新しい家族のために

新しい家族のために

PR

Calendar

Comments

みちプリ @ ほんと救われますよね 子供の笑顔って泣けちゃうくらい大人の心…
風邪引きくま @ そうですね~ やっと決めましたよ。 やはりある程度、…
みちプリ @ もうすぐホワイトデイ♪ 人になにかプレゼントする時って色々悩み…
風邪引きくま @ Re:はじめまして。(02/13) コメントありがとうございます。頑張りま…
ようちん0207 @ はじめまして。 コグマさん1ヶ月おめでとうございます。…
2008年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やっと生まれて、6日目の昨日退院して家に2人が帰ってきました。

もちろん、妻と子供です。

本当に我が子はかわいいものです。

目に入れても痛くないって話は本当だな―って思います。

それはさておき、今まで病院に居るときは、朝9時ぐらいから夜の9時まで一緒にいれるだけだったので、夜泣きにも縁がなかったのですが、初のお家で過ごすコグマにとっては、大変慣れないというか居心地が悪かったのか、帰宅してから朝までよく泣いていました。

夫として妻に代わってやれそうな仕事はしてあげたいと思うのですが、何せ、男では乳は与えられませんし、パンパースを代えたり位しか手伝う事がありません。

哺乳瓶の洗浄、オムツ替え、洗濯、掃除、ミルク作成、見張り位しか出来ません。

それは実際にしていましたが、これでは妻は寝る時間があまり取れないのですね。

多くのママさんにとってこれが当然なんでしょうが、ただでさえ、寝不足になるとかなり不機嫌になる妻のご機嫌取りも実際大変です。


と意気込んではみたものの、それほど実際にはすることがありません。

一緒にずっといられるわけでもありませんし、仕事もあります。

なかなか全てをカバーは出来ないけど、最初の1ヶ月はあまり動かない方がいいんですよね、新米ママさんは。

ですから、買い物やベビー用品で必要になったものは、買いに出かけたりもしています。

がんばって手助けしてあげないと~と張り切っています。

ちなみに、うちのコグマは、3000ちょっとと軽いので、新生児用のおむつって、5キロまで対応ですから、しばらくは新生児用でどうにかなるみたい。

子供ってすぐに大きくなるっていうから、どんなかはまだ分かりませんが、毎日がとても幸せな気分。

赤ちゃんってすごいですね。本当に。

家族に笑顔と幸福感を与えてくれます。

大切にしないといけない命なんだなーってつくづく思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月20日 14時48分39秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: