2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
ぶうの希望で動物園に行くことに・・・。起きるのが少し遅かったので掃除その他終わったのが12時ごろ。それから出発した。動物園に着いてからまず、腹ごしらえをして、さいしょに入ったのが「アイファー」の館。おえーっ。こうもりや亀はいいとしても、わに、へび、とかげはいただけない。「これ好きー。」と緑のへびを指差してるぶう。信じられん。パパは「うわっ」と言いつつも見ていたが、私は見ずにその場を離れたのでありました。アイファーのとこにいるときと、アシカにえさをやってる時と、狼を見て一緒に走ってたとき(広めの檻の中をぐるぐる走っていたのをついて走ってた。)は楽しそうだったけど、あとはさえない感じ。せっかく連れてきたのにー!パパママで盛り上げようとするも成功せず何かむなしい。しかしまあそれなりに満喫したのか、帰りの車の中では正座して寝ておりました。夜、事故渋滞で一時間ほど遅れてにいちゃんがスキーから帰ってきました。遅くなったのでぶうちゃんには先に寝ててもらいました。にいちゃん、楽しかったらしくめっちゃハイテンション。ゆっくり話を聞きたいところだったけど疲れているのでとっとと寝かせたのでありました。
Dec 28, 2003
コメント(1)
「お兄ちゃんいなくても寂しくない」と行く前は言ってたぶうちゃん。やはりつまらないらしい。いつも一緒に遊んでいるもんね。今日当たりからあんまりしゃべらないし、笑顔もなく、このままだと病気になるんじゃなかろうか・・・と思わせる雰囲気。「家の中がシーンと静かで寂しいんだぞ、パパのばか!」とお風呂でパパに八つ当たり。夜、にいちゃんから電話。やっぱり声に元気がない。「怪我はしてない?」と聞くと(毎日同じ質問で芸がないなあ・・・なんか私が緊張して聞きたいこともちゃんと聞けない状態だった。)「転んで靴で指がざっくり切れた」とのこと。ううーむ。なんでそんなによく怪我するかな。手袋はどうしたんだよ!?でも、聞けなかった・・・。(帰ってきてから聞いた話ではそれもスキー場ではなく、宿舎へ帰る途中誰かに押されてこけたらしい)ぶうちゃんも電話に出たがったのでだしてやる。「帰ってきたらデュエルしようね」と約束していた。とにかく無事で帰ってきてね・・・と願いつつ電話を切る。しかし、ぶうちゃんはあまりにも元気がないので、パパと相談して明日彼女の希望するところに連れて行ってやろう!ということになった。いつもニコニコが取り柄なのに、あんなんじゃみていられない。まるでハイジみたいだ。
Dec 27, 2003
コメント(2)
どうも、気が抜けていけない。いやあ、にいちゃんを溺愛してるわけでは決してないのだが、やはりご飯を作るのも気合が入らないし。ぶうは食が細くて(でも体は丸い)何を作ってもあまり喜ばないからなー。「今ごろスキーしてるかな」「今はお風呂かな」「もうご飯やな」とかいちいち何をしてるか考えたりしてしまう。そうして、夕食後の7時半、電話がかかってきた!!テレフォンカード使えたんやな~とかしみじみ思ったりして。でも声のトーンが暗い。「楽しい?」と聞けば「うん」「寂しくない?」「うん」でもなんだか声が暗い。いったいどうしたんだー!!!顔が見えないだけに心配。「けがしてない?」と聞くと「ドアで指はさんで湿布してた」とかいうし。おいおい。スキー場以外で怪我かいな・・・。なーんか、コドモのほうが淡々としてて母はしどろもどろ。ほっとしたような寂しいような少し心配もあるし、複雑な胸中の母なのでした。
Dec 26, 2003
コメント(4)
コドモ達はそれぞれ欲しかったものをゲットして大喜び。イブの夜は各々思うところもあったようで。にいちゃんはサンタさんへの手紙にゲームソフトをお願いしますと書いたのだけど「GBAケーブルも」と書くのを忘れたので、入ってるかなーとドキドキ。(ケーブルもお願いしますと強く念じていたため、箱を空けたらケーブルだけだった夢を見た模様。)ぶうちゃんは「プレゼントはいい子だけでしょ?プレゼント、お兄ちゃんのポケモンコロシアムだけやったらいややな~ドキドキする」と言ってたし。でも無事に二人ともゲットできてました。さすがサンタさんだね!!(笑)兄ちゃんの歯は今のところ痛くないようで無事にスキーキャンプに出発していきました。口うるさいぐらい色々注意事項を述べても聞いてるんだか聞いてないんだか・・・。ぼーっとしてるから心配。出発時はバスから手を振ってたけど、3メートルぐらいバスが動いたらもうよそ見してたし。あまりにもあっさりしてるのでママは寂しかったぞ!!
Dec 25, 2003
コメント(3)
姪っ子たちを呼んでのクリスマス会は23日にしたので、今日は地味に過ごした。そのせいか、親たちは気分がもりあがらない。うちは煙突がない・・・。サンタさんはどこから入ってくるの??と聞かれたことがあるので「鍵がかかってるから入ってこられない。」と答え、その年からプレゼントは玄関外のツリーの下に置くことになった。朝起きたコドモ達は寒いのにパジャマでどどーっと外に見に行く、という寸法。しかし最近にいちゃんは「おはスタ」を見るため一人で目覚ましかけて早起きしてるし、私は寒くてなかなか起きられないので、明日の朝コドモが起きる前にプレゼントを置けるかが問題。ところで、にいちゃんは明日からスキーキャンプ。それなのに夕食後、「歯が痛い」と泣き出した。いつも行ってる歯医者さんは6時までだし、電話したら案の定終わりましたとの返事。しかも明日はお休み。うーん、どうするべ。で、私が2年前に通った歯医者に電話して診てもらう事にした。どうもこないだ治療が終わった歯が痛んでるらしく、勝手には治療できないと先生が言うのでしかたなく頓服だけもらってきた。錠剤は飲んだことがないにいちゃんなのに、それをキャンプにもっていく羽目になろうとは・・・。ママ大不安。どうぞ飲むほど痛くなりませんように。
Dec 24, 2003
コメント(1)
朝起きたら銀世界~。一体私はどこに住んでるのだ??というぐらい、午前中は結構降ってた。陽が射すと雪は溶けてしまったが吹雪のように降った時間帯もあり、北陸とかに住んでるとこんなんかなー??と想像。コドモは喜んでたけど、にいちゃんのスイミングバスが来ないかと思ってひやひやしました。にいちゃんの通うスイミングスクールでは冬休みにスキーキャンプを毎年する。うちは誰もスキーしないので、キャンプにでも入れなければスキーをする機会がない・・・ということで今年は参加させることしした。一人で4日も大丈夫か?とも思うが何事も経験。親が思うほどコドモは寂しくないんだろうなと思う。第一子にしては親離れできてるみたいだし。私のほうが大不安だったりするのよね。
Dec 20, 2003
コメント(3)
今日は今年最後のトールペイントの日。前回途中から取り掛かった羽子板を今日中に仕上げてしまわなければ、お正月に間に合わない。違う曜日に行ってる友達が「結構時間かかった」っていってたので焦リつつ塗る。時間に余裕を残して出来上がる。「私たちって優秀???」とか言い合ったりしていい気になる。夜ご飯はお好み焼きだったんだけど食べ過ぎた!お腹がぽんぽこりんになってしまった。だっておいしいんだもんね。今日はいつもの以外にもう一種類、味付けしたこんにゃくとさいの目にきったお餅をいれたのを作って食べた。これがおいしいのだあ~!ぜひお試しあれ。食べる時は辛子醤油か一味醤油でね。
Dec 18, 2003
コメント(0)
やっと行けたあ~!前は「誕生日の一ヶ月前から誕生日まで」だったのに、「誕生日の前後2ヶ月」に変わっていたのね・・・知らなかった。でも、旦那が倒れてバタバタしてたから全然いけなくて、気づいたらもう実質あと2週間ほどしか残ってなかった・・・。(年末年始はきっと休みだもんね。)また5年後か・・・。一体何度更新にきたのかしら。交通安全協会と警察署を行ったり来たりして郵送の手続きなどを済ませ、終わったー!!イエイ♪髪の毛ぼーぼーなのがちょっといやだけど、散発だっていつ行けるかわからないしね。もういいの。免許なんてだれにも見せないんだから!
Dec 16, 2003
コメント(0)
初めての試みで学校にてお餅つき大会があった。お餅つきのほか、ポップコーンとぽん菓子実演、理科室で「おもしろ実験室」。なかなかコドモ達はたのしかったようで、よい企画だった。役員の方たちは大変だけど、ホントによくやってくださってたと思う。感心いたしました。私はというと、お餅はもちろん(きなこ、あんこ、大根おろしから選べる)、ポップコーンもポンもたらふく食べ、もうお昼ご飯はいらん状態。久々に見る「ポン!!」の爆発音?も楽しかったし、結構満足でした。(コドモより楽しんでたかも。)
Dec 14, 2003
コメント(2)
にいちゃんのプレゼントはもうとっくにゲットしてあるのだが、ぶうちゃんの希望商品がどこにいってもない・・・。今日のお昼間、それとなく「サンタさんに変更言うなら今のうちやで~」と匂わせたのだが、奴は固く心に決めているらしくなびく様子もない。その商品とは、ファーストママのソフトクリームメーカーだ!なんだそれは!!CMでやってたらしいが私はお目にかかったことがない。先日トイザらスのオンラインで調べたらなかったのだ・・・。ところがだめ元で今日もう一度見てみたら、あった!!やったー!予約商品ということで21日発送なのだが間に合うのだろうか。間に合ってくれ!頼む。これで、クリスマスはとりあえずOKだ。やれやれ。今、ぶうちゃんは風邪で幼稚園を休んでいる。めったに休まないので鬼の霍乱というやつだ。咳してたのに「打っちゃってください」とインフル注射したからか??翌日の晩に少し熱を出し、朝には下がるという繰り返し。元気そうだからそんなに心配ないと思うんだけど、医者先生は「肺炎になるかもしれんから外出禁止」という。明日の朝、また病院行って外出禁止が解除されたらいいのになー。
Dec 12, 2003
コメント(1)
という診断がつき、結局薬もなく、今までのまま日々を過ごすことになってしまった。私としては、何か日常的に飲む薬が欲しかったのだがな~。発作時に飲むニトロと寝付きよくする安定剤みたいなの以外はなし。ストレス溜めず、普通にしておけばいいらしいのだが、今日もまた仕事中に発作あり。仕事しないでぶらぶらできればいいけど、そうもいかないしなー。困ったものです。晴れやかな気分で日常を過ごせるのはいつになるのかなー・・・。
Dec 11, 2003
コメント(0)
ぶうちゃん、お友達の家に(男の子ばっかりだった・・・)遊びに行った。お気に入りの、スパッツのようなニットのズボンをはかせて行った。夕方、迎えに行ったら・・・。お尻に穴があいていた。(泣)ちょっと繕うのは難しい・・・私裁縫嫌いだし。悲しかった。どこにひっかけたんだよ!!高かったのに。まあ、去年もたくさんはいたけどさ。はあ~。それから、その友達の家はリビングが床暖房♪いまどき床暖房は珍しくないけど、うちにはないの~(泣)ぶうちゃんが床に正座して「これ、あったかいねえ、カーペット♪」って言うから「それはカーペットじゃないねん。床暖房って言うねんで」と教えておきました。ママも欲しいぞ、床暖房!!前にリビングに載ってた”電気床暖房モニター募集”っていうの、応募したんだけど当たらないかな~。
Dec 4, 2003
コメント(2)
今になってインフルエンザの予約に走っている。遅いか???今までインフルは予防接種したことないのだが、SARSのこともあるからしておいたほうがいいのでは?ということになった。近所のお医者さんに電話したところ、もう売り切れたとのこと。一応キャンセル待ちを申し込んだが「ほかも当たってみて欲しい」と言われた。色々情報を集めて少し離れたお医者さんに予約を入れてきた。やれやれ。コドモ二人で10000円。痛いなあ~。にいちゃんの前歯、ぐらぐらしてきたので「歯医者で抜かなくてもよいやん!」と喜んでたら、永久歯が後ろからにょっきり2本かおを出した。パパに糸を巻いて引っ張ってもらっても抜けない・・・。新しい前歯は日に日にでてくるし、乳歯の前歯はさんまちゃんのように出っ歯になってきて、唇の形もかわってきたし、こりゃやばい!ってことで歯医者の予約を入れた。夕方行くともういきなり麻酔、そして2本とも抜歯。にいちゃんはこれで、今まで生え変わった6本とも歯医者さんで抜いてるなあ。先生に「もっと早く抜きにこなあかんわ。乳歯が邪魔してへっこんで生えてきてるから、多分大丈夫やとは思うけどもしかしたら反対交合になるかもしれへんで。そしたら矯正やな」と言われた・・・。ううう。だって、勝手に抜けると思ったんだもんね。永久歯が出てきたらもう、勝手には抜けないなんて知らなかったんだもんね。矯正になったらまたお金かかるなあ~。お金には換えられないんだけどさ。
Dec 3, 2003
コメント(4)
にいのマイブームが「デュエルマスターズ」のカードなのだが、いかんせんはまってからまだ日が浅いので、そんなに数は持っていない。今何か買ってあげるといえば、必ずカードと答えるはずだ。先日も学校が休みの日に拭き掃除など手伝ってお駄賃をもらった彼は、お金をうっかり貯金箱に入れてしまった。(我が家では貯金箱に入れたお金は出せないことになっている。)ちょっとかわいそうだと思ったけれど、今つかえるお金がないからカードは買えないよ、と言った。(←こんなにやさしくはなかったけど・・・)これが問題に・・・。パパやおばあちゃんは「それぐらい買っってやったらいいやんか。」という。「何やったら立て替えてやったらいいんやし」(後日のお駄賃で相殺するということ)と。そりゃあ150円のカードだからね、買ってやりたいよ、私だって。でも、そんなことしたら、ずるずるいきそうじゃないか。それに先週も買ったんだぞ。「ぜいたく」「甘やかし」と言う言葉が私の頭をぐるぐる回る。にいは拗ねて「僕は世界一不幸なコドモだ」とか言ってたらしい。結局買わなかったんだけど、なんか釈然としないものがあるなあ。「無理にでも買ってやればよかった」「あんな我慢させたら性格ゆがむ」とかおばーちゃん言うし。しつこいってば。まあ、ぶうと違ってにいはおねだりとかしないタイプだから余計に難しい。でもさ、私だって心が痛んだんだから、後になってから話蒸し返すことないじゃないか。これが実の親じゃなかったらぶっ飛ばしてるな。(笑)
Dec 1, 2003
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
