現役の住宅営業が教える失敗しない家作り日記

現役の住宅営業が教える失敗しない家作り日記

PR

プロフィール

おうちや

おうちや

カレンダー

コメント新着

ifnmbxu@ cZtzhXShkX NEnSZs <a href="http://wvtgcux…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008.06.15
XML
カテゴリ: 間取り
おはようございます。

昨日は東北地方で、大きな地震があったようですね。

大きな被害にならなければ良いのですが・・・。



↓たぶんすごく下がってます。

今日は何位でしょうか?ご協力をお願い致します。

読者さんの家作りに幸せあれ!!


さて、今日のテーマは 「プランニング研修(リビング)」 です。

今回は、「玄関」に続き、人に見られることの多い「リビング」。

リビングは、ある程度お客様をもてなすような魅せる演出を施しながらも、



まずは、現在の家と、 新しい家での家族の暮らしをイメージしてみましょう

リビングではどんな生活をしますか?

*ソファで過ごすよりも、床座で過ごすことが多くありませんか?

*子どもたちはリビングで宿題をしませんか?

*奥様のアイロン掛けはどこでやりますか?

*家族揃ってテレビを見ますか?


豪華な住宅展示場に暮らすことをイメージできる人は少ないと思います。

実際に暮らす新しい我が家は今よりずっと素敵だけど、

あまりにもかけ離れた生活ではないはずです。

ソファに腰掛けるよりも床に座る生活だったら、



ソファにする場合、家族の人数よりも多めのシートを用意しておくといいでしょう。

ソファは通常姿勢を崩して座るので、3人掛けに3人で座ると窮屈です。

寛ぐスペースが見当たらずに、子どもたちが自室に戻ってしまうことも考えられます。

また大きなテレビを置くのもいいでしょう。

子どもたちにとってはチャンネルの奪い合いも、コミュニケーション能力や、



また、子どもはテレビを見ながら分からないことがあれば、親に聞きます。

それを親子で一緒に調べられるように、辞書や地図などがすぐに取り出せる場所に

あると便利です。

「家族の団欒」は、家族みんなでひとつのことをするだけではありません。

同じ空間でそれぞれのことをしながらも、お互いを気遣い合うのも家族の団欒

ではないでしょうか。

家族が自然と集まる理想のリビングを考えてみてください。



↓今日の内容に「少しでも参考になった。」と思っていただけましたら

 ランキングにご協力いただけるとうれしいです。

人気ブログランキング

AX








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.15 07:08:00
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: