全14件 (14件中 1-14件目)
1
寒い日が続いていますね…。今日は1週間前の寒かったお話を。って、もう1週間前のことなんですがパパと姫と私と、私の両親の5人でTDL(東京ディズニーランド)へ行って来ました昨年、楽友のJオルソンさんからTDR(東京ディズニーリゾート)のパスポートをいただいていたのでクリスマスシーズンに行こうと何度も何度も計画しましたが…姫ってば~毎回、見事に体調を崩されるのです年が明けたら、TDLの方が何だかトラブル続きだし…とのんびり様子をうかがっていたらパスポートの期限が迫っていましたわ~大変TDS(東京ディズニーシー)でも良いかなぁ~と散々悩んだのですがやっぱり小さな子供はTDLの方が楽しめる♪という意見が多い、多いっ!姫はイルミネーション好きだからお昼と夜のパレードを見たりトゥーンタウンで遊んだ方が思い出に残るかも~ってことで決定今まで、姫は本当にチャンスがなくてアンバサダーホテル内にあるシェフ・ミッキーでキャラクター達と触れ合ったくらいなんです。(詳しくは2007年6月7日の日記 『姫、シェフ・ミッキーへっ! 』を読んでください。)なので、とても楽しみにしているらしくミニーちゃんのヌイグルミを抱き締めながら「ミッチーあったい(ミッキー、会いたい)」と前日から大騒ぎしていました♪で、当日…物凄く寒い日だったので少し遅めの10時頃、家を出発っ!いつもだったら1時間もかからずにTDR内に到着するというのに珍しく渋滞をしていてダラダラ運転。渋滞しているといつもみんなが同じ目的地を目指してるの~?とか思ってしまうんです、私。まぁ~そんなコトはないんですけどね(汗)そんな、イライラしてしまう渋滞ですが今回は、私の両親が一緒だったお陰で姫はご機嫌だったのでホント助かりました。で、着いたのは11時過ぎ。気が付けば、姫は夢の中~ベビーカーに乗せて入場するとキャラクター達がお出迎え~♪すっかり目を覚ました姫はキャ~なんて言っちゃってお目々を真ん丸くしちゃって瞳をキラキラと輝かしちゃって一目散にミッキーのところへっ!そして、一生懸命に「ミッチー♪」と叫ぶ姫…でもでも、ミッキーは記念撮影に大忙し。見ると、写真を撮るために長蛇の列っ!!ミッキーを先頭にロープが張られていて勝手に近寄ることも出来ないんです(悲)辿り着くには最後尾から約1時間らしい…。えぇ~?前からこんなシステムだった?? まぁ~後で、ミッキーのお家で撮影しようと姫に言い聞かせて『シンデレラの戴冠式』の抽選へ。この寒空の下、お城の正面でゆっくりと座って見れるか見れないかの瀬戸際っ!結果は…パパの頑張りもむなしくハズレでしたわでも、余りにも寒かったので…ハズレを理由に早めに帰る決断が出来て良かったです。ちょうど行った日から夜のパレードはお休みでシンデレラ城の点灯式などが開催される予定に変更。イルミネーションが大好きな姫が「きらきら~♪」と言って喜ぶ姿が見たかったのになぁ…もしかしたら昼間のパレードも強風とかで中止になっちゃうかも~と嫌な予感を心配しながらもせめて良い場所で見せてあげたいと極寒の中、陣取りに行ってみたら…シートを車に忘れてきてました、私パパが駐車場まで取りに戻ってくれてる間冷風に耐えながらの場所取りは1歳児には酷でした。風が冷た過ぎて、自然と涙が出てくるんですぅ~。姫も「さむ…」と言いながら震えて大粒の涙と鼻水を流していましたのぉ~ちなみに、TDL内ではレジャーシート類を一切販売していないそうなので皆さんもお気を付けくださいね。その後、無事にシートを敷いてパレードを観賞♪ん?でもね、何だか今までのパレードと違う??立ち止まることなく、ドンドン過ぎていっちゃうのもう数十回と来てるけど、こんな雑で短かったかしら?何気に楽しみにしていたミッキー型の紙吹雪もいつの間にかなくなっちゃったの…???さらに、さらにショックなのがシールの配布は中止となってしまったそうですオリエンタルランドさんが赤字なのは知っていますが子供達にとっては夢の国。ホテルの建設など規模の拡大を急ぐ前にもっと初心に戻って考えて欲しいものです。≪本日の一枚≫写真は、ディズニーファミリーに仲間入りしたらしい姫(笑)私の両親が、いつの間にか買っていた大きなミッキーマウスが我が家へ♪TDLで触れ合えなかった分、家で楽しんでね~姫あたたかい部屋でヌイグルミ達に囲まれながら私が、かじかむ手で撮影してきたパレードを繰り返し、繰り返し~楽しそうに見る姫。そんな姫の姿を見ていると…寒過ぎるくらいの寒さの中だったし何だか残念な対応も多かったけどやっぱり行って良かったと思います今度は、あたたかくなったらにしますがまた姫と一緒に遊びに行きたいなぁ~♪ちなみに、ミッキーのお家でも待ち時間が2時間以上で断念してしまったので結局、ミッキーとの記念撮影は出来ませんでした。なので、ブログ用のTDLでの写真は…ありませんパレードの動画以外は、ホントに数枚。寒くて指先の感覚がなくなり撮影出来なかったというのが本音なんですけどね(汗)
January 24, 2008
コメント(12)
今日の東京は雪化粧をしています。朝、カーテンを開けたら外は真っ白~♪姫は雪が降っているのを見るのは初めてなので最初、とっても不思議そうな顔をしていましたが窓の外を指差して『ゆき』と教えてあげるとずっと「ゆき♪ゆき~♪」と言いながら楽しそうに外を眺めていましたぁ~それならばと、お休みしてくれたパパと一緒に雪の街へと出掛けることにしましたっ!上下の防寒用の上着をクローゼットから引っ張り出しスッポリ耳まで隠れる帽子をかぶせて出産祝いでいただいていた長靴をはいて準備OK! いざ、姫の初めての雪遊びへまずマンションの駐車場で遊ばせてみると最初はへっぴり腰で怖がっていたものの少しすると空から落ちてくる雪を捕まえようと一生懸命に追い掛けていました♪恐る恐る雪に触った瞬間は…ビックリしたのか、姫まで凍りついていましたが私も幼い頃、雪が積もった日はワクワクして嬉しくて嬉しくて走り回ったことを思い出しました。去年の冬、姫はまだ1歳にもなってなかったし立ってるのがやっとで、歩くことも出来ませんでした。そんな姫が、雪が降ることや積もることは勿論雪の存在を理解するのは難しかったと思うので今年、家族揃って新しい経験が出来て良かったです。ちなみに、王子はといいますと雪が降る度に、毎回同じ行動をします(苦笑)それは、ベランダに顔を出して雪に向かって威嚇しそして、空中に舞う雪を食べるいくら抵抗しても無駄なんですけどねぇ~王子は真剣に戦っているつもりのようです(笑)私は、この姿を見ているのが好きなんですが外が嫌いな王子は、ベランダにもカラダを半分しか出しません開けっ放しでは、私達が寒くて我慢できないので外で遊びたいのかなぁ~と思って誘ってみると必ず断固拒否されてしまいます…。雪が積もっても、相変わらず外が嫌いな王子でした(汗)≪本日の一枚≫写真は、生まれて初めて雪の上を歩く姫♪この後、滑ってしまい見事な尻餅をつきました(笑)水ぽい雪だったので、お尻はビショビショ…予定では、駐車場で少し雪に触れ合った後ゆっくり歩いて、近くのレストランでランチをして夕食のお買い物をして帰って来るはずだったんですが…3枚も重ねて着せていたのに、オムツまで濡れてる姫が風邪でもひいたら大変だしねぇ~と『仕方なく』予定を中止してお部屋に戻りましたわ。実は、余りの寒さに内心戸惑っていたんです。で、一度お部屋に戻ってしまったらもう出る気になれないワタクシ吹雪の中(←大袈裟?笑)パパが一人で食料の調達に行ってくれましたっ!寒い中、ありがとね~パパ♪その間、遊び足りない姫は大泣きしてましたけど寒がりのママは、なんとも情けないことに王子を抱き締めて、暖を取らせていただきましたわ姫は、しばらく窓から外を眺めては寂しそうに「ゆき…ゆき…」とつぶやいていてなんだか、可哀想になってきちゃいました…。う~ん、明日まで車の上の雪が残っていたら昔よく作った、雪ダルマとか雪ウサギでも作って一緒に遊んであげようかなぁ~。悩むわ…。
January 23, 2008
コメント(10)
皆さん、ありがとうございますっ!ブログ開設から530日が経過し1月12日、午前2時7分23秒40000アクセスを突破しましたっ!皆さんが、あたたかく見守ってくださるお蔭です。本当にありがとうございます♪今後とも、どうか宜しくお願いしま~す。そんな感謝の気持ちを込めて、ささやかですが…お約束通りカウプレさせていただきま~す。見事、40000を踏んでくださったのは残念っ! 交流のない方でしたしかも、39995から39999までと40001から40005まで携帯からのお客様だったんですっ!これでは、前後賞も把握出来ませんわ…。と諦めかけた時、目に留まったコメントがっ!それは、王子や姫のことを気に掛けてくださりいつも優しく応援してくださっているラッ君ママ^-^*。さんからで1月10日の日記『王子の診察日。』のコメント欄に今カウンターは何番ぐらいかな?パソを消す前に伺うつもりだったのに兄ちゃんにパソを奪われて(汗)気になる~~~!携帯からもカウンター見えるといいのにね~♪(January 12, 2008 01:33:49)な、なんと~39999番目にご訪問くださったiモードの方は1月12日、午前1時33分50秒っ!コメントを書き込んでくださった時間が見事に1秒違いっ!というわけで~今回はラッ君ママ^-^*。さんに確定させていただきました♪いや、待って~!私もiモードから見ていたわよっ!という方がいらっしゃいましたら証明できる理由をお書き添えのうえ18日中にメールしてください(笑)そして、そして~次回は44444アクセスでカウプレをしたいと思いますので皆さん、また挑戦してくださいねっ!≪本日の一枚≫写真は、シェル友さんから届いたプレゼント♪王子のカラダのことを考えて選んでくださった素敵なバースデープレゼントの数々と丁寧に書かれたお手紙と愛犬の海くんの写真前触れもなく、突然届いた嬉しいプレゼント♪エミリン、本当にありがとう。大切に使わせていただきますっ!そして、21日を楽しみにしてるね♪
January 12, 2008
コメント(9)
姫、1歳10ヶ月になりました♪なんだかアッと言う間です。あと2ヶ月で2歳ですものぉ~。って、当たり前ですが…(汗)日増しに生意気になる姫は相変わらず男らしい行動でなかなか笑わせてくれています幼児教室も英語教室も始まるので忙しくなる前にと思って三種混合の予防接種に行って来ました。今までの姫は、注射をした瞬間に少し泣くくらいだったのですが今回は注射を見た途端に「それ、いたい。いや、いたい。」「それ、こわい。いや、こわい。」と必至に言葉で抵抗するという業をいつの間にか習得していましたまぁ~どんなに抵抗しても逃れることは出来ない訳でして(笑)姫は、看護婦さんと私にガッチリと押さえつけられ先生に針を刺される前からそれはそれは大きな声で「いたい、いたい、いたい、いた~い」と叫びながら怒っていました(汗)っていうか、怒り過ぎて泣くのを忘れていたらしく「はい、もう終わりよ。」と看護婦さんに優しく言われて慌てて泣いてましたわ(苦笑)ご褒美のシールを見たらケロッと泣き止みましたが…。日々の経験や記憶が、知識となって知恵が働くようになっているんですねぇ~。さてさて、今回の予防接種ですが…見事に腕が腫れあがってしまいました1年数ヶ月前に3回に分けて接種した際は何ともなかったんです。今まで受けてきた他の予防接種でもこんなことはなかったのに…。なので、今回も大丈夫だろうと全く油断していましたぁ~私(汗)パンパンになった腕が痛くて熱を持った局部が痛痒くて姫本人が私達に教えてくれたくらいです大事には至らなかったのですが…同じ予防接種であろうとその日、その時の体調などで全然、反応が違うことを知り油断せずに気を付けなくてはと反省させられた出来事でした。姫、ゴメンね~。これからは、もっと気を付けるねっ!≪本日の一枚≫写真は今から8ヶ月ほど前の姫♪ということは1歳2ヶ月の時です。余りにも男らしい後姿なので思わず撮ってしまった一枚なのですがやっぱり、どう見ても男の子この洋服も男の子ぽかったので余計に男の子に見えるのかもしれませんが窓の手摺りに腕を掛けてる姿がなんだか、とってもカッコイイ~アハハ…ただの親バカ写真ですわ(汗)そうそう、窓に並べているのは車のオモチャ。これらは今でも大切にしてる姫のお気に入りなんです♪窓から見える景色というのが4車線の街道なんですがそこを走る車を眺めながら遊んでいます。女の子って、こんな感じなのかしら~???
January 11, 2008
コメント(3)
近日、40000アクセスのお礼としましてお年玉企画のカウプレします♪いよいよ、もう間近だと思いますっ!詳しい決定事項は1月1日の日記と訂正事項を記した1月2日の日記をご覧いただき皆さん、どしどし挑戦してくださいねっ!!-------------------------------------さて、今日は王子の今年最初の診察日でした。実は王子…先月のドッグドックで膀胱に予期せぬ物が見付かりその経過観察のために病院へ行ってきました。正直、ハラハラ∞ドキドキの3週間でしたそんな私の心配をなんて…どこ吹く風の王子。病院どころか、外に出ることが大嫌いな王子はめちゃくちゃハイテンションで14歳とは思えぬほどの『元気』をアピールしてくれていましたけど大迷惑と思っているだろう王子を無理矢理連れ出し、いざ湘南までドライブ。結果、急激な変化はみられないものの要経過観察ということで、今後は3~4週間毎に定期的に検査をすることになりました膀胱に出来る腫瘍は癌全体の発生率からすると1パーセントくらいなそうですが…シェルティの雄犬で、特に老犬には膀胱移行性上皮癌という癌が多く報告されているらしく…王子も全く可能性がないとは言えないとのこともし癌だとしたら、癌腫瘍と一緒に膀胱の4分の3を摘出するオペになるみたいです。悪性か良性の判断が難しいのは膀胱の腫瘍の場合、針で細胞を採って検査をすることが出来ないからだそうです。針を引き抜く時に、細胞が飛び散ってしまいそれが悪性だったら…飛散部位も癌化する可能性が極めて高いそうなんですただ、とても幸いなことに膀胱移行性上皮癌の半数は…発見時にリンパ節や肺などの部位に転移病巣がみられるらしいんですが王子には、身体のアチコチに脂肪腫(悪性の脂肪肉腫ではなく、良性の腫瘍)はあるものの、転移病巣はないようです。尿検査でも、癌細胞は確認されていませんしなので、もし癌だとしても…王子は凄い初期の状態らしいですしかも、王子の主治医先生はまだ全国に20名ほどしかいない獣医腫瘍科認定医I種という癌専門の資格の持ち主なんです。もう、先生の長年の感を信じて一緒に頑張るしかないね、王子っ!≪本日の一枚≫写真は、車の中でも『元気』をアピールする王子。10歳のお誕生月から、毎年誕生月にドッグドックを受け始め、前回は5回目でした。ちなみに、血液検査(特に肝臓数値)と尿検査は診察の都度、してもらっています。あと、ちょうど中間時期の6月にはプチドッグドックをしてもらっています。何故こんなに頻繁に…と思われるかもしれませんが4年半前(9歳半)の時に生死を彷徨う大病をして以来私の腕の中で苦しみながら消えて逝きそうになった王子の姿が目に焼きついてその時の感触が手に染み付いて忘れられないからなんです前回のドッグドックで先生が膀胱を注意して診てくれたのは去年の夏頃から、頻尿と尿漏れの症状があって「おじいちゃんだから、しょうがないの?」という、私の不安がっている言葉をちゃんと聞いてくれてたからだと思います。少し尿の色が濃いような気もしていたので気になることは言うべきなんだなぁ~と今回のことで、つくづく思いました。ワンコだけでなく動物は喋れない分何か少しでも気になることがあったらどうか皆さんも遠慮なんてせずにご相談されることをオススメします。
January 10, 2008
コメント(12)
近日、40000アクセスのお礼としましてお年玉企画のカウプレします♪詳しい決定事項は1月1日の日記と訂正事項を記した1月2日の日記をご覧いただき皆さん、どしどし挑戦してくださいねっ!!-------------------------------------さて、ここ数日…困ったことに姫が寝てくれません。それに加えて、甘えモード炸裂。私にベタ~と抱き着いてきて離れません。私がPCをしているとモニターの前に顔を出したり私の手をマウスから放そうと必死になったりダッコしていればご機嫌かと思いきや急にグズグズが始まって今度はピッタリしがみつく姫。さすがの私も、こんな状態では皆さんのブログにお邪魔するのもコメントを書き込むのも至難の業…。そして、姫も私にとっても一番辛いのが再び始まってしまった夜泣き…前回と大きく違うは声のボリュームと言葉(苦笑)前の夜泣きではただただ泣いていただけだったけど今回は様々なセリフを大声で叫ばれておりますもちろんですが、夜中です(汗)しかも、大半は姫語なので理解不能…。泣きながらだから余計わからないし。適当に相槌なんてしちゃうと大変っ!火に油を注ぐ勢いで怒る、怒る…。一体全体どうしてあげたら良いのかもう、全くわからないわ…ママ少し落ち着いてくると、また不思議な現象がっ!赤ちゃんの頃からの姫の写真や家族の写真さらに、オフ会の時の写真などをスライドショーにして見せているんですが一枚、一枚…解説を始めてくださるんです(汗)これが延々と続くんですよぉ~私が姫をダッコしながらウトウトしようものなら「ママ~!!」と一喝…(泣)ひとたまりもありませんわそして、どういうわけか終了間近だと思っていたミルクを催促してくるんです。はぁ…こういう時期なのかしら???≪本日の一枚≫写真はルナママさんから姫へと届いたリサ&ガスパールのグッズの数々です♪昨日の日記の『本日の一枚』でもリサ&ガスパールの福袋のネタばれをしましたが今日も私の(?)大切なぁ~リサ&ガスパールグッズをご紹介しちゃいます写真の後方に写っているヌイグルミはルナママさんから届いたばかりのプレゼント♪これは私のっ!と言いたいところでしたが…早速、姫にルナママさんの写真を見せながら「ばぁば♪からのプレゼントだよ」と言って、ちゃんと(しぶしぶ)渡しました。「汚さないでねっ!」と付け加えましたが(笑)姫も、とっても気に入ったようでムギュ~したり、チュ~したりしています♪ルナママさん、本当にありがとうございました写真の手前に写っているのはクリスマスシーズンに送ってくださった限定商品を含む、グッズの数々♪こちらは、やっぱり渡せませんわっ!姫が、もう少し大きくなったら見せてあげよ~と。見せるだけだけどねぇ~(笑)
January 9, 2008
コメント(9)
近日、40000アクセスのお礼としましてお年玉企画のカウプレします♪詳しい決定事項は1月1日の日記と訂正事項を記した1月2日の日記をご覧いただき皆さん、どしどし挑戦してくださいねっ!!-------------------------------------さて、浜崎あゆみさんの左耳が機能していないということがトップニュースになっていましたね。昨年亡くなった祖母も突発性難聴で本当にある日突然左耳の聴力を失ったそうです難病指定(特定疾患)もされていない時…しかも、祖母は障害者としても認められず補聴器の購入・買い替えなどには高額な費用が必要だったようです。隔世遺伝なのかわかりませんが実は私も、とっても耳が弱いんです飛行機や新幹線などに乗る時は専用の耳栓がないと鼓膜が変形してしまい酷い時は真っ直ぐ歩くことも出来ずさらには、立ち上がれないこともあります。物凄い耳鳴りに加え、頭痛と吐気もあり初めてこの経験をした時にはいったい自分の身に何が起こっているのかと怖くなってパニックに陥りましたもの診断は外的原因による突発性内耳障害。そして、私の場合は耳鼻管が細過ぎることが気圧に耐えられず鼓膜の変形につながると…。何とか治す方法はないのかと問いましたが答えは………No.その後は、普段通りに生活していても頻繁に耳鳴りと内耳の痛みに悩まされ話しをしていても聞き取れずに何度も聞き返してしまうこともあります。知人から突発性難聴の引き金になると不安になる情報をきいてしまったので他の大学病院や耳鼻科でも検査しましたが上手く付き合っていくしかないとのこと近年、急増しているとの報道もありますが決して患者数が増えているのではないと思います。少し前までは、原因不明ということも合間ってきちんと調べてくれなかったせいではないかと…。早目に専門医に相談をするようにと呼びかけているようですのでどうか「上手く付き合って~」なんていう曖昧なことだけは言わないで欲しいと願います。≪本日の一枚≫写真は、先日の『新年いろりパーティー♪』で姫がシェル友のすぴらりすさんからいただいたリサ&ガスパールの福袋の中身ですっ!!!最近は、こんなに素敵な福袋があるのね福袋の中身って、何が入っているのかすご~くワクワク∞ドキドキしませんか?前半は重たい内容の日記になってしまったので後半は楽しい内容にしたいと思って福袋のネタばれにしちゃいましたぁ~姫へのプレゼントなんですけどね…リサ&ガスパールが大好きな私としてはまだ渡したくないのが本音でございます(汗)う~ん、真剣に困ったわ…。皆さんなら、どうしますかぁ~?(笑)
January 8, 2008
コメント(4)
近日、40000アクセスのお礼としましてお年玉企画のカウプレします♪詳しい決定事項は1月1日の日記と訂正事項を記した1月2日の日記をご覧いただき皆さん、どしどし挑戦してくださいねっ!!-------------------------------------さて、お正月には、たくさんの方からお年玉をいただいた姫。姫の通帳に入れてしまったら最後きっと、わざわざ引き出してまでイチゴを買いに行こうとはしないので約束通り、早速イチゴを買いに行ってきましたしかも~デパートに入っている高級フルーツ店で宝石みたいに美しいイチゴを購入~♪自分で自分のためには絶対買わないし贈り物としてしか買ったことがないからなんだか凄いドキドキして緊張しちゃいました一粒ずつ丁寧に箱詰めされているイチゴ。こんな贅沢をして良いものかしら…と少し罪悪感みたいなものがあり後ろめたい気分でいっぱいになりましたがお正月ってことで大奮発よぉ~って、出どころは…姫へといただいたお年玉ですが(苦笑)でも、王子も姫も大喜びだったので良いお買い物になったと思います♪お年玉をくださった皆さん本当にありがとうございましたっ!!!≪本日の一枚≫写真は高級フルーツ店の前で嬉しそうにイチゴのフレッシュジュースを飲む姫です♪こちらは私のポケットマネーで(笑)にしても、高級フルーツ店のフレッシュジュースどんだけ~! いかほど~! ………どんなお味なのか気になるのに私のことなんて全く無視して幸せそうに飲み続ける姫…。こうなりゃ~無理やりに手放さない姫から奪い取ってほんの少しだけ味見しましたわ、私さすがにイチゴの甘さが口の中に広がってとっても美味しいジュースでした♪そうそう、姫はもう直ぐ1歳10ヶ月になるので体重と身長を測定してもらいました。結果、体重は9430グラムで身長は82.2センチでした。背は伸びるのに、なかなか体重が増えない姫なんとも羨ましいことですが…この10ヶ月間で1キロくらいしか増えないなんて大丈夫なのかしら?ダッコしていて、絶対に10キロ超えたような気がしてたんだけどなぁ~まぁ~扁桃腺に因る発熱や頻繁になる腸炎の影響もあると思うけどその他は健康だし、食欲も旺盛だし気長に成長を見守りたいと思います。
January 7, 2008
コメント(6)
近日、40000アクセスのお礼としましてお年玉企画のカウプレします♪詳しい決定事項は1月1日の日記と訂正事項を記した1月2日の日記をご覧いただき皆さん、どしどし挑戦してくださいねっ!!-------------------------------------さて、何だかお正月気分から抜け出せずいただいた年賀状を眺めてはポワァ~ンとしている私です(汗)そんな状態に輪をかけるようにシェル友のラッ君ママ^-^*。さんからとっても嬉しいプレゼントが届きましたぁ~ミクシィの方でキリ番を踏んでいたようでたくさんの素敵な品々を送ってくださいました♪実は私、カウプレをいただくのって初めてなんですっ!いや~嬉しいものですねぇ~でも、カウプレなのに盛り沢山で恐縮です。でもでも~メチャクチャ嬉しかったですわ♪ラッ君ママ^-^*。さん、本当にありがとうございましたっ!私達家族それぞれを思い浮かべて一生懸命に選んでくださった数々のプレゼントと何よりラッ君ママ^-^*。さんのお心遣いに感動です王子と姫に渡す前に、ちゃんと記念撮影しましたわ♪せっかくなのでプレゼントをご紹介しますっ!それでは、引き続きお楽しみくださ~い(笑)≪本日の一枚≫写真は、いただいたプレゼントの品々です♪可愛らしいお花の小皿のセットはラッ君ママ^-^*。さんらしい素敵なセレクトで使うのが勿体無いくらいですが…大切に使わせていただいちゃいます 八っ橋は旦那くんも大好きなので一緒に味わっていたら珍しく姫が食べたがるので、小さく切ってあげたところなんと大喜びで、食べる食べる(笑)さすがに王子にはあげれませんでしたが家族みんなで美味しくいただきました♪そうそう王子への『ロイヤルゼリー』にはビックリワンコ用もあるんですねぇ~。老犬の王子には嬉しいプレゼント。凄い元気になりそうですワン♪高価な物をありがとうございましたっ! 姫へのプレゼントは『パンダの紙風船とおはじき&お手玉』これが懐かしくて~私が大はしゃぎしちゃいましたさらに、大はしゃぎするプレゼントがもう一つ♪ラッ君が描かれている絵のシールはめちゃくちゃ嬉しくてフォトフレームに入れて大切に飾ることにしましたっ!私も、もう直ぐ40000アクセス。こんな風に喜んでもらえるカウプレを一生懸命考えようと思いま~す。
January 6, 2008
コメント(4)
近日、40000アクセスのお礼としましてお年玉企画のカウプレします♪詳しい決定事項は1月1日の日記と訂正事項を記した1月2日の日記をご覧いただき皆さん、どしどし挑戦してくださいねっ!!-------------------------------------さて、お正月だというのに図々しくシェル友のすぴらりすさんのご実家へ旦那くんと姫との三人で押し掛けちゃいました♪すぴらりすさんのご実家には何と『いろりルーム』があるんです以前お伺いした時から気になっていた『いろり』。今回はその『いろり』を囲んでの新年会♪前日から張り切って買出しに行ったり当日も朝から遅くなることを見越して姫をお風呂に入れ、王子の薬の時間を調整っ!で、新鮮な海の幸を調達していざ『新年いろりパーティー』へそうそう、ここで余談を一つ…。姫をベビーカーに乗せ、電車で移動する時にいつも、いつも思うことなんですが日本の駅の設計って、どうして意地悪なのでしょう?何か、端っこに追いやられてる感じがしちゃいます電鉄各社の乗り換えも連携が徹底されてなくて距離は遠いし、時間もかかって本当に大変…。お年寄りや身体の不自由な方は私が感じてるより不便に思っているはず…。危険もいっぱいだし、もっと改善されると良いなぁ~。余談はこの辺にしまして本題へ戻ります。なんとかかんとか、すぴらりすさんのご実家へ到着っ!大荷物と姫を抱えた私達を皆さんが迎えてくださりそこには、すっかり顔馴染みのninineneさんご夫妻も♪で、全員揃ったところで『いろり』を囲んで乾杯っ!この時、午後1時半。 そして、ここから先は焼いては食べ、食べては飲みの大騒ぎ~気が付けば辺りは暗くなり、午後8時半っ!新年早々、またしても長時間の大宴会になりました。この間の姫はといいますと…すりらりすさんのご実家へ潜入しお兄様ご家族と楽しそうに過ごしておられました(汗)途中、ninineneさんが姫が好きだからと買ってきてくださった大粒のイチゴを1パック、ぺろりのご完食さらには「nini~♪」と呼べるようになったのを良いことにベッタリ甘えては、ご指名で遊んでいただいてました♪そうそう、お正月ならではの『お年玉』をお兄様とninineneさんからいただいたので近日中に、イチゴに変身させてあげようと思いますそれと、すぴらりすさんからは『福袋』をいただきましたっ!私が小さい頃、毎年『お年玉』を『福袋』でくれる叔母がいてワクワク∞ドキドキしたことを思い出しましたわ♪ここ数年、忙しくて忘れてしまっていた本来のお正月の感覚を取り戻した気がします。新年会でお会い出来ました皆さん本当に楽しい時間をありがとうございましたっ!≪本日の一枚≫写真は本格的な『いろり』ですっ!!!(その他の写真や動画はミクシィでアップしますので 良かったらそちらもご覧くださいね。)バーベキューとは、また違った感じで日本文化最高~!ってくらい、メチャクチャ良かったですのんびりと『いろり』を囲みながらじっくりと炭火で焼いていただく食材はどれも格別なお味になるんですね♪そりゃ~お酒も進んじゃいますよ素敵な経験が出来た、本当に楽しい新年会でしたっ!ありがとね~、サトちゃんっ!!これに懲りずに、また誘ってくださ~いっ!!!
January 5, 2008
コメント(10)
近日、40000アクセスのお礼としましてお年玉企画のカウプレします♪詳しい決定事項は1月1日の日記と訂正事項を記した1月2日の日記をご覧いただき皆さん、どしどし挑戦してくださいねっ!!-------------------------------------さて、皆さんも少しずつ通常の生活に戻りつつなんだかんだと気忙しいままに1日が過ぎてしまっていると思います。専業主婦ではありますが、私も同じで~す今年こそは『毎日更新』したいと思いながらやっぱり三日坊主になる可能性が高いんです。なので今日は言い訳なんかをしておきました(苦笑)しかも、手抜き日記…ってことで、今日はここまで。≪本日の一枚≫写真は、タイ料理店の前に置いてあったバルーン・マスコットに抱き付く姫…。向かい側の韓国料理店には、韓流スターのチャン・ドンゴンさんの立体ポスターが置いてあり記念撮影なんかをしている女性も多いのにそれには全く目もくれずにしがみついてました。私、ちょっと姫の趣味を疑っちゃいましたわ誰が見たってチャン・ドンゴンさんの方がカッコイイし、素敵だわ………うんんきっとバルーンの抱き心地がよかったのよね、姫。そうよ、そうに決まってるわっ!何が何でも、そう信じたいママなのでした(苦笑)
January 4, 2008
コメント(4)
近日、40000アクセスのお礼としましてお年玉企画のカウプレします♪詳しい決定事項は1月1日の日記と訂正事項を記した1月2日の日記をご覧いただき皆さん、どしどし挑戦してくださいねっ!!-------------------------------------さて、このお正月は旦那くんの実家の在る香川県へは帰省できなかった我が家。いつもと変らない生活のはずなのに年末年始はドタバタと過ごしていました(汗)で、元旦から行きたかった『初売り』にやっと今日、行くことが出来ましたわ♪狙うは、王子のお肉&姫のお洋服ウチから徒歩5分圏内に駅やデパートがあるんですがそんなに近いというのに、大荷物になることを見越して車で乗り込んでしまった私(汗)案の定、どのデパートの駐車場も満車でグルグル彷徨ってるうちに姫が愚図り出す始末…。やっとこ駐車場に入れて、まずはグズグズの姫の腹ごしらえをしなくてはとレストラン街に行くもあっちも、こっちも…長蛇の列もう、この時点でヘトヘトでしたわ…私(泣)何とか食事を済ませたと思ったら今度は眠くなってしまったご様子の姫。結局、終始ご機嫌斜めの今年の『初売り』でしたぁ~。≪本日の一枚≫写真は、私の買い物に付き合い疲れてジュースを抱え、休憩する姫です(苦笑)せっかく可愛いお洋服を着せて行ったのに挨拶に来てくださる店員さん達をことごとく「いやぁ~」と言って威嚇していましたわ試着も間々ならず…店員さん達も必死(汗)姫はデパートの子供服売り場中を駆け回り何故?ってほど汗だくになって逃げてました…。まぁ~私は、ずっと狙っていたコートやお誕生日に着せたいと思っていたワンピースなどが定価よりかなりお安く入手出来たので大満足本当は自分のお洋服も欲しかったんだけどそれは近々、旦那くんに姫を預けてのんびりとお買い物に行かせてもらお~とっ!よろしくね、パパ♪
January 3, 2008
コメント(6)
昨日の日記で40000アクセスのカウプレ企画をお知らせしましたが…(カウプレの詳細は1月1日の日記を読んでくださいね♪)新年早々、ポカミスをしていましたぁ~私(汗)当選者数を33339(フライングで賞)40000(ピッタリ~で賞)40001(おしかったで賞)と堂々とお伝えしましたが…ホントだわっ! よく見ると重大な間違いがっ!!どこがミスなのか、皆さんは気付かれましたか?すでにお正月ボケしているワタクシ…(汗)シェル友のルナママさんのご指摘通り39999(フライングで賞)の間違いです33339って、もう過去のカウントだし…。第1発目の日記から大ドジしちゃいました(汗)お詫びして、訂正させていただきます。さて、ルナママさんの話しが出たので姫の武勇伝を交えたお話したいと思います。もう昨年になるのですが…先月の13日に関東にお住まいのシェル友さんとクリスマスパーティをしましたぁ~関東組の参加者は、みかんのママさん、Milky-Mamaさんaquaマリンsatinさん&娘さん、ninineneさんご夫妻すぴらりすさんご夫妻、そして私達夫婦&姫の総勢11名。そこへ、大阪からはプレゼントに仮装したルナママさんそして、京都からはトナカイに仮装したラッ君ママさんがサプライズ・スペシャル・プレゼント・ゲストとして登場~1ヶ月も前から、関東組の皆さんの喜ぶ顔が見たくて秘かに密かに計画をしてきたので皆さんの驚く顔が見れて大満足&嬉し涙を流しました、私。そして、遠いところを快く東京まで来てくださったお二人に感謝の気持ちで、胸がいっぱいになりました。後半、思いがけず蘭ママさんにもお会い出来て本当に楽しいクリスマスパーティーになりましたっ!(詳しくは皆さんのブログでお楽しみくださいませ~♪)で、もう皆さんと面識のある姫は人見知りをするどころかあっちでもこっちでも甘えまくり皆さんに、ちゃっかりダッコをしていただき終始ご機嫌だった姫ですが…中でも総長という異名を持つルナママさんを独占しやれダッコして~やら、やれイチゴ食べさせて~やらとワガママを言いまくっていたんです。で、よくよく聞いていると…姫ってば、恐れ多くもルナママさんを「ばぁば♪」と呼んでいるではありませんか最初は自分の耳を疑い…その後も聞き流していたんですが…もう誤魔化せないほどハッキリと「ばぁば♪」と言って甘えていましたわ、姫優しいルナママさんは「姫なら良いよ~♪」と寛大な心で受け入れてくださいましたがとっても美しいルナママさんを捕まえていくらなんでも「ばぁば♪」とは…。(ドモホルンリンクルのCMに出れそうなくらい 美しいピチピチお肌の持ち主なんですよっ!)まぁ~ご本人の許可も出ましたので姫には無理に訂正を加えず自由に呼ばせていただいちゃいますけど~♪そんなわけでして王子と姫が、今年はどんな武勇伝を残してくれるのか今からハラハラ&ドキドキのママであります(汗)≪本日の一枚≫写真は、昨年の王子の写真の中から選んだお気に入りの一枚です♪昨日は姫の昨年のベストショットをご紹介しましたので今日は王子のベストショットをご紹介しちゃいます♪題して『王子ベストショット2007』この写真もウインターグリーティングカードの作成時に迷いに迷った挙句…使わなかった写真なんです。でも、本当にこの王子もかなりのお気に入りで日記に使うのも我慢して、大切に残しておいたのにこのままお見せせずに終わってしまうのは悲しい…。ってことで、この場をお借りして我が子自慢をっ!うふふ~王子ってば何歳になってもハンサムねぇ~♪
January 2, 2008
コメント(7)
いよいよ新年を迎えましたね♪皆さん、昨年は私のブログに足を運んでくださいまして本当にありがとうございました!昨年、祖母が亡くなりましたので新年のご挨拶は失礼させていただきますが今年も宜しくお願いいたします忙しいぃ~なんて言い訳をしつつ更新をサボり気味の私ですが…気が付けば40000カウント間近っ!ということで~お年玉企画のカウプレします個人情報の交換が必要となりますので今回も交流が可能な『お友達限定』とさせていただきます。どうか、あらかじめご了承くださいね。なんだぁ~と思ってくださった方っ!まだまだ間に合いますXdayまでに、お気に入りブログに登録してくださった方や日記のコメント欄やBBSに書き込みをしてくださった方など(エッチな書き込みは対象外ですっ!)私が確実に把握出来るネームをお持ちであればOKです。プレゼント当選者数は3名様っ!33339(フライングで賞)40000(ピッタリ~で賞)40001(おしかったで賞)上記の番号を踏まれた方でメールアドレスをお教えいただける方はトップページの『Mail』にある『メッセージを送る』からまたは、コチラからご連絡くださいますようお願い致します。また、楽天ネームをお持ちでない方は表示されていますカウントをコピーしていただきメッセージ欄へ貼付けてくださいねっ!それでは、ささやかな品ですが…皆さん、是非とも挑戦してみてください♪さて、王子は無事に14歳を迎え元気に年越しが出来ました。お誕生日の日記にはたくさんのお祝いコメントやメールをありがとうございました年齢を考えると不安は付きまといますが…それは、皆さん同じなんですよね。これからも、一生懸命に大切な命を守り愛し続けていきますのでいろいろ教えていただければ心強いです。姫はといいますと…新年早々、朝起きたら顔に傷があったりと一段と『やんちゃ姫』になっていますが急に食べる量が増え、体力がついたようで扁桃腺や腸炎を起こす間隔も広がり順調に成長しているようですあと2ヶ月もすれば、姫も2歳。日増しに意思表示が強くなり言葉も増えて、生意気盛りですが…大きな病気や怪我などせずにのんびりと成長していって欲しいです。老いていく王子との生活。不安だらけの姫の育児。私には悩みを打ち明ける場あってとても幸せだと感じています。そして、皆さんのコメントやメールなどのあたたかい言葉が私の大きな支えとなっています。本当に感謝の気持ちでいっぱいですなのに…きちんとお返事が出来なかったり皆さんのブログへお伺いしてもなかなかコメントが残せなかったりと…失礼ばかりしてスミマセン(汗)厚かましいのですが…どうか、これからもあたたかく見守っていただけたら嬉しいです♪それでは、新しい一年が皆さんにとっても素晴らしい年となりますよう心からお祈りしております。≪本日の一枚≫写真は、昨年の姫の写真の中から選んだお気に入りの一枚です♪今年は年賀状ではなくウインターグリーティングカードをお送りする予定なのですが迷いに迷った挙句…使わなかった写真なんです。でも、せっかくのお気に入りなのでこちらでご紹介しちゃいま~すベストショットって何十枚かに一枚ですよね。(私だけかしら…汗)今年もいっぱい写真を撮りまくって王子と姫の、今しかない一瞬一瞬を残していってあげたいんです♪でも…ず~と前から写真嫌いの王子…。そして、写真嫌いになりつつある姫…。果たしてお気に入りは何枚写せるかしら(汗)
January 1, 2008
コメント(10)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


