成して現代に暗躍を再開した!
彼等は既に引退して日陰者と日常に隠れ済む同朋を探し出すと、昭和レトロ期への懐古愛を触発して現役復帰させ、着実に組織勢力を増強していった。
しかも、当時には備わっていなかった〝過去当時へと時空を越えられるタイムトリップ性質〟が付随強化されていた。
この異能力を以て彼等が企てる目的は〝過去介入にて歴史そのものを変える〟という禁断のタイムパラドックス戦略『界跨大作戦:かいこだいさくせん』!
更に、この時空は現代背景に誕生した〈スーパーヒーロー:異形型超人〉には適応できない〝ある種の異次元〟とも機能していた。
仮に〝過去〟へ介入したとしても、その時空では〝存在しなかった存在〟である〈現代型スーパーヒーロー〉は理から〈異端特異点〉として排斥対象認識されて本来の戦闘能力も発揮できないほど弱体化してしまうのだ。
「過去のヒーローを潰せば連綿と続いてきたヒーローの歴史は消える……現代のスーパーヒーロー達も存在否定され、過去は疎か現在にても我々の障害はいなくなる!」
狡猾にして壮大なる両面作戦──だがしかし、世に悪が栄えた試しは無い!

その名は〈快傑戦隊アノスタルジャー〉!
伝説的始祖ヒーロー〈快傑仮面〉から能力を受け継ぎながらも、同時に〈現代型スーパーヒーロー〉として誕生した彼等は〈怪人同盟〉のタイムパラドックス戦略を根本から覆せる特異存在であった!
これは過去と未来を繋ぐ新世代英雄活劇である。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【解説】
凰太郎戦隊第10作目となるアニバーサリ戦隊は『快傑戦隊アノスタルジャー』です。
誕生背景は言うまでもなく〈快傑仮面〉に起因します。
この〈快傑仮面〉は初のモノクロヒーロータイプであり、私的にもヒーロー創作の裾野を広げてくれる有意義な挑戦でもありました。
しかしながら初挑戦という事で独自性アレンジの匙加減も掴めず、初公開版は決して納得域とは実らなかったのも事実です。
つまり「世代層から過敏反応に〝こんなのは違う!〟とか否定されても嫌だし、彼等の懐古愛に申し訳ないからなぁ」という憂慮から従来のような着想冒険が出来ず、既存像模倣の域から脱却できないままで〈凰太郎ヒーロー〉としてのオリジナリティが全然欠落していたのです。
そうしたフラストレーションから「次にモノクロヒーローを創る機会があったら世代層への遠慮とかはしないで、もっと大胆な着想を投影しよう」と心に決めていました。

ですが〝現在と過去を往来して、過去演出ではモノクロになる:ある種〈マクー空間〉的な時空推移展開〟という世界観も同期的に発想していたものの、この段階では朧気な像で確定案ではありませんでした。
やがて「試しにレッドだけでも〝形〟としておくか」とデザイン着手……モノクロヒーローのデザイン路線という事で〈快傑仮面〉をベースにブラッシュアップしたのですが、コレが案外カッコよかった。
ところが「いっそ快傑仮面をコレに変更した方が良くないか?」と思いつき現在の〈快傑仮面:改訂ver.〉と流用され、新戦隊案の方はリセットに休眠しました。
それからだいぶ経過して〈未確認戦隊ユーフォリナー〉も敵勢力が揃い〈快傑仮面〉も板に付いてきた辺りで、再び新戦隊模索……幾つかの案が候補にありましたが、模索の中で〝(ほぼほぼ没案化していた)この案〟も復活します。
で、比較選考する中で「次は10代目というアニバーサリ的作品だから、基本的には王道フォーマットで尚且つ異端独自性に在る方がいいな」と改めて白羽の矢が立ちました。

苦肉案としては〝ゴーグルに目を据えてアイマスク風に処理〟〝覆面を硬質マスク化に処理〟というところですね……後は〈快傑仮面:改訂ver.〉の意匠を戦隊然とした方向性に簡略化した感じです。

独特の世界観&コンセプトは、先述の『快傑仮面云々』以外にも〝もうひとつの着想起因〟があります。
いわゆる『厨房懐古房論争』です。
うん、どちらも〝同じ〟で下らないし辟易しているw
ただ単に『自分の体験世代だけに狭隘的固執している/それ以外は感情移入対象と機能しないので否定している(よく知らないから)』というだけで、つまりは依存対象が違うだけ。
……いや、何でやねんwww
価値観や趣味嗜好は千差万別で当り前だし、そもそも原体験時代以外の層に同等の価値観を求めても思い入れの熱量的に無理な話。
このマイナス思考エゴイズムは〝どちらの層も〟です。
もちろん「自分達世代は自分達世代/異なる世代文化は感情移入対象にはならないけど別にそれはそれでアリでしょ」と心広く構える層も多数いますが……概ね『厨房懐古房論争』に興じているのは、こうした一部の狭隘タイプ。
時代は進化推移に流れるもので停滞には無い……そうした発展に次世代へと継がれていく事で脈々と繋がっているんです。
そしてまた、現在は過去の累積を地盤としているからこそ誕生している……何も無いところからポッと出なんか在りませんし、もっと遠慮なく言えば現文化の利便性や面白味というのは〝過去の挑戦的姿勢が確立してくれた偉業の上であぐらをかいているだけ〟という事。
で、そうした不毛さに唾を吐きたかった。
だから〝こういう世界観〟になりましたし、もっと言えば快傑戦隊(そして快傑仮面)のエンブレムは〝過去と現在は相互的円環に繋がっており、そうした建設的関係が未来像へと継がれて更なる発展へと続いていく〟という主張を要約したものになっています。
と、まぁ、こう吐露すると『重暗いメッセージ性の作品像』と捉えられるかもしれませんが、そこは深く考えず、とりあえず素直に楽しんでくれればいいです。
所詮〈凰太郎戦隊〉の本分は『娯楽作品:エンターテイメント』なんですからw

それはそうと、実は今回の凰太郎戦隊は相当水面下進行してしまい、先代〈未確認戦隊ユーフォリナー〉がようやく一般公開解禁となり少しずつ投稿ネタ化してきた段階で、前半戦となる基礎キャラクター(戦隊メンバー+ロボ)は完成しちゃってました。
うん、過去最高に地盤固めが先行完成しちゃった稀な創作ペース。
そのせいか、公開タイミング時はかなり楽でしたね。
このペースが維持できれば今後のヒーロー創作も楽なんですが……w
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📱 凰太郎コンテンツ一覧 📱

凰太郎創作主要コンテンツの リンク一覧 です。
多種多様な 閲覧コンテンツ の他に フリーイラスト販売 イラスト受注 もリンクしていますので、是非とも御活用下さい。
が貴方を御待ちしています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




秘密戦隊ゴレンジャー オリジナル・サウンドトラック [ 渡辺宙明 ]



月光仮面 みね武版 (マンガショップシリーズ) [ 川内康範 ]



【エントリーで全品ポイント10倍!】[新品]月光仮面 平和の章 (1-3巻 全巻) 全巻セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.18 08:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[凰太郎ヒーローWORLD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: