PR

コメント新着

みん. @ Re[1]:受講者の方からの質問(11/28) QPちゃんさん コメントありがとうござ…
QPちゃん@ Re:受講者の方からの質問(11/28) 初めまして。 ウィメンズパークのお部屋で…
みん. @ Re[1]:死ぬまでにやりたいことリスト(11/27) Kさん5828さん おー。めっちゃ素敵^^ コ…
Kさん5828 @ Re:死ぬまでにやりたいことリスト(11/27) さくらさんとこでも書いたけど、わたしは…
みん. @ Re[1]:メロディーを聞くか、歌詞を読むか…(11/23) こりらりら。さん あはは。こりらりらさ…
こりらりら。@ Re:メロディーを聞くか、歌詞を読むか…(11/23) はい!完全にメロディー聞く派です。最近…
2011.03.09
XML



私がエジソンに関して考えてみたものです。



寝ること。食べる事。

私にとってはすごく大切な事。

そして、楽しむ事。

これがなくては なんのために人生があるのかわからない。



で、生きていくための学習。

机に座って学習する以外の学習は

私はですよ。

私は、机に座ってする学習より大切だと考えているのです。

つまり、「経験」ですね。



じゃぁ 机に座ってする学習や学校へ行く事はどうなのか。

確かに 学校へ行くことも大切です。

経験も積める場所ですし、アイデンティティの確立にも適した場所です。

そして、コミュニケーションと言う意味でも…。

そんな風に いろんなところでお得な場所ではありますが

やはり、寝ること食べる事に及ばないし、

経験と言う意味では、家庭でもフォローするチャンスがいっぱいあるわけで…。



で、机に座ってする学習はたったの5パーセントでした。

人生と言う意味で大きく考えると

私にとっては たったの5パーセント。



上のグラフの面積で比較すると 本当にちびっと。

なのに、これが一大事とばかり ぎゃんぎゃん言ってしまう事もあります。

他の95パーセントができているのにね。

これで良しと、笑顔で納得することができないのですが

こうやってグラフで見てみると 自分の浅はかさ、強欲さに

思わずへこんでしまいます。



さて、皆さんはいかがでしたか?

学校が苦手なお子さんもいるでしょうし

勉強しないのよ~と悩めるお母さんもいらっしゃったのではないでしょうか?



でも、それより もっと大きく割合を占める部分が

きちんとできているのかしら?

まず、そこに目を向けてみられると

自分でもわからなかった自分の何かが見えてくるかもしれません。




☆・゜・*:。. ・ .:☆・ 。.:゜・*:。. ,.。☆・゜・*:。. ・ .:☆




◆母親ノートの会

 4月4日(月)11:00~13:00

 3月19日(土)13;00~15:00

 参加料:¥3000


◆親業一般講座

 4月開講(火曜クラス)

 4/26 5/10・17・24・31 6/7・14・21

 全8回 時間10:00~13:00




 5月14日 13:30~15;30

 参加料¥1000 (会場費 テキスト代として)

 大淀コミュニティセンター


詳しくは 講座予定でご確認ください。



いつもありがとうございます。

ワンクリックしていただけると嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 地域・家庭教育へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.09 09:03:50
[我が家の事例を使って…。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: