全143件 (143件中 1-50件目)
昨日は行政書士と、相手方の保険会社と初の示談交渉。ネットで色々書かれてるとおり、保険会社って出し渋りする。今回は人身傷害の慰謝料がメインの話。勝手に決めた自分たち保険会社の支払基準で、支払金額算出。こちらは裁判所基準で算出。かなりの金額のひらきが。で、最終的には保険会社の支払基準に少し上乗せした金額を提示。それも同席した課長代理の権限とか。恩着せがましく。こちらは、話し合い前に行政書士と、弁護士に依頼する方向で打ち合わせ済み。もっと穏便に済ませるつもりだったけど、加害者本人未だに謝りに顔も見せていない。その事以前、保険の担当者に言ったのに、相手からは何も言ってこない。この間本人に電話して、その事も文句言ったのに未だに。赤信号無視して交差点でぶつけてきたくせに、話し方は丁寧だが、開き直った様な話しぶり。30代で調剤薬局の店長やってるから、薬剤師だと思うけど。まだまだ暫く続きそう。
2011.03.23
コメント(0)
この度の東日本地震で被害に遭われた方には、心よりお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方にはご冥福をお祈り申し上げます。先日僅かではありますが、義援金を寄付させていただきました。これからも機会があれば、後片付けのボランティア等に参加したいと思います。計画節電で、首都圏の交通網に混乱をきたしているせいか、地震でネットワークに障害をきたしているのか分からないけど、地震後の迷惑メールが激減している。このまま復活しないとうれしいのだけどもちろん迷惑メール業者の話だけど。今回の地震の呼び名も混乱があるようで、このこと一つとっても、今回の地震の影響が計り知れないものだと思う。民放では「東日本太平洋沖地震」→「東日本大震災」某国営放送は「東北関東大震災」。どっちでも良いけど、被害に遭われた方に、最速で救助できる態勢にして欲しいね。
2011.03.16
コメント(0)
高校を卒業して33年??そっか。女性の厄年やん。(関係ないか)専門学校の提出書類の中に「出身高校の卒業証明書」とあるので、昨日学校に連絡して取りに行くことに。進学校にもかかわらず、大学受験から逃げるために小さな金融機関に就職し、あまりに同族会社に嫌気がさし、1年で辞めて経理の専門学校に。その専門学校を受けるために「卒業証明」貰いに行ったのが最後かな。学校の周りの開発が進んでて、隣にあった大学も移転して、その当時の校舎も建て替えされてて、面影はないだろうな。それでも母校。ワクワクするな。経理の専門学校で、大学の短大通信を併修していたので、最終学歴は短大卒になるのだけど、いつも最終学歴は、高校にしてた。楽しかった高校生活。もう戻れないけど、今でも当時の仲間(女子が多いけど)と、会って過ごす機会大切にしたい。
2011.03.04
コメント(0)
1月11日で解雇になった会社に、解雇予告手当を払うように内容証明で通告書を送付。その回答が先週の金曜日内容証明で送られてきた。通告の内容について、全て事実に反するとの反論。只今回答についての反論の原稿を作成中。今回は退職誘導の詳細を記入して送付予定。離職票に会社自ら「会社都合による整理解雇」と記入してあり、「給料の締め日に解雇処理にする」ことで、取締役でもある上司が了解したにもかかわらず、話し合い当日に退職処理。約束通り1ヶ月分の給料を支払ってくれてれば、解雇予告手当の請求しなくてすんだのに。
2011.03.02
コメント(0)
認知症について、分かっていたつもりでいたけど、実はよく分かっていなかったことがよく分かった。(回りくどいかな)1時間半の講習を受けて、認知症サポーターの目印「オレンジのリストバンド」貰った。でも、実際このリストバンド付けて町中に出るには、まだまだ抵抗が健常者と障害を持った人、老いも若きも、みんな愉快に笑って暮らせる世の中になれば・・・みんなが周りの人のことを思いやる。本当の意味でバリアフリー。こりゃ天国かな。
2011.02.18
コメント(0)
就職相談に行っても、ハローワークの担当者はあまり親身に相談に乗ってくれないですね。特に受講料無料で受けられる「緊急人材育成支援基金事業」や「公共職業訓練」があるのに。無料で受講できて、訓練期間中は生活費が支給されるというとてもありがたい制度。でも、支給される金額では生活できないけど自分で調べて担当者に聞かないと、詳細教えてくれない。若年者はそうでもないらしいが、生活に逼迫している中高年はここでも疎んじられるのか?某クラリオンガール出身の行政刷新担当大臣で有名になった「事業仕分け」で、やり玉に挙がって事業縮小にでもなったせいなのかな。取り敢えずまだ間に合って自分が出来そうなのは、介護福祉士(2年)と、電気設備エンジニア(6ヶ月)。受講終了しても就職口あるか分からないけど、最悪開業でもするかな?たださ。愛知県の緊急雇用対策での4月以降の職業訓練の予定はまだ出てない。知事選の影響?新知事は減税を公約にしてるから、削りやすい雇用や福祉から削っていくんだろうな。減税より今は雇用対策。その現場に身を置く物としては切実です。でも、今だから分かることで、普通に働いていたら自分にも関係ない話になってたんだろうな
2011.02.17
コメント(2)

容姿からしてジゴロには絶対なれないけど、 今はそんな生活 初めて午前中にスーパーに買い物に行ったけど、ほとんどが女性。 中には現職リタイアした年代の男性が、 奥さんらしき人の後をカートを押して着いて歩いてる。 家庭内の力関係が伺える と言いつつも、我が家もそれに近くなって来てる でも決定的に違うのは、 我が家は、金銭的にジゴロ的生活が出来る状態ではないと言うこと。 宝くじが当たるか事故の慰謝料ががっぽり取れれば別だけど。 今夜のメニューは、 クリームシチューと煮たまご添えのサラダ。 シチューの材料余分に仕込み過ぎて、 ルーが足りなくなりそうでルーを買いに午前中からスーパーに。 新聞の折り込み広告で、 カレーとシチューのルーが98円と言う特売を見つけての買い出し。 なんかかえってガソリン代が高く付くような 朝から初挑戦の味噌漬けたまご。 味噌漬けたまご用のゆで卵の殻が綺麗にめくれなくて、悪戦苦闘 ゆで卵がボロボロ 許せ我が家族。 主夫にもジゴロにも当分なれそうにないや
2011.02.15
コメント(0)
長男の嫁がほしがってる アンパンマンNEWピッピすべり台
2011.02.12
コメント(0)
最近は夕食の準備は自分が担当。 と言っても鍋や簡単な物しか作れないけど 昨夜は前の日にイオンで半額で買った、 豚肉と野菜のバター炒め。 これが結構いけた。 あと、白菜のサラダ。 白菜の青い葉っぱの方を千切りにして、ドレッシングをかけ、 その上に砕いたせんべいを振りかけて出来上がり。 前にテレビでやってたのを作ってみた。 今まで「白菜は鍋かキムチ、漬け物」と思ってたけど、 生で食すのもなかなかな物。 下の固い方は短冊切りにして、 軽く炒めてマヨネーズと酒みりん醤油で和えた。 これも結構いけました。 本格的に料理習って、小料理屋「じいじの店」でも開こうかな。
2011.02.09
コメント(2)
![]()
買うだけでツンドクが多い自分。一念発起で未読本読破の積もりが・・・この速読の教科書もツンドクになりかけてたのを引っ張り出し、付属のCDを聞きながら、速読のトレーニング。トレーニング初日、3倍速の速読耳トレーニング。何を言ってるのかさっぱり4倍速10倍速なんてもう雑音に近い。途中で休憩した日もあったけど、3日目。3倍速は何とか聞き取れるようになってきた。1冊30分、別の本で1冊1分。なんか出来そう。【送料無料】世界一わかりやすい「速読」の教科書
2011.02.08
コメント(0)
今日は某鉄道系のタクシー会社の説明会に行ってくる。 もともと辞めた会社に入る前に、違うタクシー会社に転職することに決まってた。 2種免許持ってれば、代行業や介護タクシー開業しやすいし、 何より、定年がないのがいい。 最近若者がマイカーを購入しなくなってきてるし、高齢者の自動車免許返納も増えてくる。 何より、郊外型大型店舗が増えたことにより、 交通手段を自分で持たない高齢者が日用品の購入に困っている。 そんな社会の一助けになれば・・・ そう思ってた。 実際、事業を興すにはお役所といろいろ掛け合わなければならないだろうけれど。 だから、2年程寄り道したけど(その間に世の中は、目まぐるしく変わったけど) 本来の目的に戻るだけのこと。 でも・・・・・ 事故で痛めた首と肩と腰。 未だに痛みが取れない。こんな体で長時間の運転に耐えられるか心配。
2011.02.05
コメント(2)
昨日、履歴書送ってまだ返事の来てなかった企業から、 履歴書が返送されてきた。 これで自分が手に持つ職業の求人皆無。 日毎に求人情勢厳しくなっていくね。 月曜は、ネットで応募したグループホームの面接。 ヘルパーや介護関係の資格を持って無くても採用してくれるようだけど、 パート程度の収入では・・・ ここで頑張って資格取って・・・。 でも生活が厳しいね。 昨日観てきた「ソーシャルネットワーク」 Facebookのアイディアはパクリだったんだ。 映画が実話ならね。 人を裏切らないと大きくなれないのか? 自分には出来ないな この年では無理だろうけど、ザッカーバーグみたいにはなれないな。
2011.02.04
コメント(2)
城山三郎の作品にこんなタイトルの本があったような職安での製造業の求人は激減してる。ましてや自分が今までやってきた方面は特に。たまにあっても、59才以下応募可能になってても、実は若年者募集だったりする。今日の中日新聞には60才の女性が、「パートしか働き口がない」と投稿してた。確かに。このまま就職口決まらないと、シニアのフリーターになるのかな?雇用保険切れたら生活保護?それまでには何とかしないとね。今日はこれからソーシャルネットワーク観に行きます。これからの参考になるように・・・
2011.02.03
コメント(2)
![]()
昨日妻と久しぶりに映画に行ってきました。僕と妻の1778の物語【送料無料】 CD/オリジナル・サウンドトラック/僕と妻の1778の物語 オリジナル・サウンド・トラック/VRCL-4005ほのぼのとした良い映画でした。眉村卓は、中学高校の頃好きで良く読んだと思うんだけど、作品のタイトル観ても良く思い出せない半村良や星新一・筒井康隆とごっちゃになってる・・・
2011.01.30
コメント(0)
![]()
先日楽天ブックスで買ったロト6の攻略本。昨日の抽選日で2回目の挑戦。前回はスカだったけど、今回はなんと5等が2本当たった。基本1000円分しか購入しない(資金的に出来ない(T_T))ので、1000円で2000円。ただ本の通りに従って予想しただけ。これで先週分と合計すると差し引き0。(^^)もう少し極めると・・・・・決行いけるかも【送料無料】ロト6は「億万長者ボード」を重ねるだけで劇的に当たる!!
2011.01.28
コメント(0)
次に来てくれる人がキリ番20000何にも出せないけど
2011.01.28
コメント(0)
50代で何のスキルも無い身で転職することの厳しさ。厳しい現実をヒシヒシと感じました。多分今まで身につけた技術では食べて行けない。職安の求人票に59才以下と記入されてても、求めているのは40才以下。されば・・・給料下がっても、違う分野に職を求めるしかないのか。きっと今の状況は、起業しなさいと言う天のメッセージ?資金も応援者もなくいかにして起業するか?アイディアならあるんだけどな。
2011.01.27
コメント(4)
![]()
かなり前に買って途中まで読んで忘れてた本【送料無料】本当に頭がよくなる1分間勉強法価格:1,470円(税込、送料別)また読み始めました。この勉強法を取得して、時間のある今、沢山の本読みたい。著者の石井貴士さんは、気さくだけどナイーブな人だった。2004年に「プチリタイヤ」と言う本のセミナーで話を聞き、感激しました。その以後・・・・・全然進歩のない自分にがっくり
2011.01.25
コメント(0)
![]()
20年も昔、サイドビジネスで、「オリジナル絵本」のフランチャイズに加盟して、事業展開しようと思ったことがあった。加盟金などの問題があって結局は実現しなかったけど。時々思い出しては、忙しさにかまけて頭の隅っこに追いやってた。時間が出来た今、もう一度考えてみようかと思ったら、流石に同じことを思ってる人が沢山いるようで。(>_
2011.01.22
コメント(2)
気がつけば1年以上放置絵文字も変わったし、使い方も変わった。そして一番変わったのは・・・・退職を余儀なくされたこと(T_T)世の中の不条理・・・恨んでも仕方がないけど、因果応報とは言い難い。だって自分は人をそれほど苦しめたことなかったから。前世ではどうか知らないけど。収入も無くなって、精神的にも今がどん底?でも負けない。サラリーマンになって出来なかったこと、今の内に自己を高められること、挑戦しようと思う。
2011.01.21
コメント(6)
小椋佳のアルバムに「憧憬」というのがある。まだ若かった自分は、憧憬という言葉に憧れ、また小椋佳の書く歌詞に憧れ、良く詩を書いたもんだ。詩と言っても散文に近いものだったけど。その時のペンネームとして「憧憬(あこがれ)」を使ってた。そんなこと今朝ふと思い出して・・・いつも見慣れた街の風景なのに今朝はいつもと違うと感じる昨夜から降った雪で街が 真っ白な雪化粧をしたから?雪が僕の心の闇を やさしく包んでくれたから?いいやちがうきっと僕が君に恋をしたからに違いない ー憧憬ー
2010.01.15
コメント(6)
あけましておめでとうございます。と言うのももう今日まで。今日は七草。せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ芹に蕪・大根は分かるけど後は「一年の計は元旦にあり」とはよく言うけど、今年は年頭に当たり目標を立てなかった。俗世間に翻弄されている今日この頃。ここ数年で、何とか新しい事業を立ち上げてとは思ってはいる物の、今の平穏な生活にどっぷりと浸り、本も読まないで怠けていては・・・今の自分に何が出来るんだろう?。自分は何がしたいんだろう?。自分に問いかけて・・・この後の人生「楽しく生きたい」。そして人の役に立つような人生を送りたい。これは建前。本音は、金持ちになって悠々自適な人生を送りたい。でもそう思うことが悪いことのような気がして・・・自問自答の日々。答えはまだ先なのかな。今日の日経新聞の見出しに(配達中にチラッと見ただけ)、「住宅ローンの返済相談が急増」とかあった。いよいよか。暮れのボーナスで住宅ローンの返済が出来ない人が急増するのはとっくに分かっていた。年初より株は上昇しはじめたけど、実体経済はこの1年低迷するだろうと思う。我々庶民には辛く厳しい年。こんな時代だから、訪れた人が、少しでも明るくなれるようなグッズを取り扱うショップでも、ネットに立ち上げようかとも思う。その為の情報収集とグッズの検索、ショップ開店の準備。これが今年の目標になるのかな?
2010.01.07
コメント(4)
1月に転職、次男の入院、長男の結婚式、と続き、自宅の競売、長男による買い戻し、そして初孫の誕生と、今までの人生の中でも激動の1年。無事に過ごすことが出来ました。来年は金運も仕事運も良いらしいので、さらなる激動の年になるかも。
2009.12.31
コメント(2)
今年は珍しく早めに年賀状完成。かなり枚数減らしたけど。今年は初孫の顔写真を入れたデザイン。じじバカですわ。孫だと書かないで、こんな年賀状貰ったら、貰った方はきっと遅くに出来た子供だと思うかな?まあそれでも良いけどね。
2009.12.23
コメント(2)
いや~よく飲んだ。飲んだ。それでも二日酔いにならずに、翌日は京都観光。ご一緒いただいた皆様お疲れ様でした。実は大原の三千院は妻との初デートの地でして今回はそんなこと関係なく、純粋に大好きな「しば漬け」が買いたかっただけなんですが。ほんとは三千院じゃなく大原の里を散策しながら、自家製の「しば漬け」を売ってるお店を探したかったけどね。ハンドルを握る身の我が儘で、自分の行きたい所に決めてすみませんでした。でも次回の楽しみが出来たと言うことで。南禅寺の湯豆腐も昔から食べたかったところ。何度か湯豆腐食べるためにだけ南禅寺に行く計画をしてたけど、結局実現しなかったので、夢が叶って幸せ東京のおね~さんごちそうさま今度は名古屋で途中下車して「ひつまぶし」でもいかが?ご馳走させていただきますよ。幹事のねーさまお疲れ様でした。おかげで大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。心配りさすがですね。来年は高野山とかUSJとスパー銭湯とかいろいろ出てますが、是非是非次回もお誘い下さい。
2009.12.14
コメント(4)
関西のねー様に殿方と関東の姉御。そして名古屋のじいちゃんと言う一風変わった組み合わせが京都で宴会。さてさてどこまで体がついていけられるか。もう気力だけでは無理だけど、気合いを入れて今年最初で最後の大騒ぎしてこよう。
2009.12.11
コメント(4)
楽しみにしていた映画「2012」先週はインフルエンザ?で観に行けなかったので、今日妻と二人で。相変わらずの夫婦割使用。しかもポイントつくし。先日内容についてテレビで特集してたけど、まんざらあり得ない話でもない。本当だとしたら、後2年少し?やばいそれまでに何が出来るんだろう。それはさておき、CG駆使した出来映えも素晴らしい映画。思わず身を伏せたり(それはなかった(^^;))、スクリーンに釘付けになるアクションシーン。ストーリー的には「ちょっとな」と思う部分もあったけど、2時間30分程の大作。観る価値あるかな。
2009.11.29
コメント(4)
放置して1年以上。その間に、転職、息子の結婚、自宅の買い取り、初孫出産、その他諸々。。。この1年はいろいろありました。この一年で人生の半分以上が動いたような。ここもいろいろな機能が出来て、浦島太郎状態。そろそろ人生の総仕上げに入る年代となり、生きることをもっともっと楽しもうと思っています。少しずつですがここの日記も再開しようかと思っています。
2009.11.21
コメント(4)
今日の夕方車に乗ってたら、なんと!なんと!楽天仲間のアロハさんがテレビに出ている。もうびっくり。きっと呼び戻しているんだろうな。運命が。実体経済はかなり速い速度で不況に向かってる。アメリカのサブプライム問題に端を発した世界同時不況。日本も例外でなく、これから企業の倒産、そして、日本版サブプライム問題の勃発。自分が経験したことが、きっと悩める人の役に立つような時期が来るんだろうな。来なければいいのに。
2008.12.10
コメント(3)
ご無沙汰です。先日、弁護士事務所から、「破産手続の廃止決定」なる物が送られてきた。個人は去年の12月に終わってたけど、会社は未だ続いていたんだ「これで事件は終了となります」とあるので、会社の件も終わり。後残ったのは、自宅のことだけ。長いようで短かったな
2008.09.21
コメント(4)
久しぶりの訪問???かなり放置していました。確か前にそろそろと書いていたような。最近はmixiの方で中心の書き込み。スコア100切るまで、頑張ります。関係ないですね。かなり放置しておきましたが、それでもアダルトな書き込みがあったりで、アクセス10000超えてました。早いとこ復活しよ。
2008.06.21
コメント(3)
拘留期限の1日前の27日、無事釈放。もちろん不起訴で。弁護士の尽力でなんとか不起訴で済みそう。まだ詳しい決定通知は来ていないので分からないが、今後この件で警察から聴取を受けることもないとのこと。逮捕されてて不起訴になるのは、確率からしたらほんの僅からしい。ただただ弁護士には頭が下がる思い。しかし、警察の捜査っていい加減な物。「被害届が出ていれば、捜査しなければならない」と、息子を留置していた警察署の留置所の係長が、息子が釈放される時に言ったとか。そして不思議なのは、1万5千円も入った財布をなくした被害届を出した人間は、受け取りに来るまで、店に問い合わせをした様子もなく、受け取った時も中の金額を確認もしないで帰ったらしい。そしてその後3時間後に警察に被害届を出している。普通なら、無くしたと分かったとたんに探し回るはずなのに。そんな様子は微塵もない。なぜ?そのおかげで、息子は警察にあらぬ疑いで逮捕される羽目になったのに。
2008.04.01
コメント(4)
またまたmixiのコピー21日の金曜で10日間の拘留が終わるはずだったけど、 勾留延長の手続がされ、28日まで拘留が続く。 一つの区切りとして、21日で拘留が終わると思っていた息子の 失望感が心配。 勾留延長が決定された時点で、弁護士は勾留延長無効の手続をしたが、 結局裁判所に認められなかった。 弁護士の説明によれば、 「28日までの勾留延長の間に検察は起訴するだろう。 そうなると今度は警察の留置所でなく、拘置所に送監される。 そこで保釈が許されれば、保釈の手続をし、保釈される。 ただし保釈金として、自分の経験では100万くらい必要になる。 その心づもりでいて下さい。」 それまで手を拱いていられないので、 25日の火曜に、勾留理由の開示請求をし、 裁判官より勾留理由も説明を受ける。 その時に意見陳述が出来るとのことなので、 今回の逮捕拘留がいかに不当であるかを、ひどい仕打ちであるかを 親の立場から申し立てる。 息子のために、出席の予定。 でもね、 月曜にも息子に激励するために、警察署に面会に行くんだけど、 会社の上司があまりいい顔しなくて 一通りの説明をして協力をお願いしてあるんだけど。 勾留延長が決まって来週もと言う話をしたら、 息子が無実なのかどうか分からないようなことを言う。 心を痛めている親に向かって言う言葉か? 普段から全く思いやりのない上司で、 部下からはほとんど信頼されていない。 口やかましいので、みんなは従っているだけなのに。 この一件が終わったら一度対決しようと思う。 しかし、 客が置き忘れた財布の中から現金1万5千円が無くなっていたという今回の被害届。 客が忘れたその時間に働いていたのが息子が一人だけだった、 そして忘れた本人が翌日取りに来た時に現金だけが無くなっていた。 その時も息子が一人で働いていた。 そのことだけで、事情聴取も無くいきなり逮捕拘留。 息子は本部に処理の指示を仰ぎ、本部の指示通り警察に連絡をし、 警察に署に届けるように言われたが、 疲れ(夜12時からの夜勤)と、バイクの免許を取ったばかりで、 警察署まで届けに行く自信がなかったので、 店の中に財布を隠して帰宅。 息子が帰った後、多くの従業員やアルバイトが出入りしているにもかかわらず、息子が現金を抜いた犯人に仕立て上げられている。 まるで息子が凶悪犯かのような扱いをされている事実。 権力の横暴に腹が立つ。
2008.03.23
コメント(4)
以下はmixiで書いたことのコピー逮捕拘留中の次男。 土日は面会できない。 痴漢でっち上げの事件の被害者が言ってたけど、 「警察は証人がいても、おまえがやったんだろうと怒鳴りつけてくる。」 まさにその通り。 次男は連行される車の中で、 大声で「おまえがやったんだろう」と、両脇から言われ、 パニックになって認めてしまったらしい。 しかし、いろいろ聞いてみると、 警察なんて本当にいい加減。 弁護士に言わせると、 「ろくすっぽ法律の勉強もしていない連中が多いから、間違ったことをやる」 弁護士の件だけど、 たまたま息子の選任弁護士(弁護士会が逮捕拘留者の話を聞くために、 各警察署を当番で回っている)が、 たまたま大きな事件の再審請求弁護団の団長をやっているような、 凄い弁護士で、 拘留決定した日に息子に接見(面会すること)して、息子の話しぶりや 内容から息子が無罪であること濡れ衣であることを確信して、 自ら弁護をしてくれることを、その日の夜連絡してくれた。 自分としては他の知り合いの弁護士に弁護を頼む予定だったけど、 その知り合いの弁護士が言うには、 「良い弁護士に引き受けてもらったね。 冤罪裁判のスペシャリストで、刑事事件は得意中の得意だから、 安心して任せなさい。 不幸中の幸いだったね。」 ?????? 確かに「不幸中の幸い」と言えばそうだけど、 そもそも、裏付け証拠も取らずに逮捕する警察、 被害者の一方的な訴えだけを聞いて、 事情徴収すらしていない。 そして自白したことで裏付けを取るために拘留? 普通なら逮捕拘留ではなく在宅起訴で済ますのに、 よほど暇なのか、刑事のノルマが厳しかったのか。 どんな理由か知らないが、 無実の人間を犯罪者に仕立て上げていく。 昔の特高みたい。 そんな警察のあり方もみんなで少し考えないとな。 ともかく息子の無実を証明するために、 しばらくは奔走しないと。
2008.03.15
コメント(4)
次男が以前のバイト先で、来店客の忘れた財布の中から現金を抜いた容疑で、力士死亡問題の初動捜査で不手際を指摘された某警察署に逮捕された。今日から10日間の拘留。面会を予約して本日着替えなどを持って行く予定。昨夜、国選弁護士から連絡があり、「接見して話をしたか限り息子さんは無実です。」と。状況から考えて不利ではあるが、息子は無実だと確信してる。これから対応策を考えねば。しかしね火事に自己破産に息子の逮捕。自分の人生こんな物?
2008.03.13
コメント(6)
ほったらかしにしておくと、へんてこな書き込み一杯ですね。時々覗いて削除しないと大変。もうしばらく時間下さい。必ず復活しますから。
2008.02.22
コメント(4)
免責決定の通知が来て1ヶ月ちょっと。弁護士事務所からの通知によると、1月末には確定するらしい。これで晴れて借金のない身に。春に向けて自然は着々と準備している。自分もそろそろ・・・
2008.01.29
コメント(4)
1月2日に祖母が亡くなり、親だけが、秋田に行った。先日母親が、「4歳まで育ててもらったのに、最後の別れにもこなくて、なんて思いやりのない子だ。と思った。」と言う。秋田に行く親に、分骨してもらうように頼み、自分で建てた自分たち(妻と二人)の墓に入れよう、嫌な親戚がいるそばで嫌な気持ちで送るより、決して幸せでなかった祖母が、今度は幸せな人生を送れるように生まれ変われることを、自分たちの側で、祈ってあげた方がよほど祖母のためになると思うんだけど、そこのところ、両親はわからないらしい。体裁じゃない。その人を思いやる心の問題だと思う。祖母は何度も自分の命を救ってくれ、今日自分があるのも祖母のおかげ。そんなこと決して忘れちゃいない。家の親、どうしても世間体を気にする。やってられないね。ほんじゃあ
2008.01.19
コメント(6)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。もう9日。あっという間ですね。去年はいろいろありすぎ、激動の1年でした。今年こそいい年にしたいな。
2008.01.09
コメント(6)
先日裁判所から「免責決定」なるものが、弁護士事務所経由で届いた。「 決定住所氏名 主文破産者について免責を許可する。 理由本件につき、破産手続開始の決定に至った経緯その他一切の事情を考慮すれば、破産者に更正の機会を与えるため、免責を許可するのが相当である。 日付 裁判所名 裁判官名 これは正本である。 日付 裁判所名 書記官名 」まあこんな感じ。弁護士事務所のアシスタントによれば、免責が確定するのは1ヶ月後だとか。4月に申請して、足かけ10ヶ月。ようやく終了の予定。でもこの後、自宅の売却引っ越しへと移っていく。なかなかですね。ほんじゃあ
2007.12.29
コメント(1)
DELLでVistaをインストールしてもらって戻ってきたパソ。すこぶる調子いい。変なメッセージも出ないし、レスポンスもいいし。ただ使い慣れてない機能があったりで、まだまだ迷うけど。自分でインストールしたものとどこが違うのだろう?ちなみにまた調子が悪くなったときにXPに戻すために、メーラーはOUTLOOKにしてある。Windowsメールは、Vistaでしか使用できないらしいから。他のOSと互換性考えてくれないかな。
2007.12.22
コメント(2)
土曜日昼のゴルフスクールの時、トップしたときに左手首を痛めたようで土日は家にあった「消炎テープ」を貼って様子見。月曜は我慢していたが、痛みがひどくなり、少し腫れてきた。疲労骨折でもしているとかなわないので、昨日整形外科へ。レントゲンを撮ってもらったが骨に異常なし。靱帯を痛めているのだろうということで、飲み薬と湿布。ようやく痛みが和らいできた。知り合いで、ゴルフの練習のしすぎで、疲労骨折したやつがいた。そこまでするか?自分も似たようなもんか。ほんじゃあ
2007.12.19
コメント(4)
昨日の日曜は、妻のおやじさんと3人で、御園座で、三田佳子主演の演劇「エドの舞踏会」を観てきた。本格的な演劇を観るのは初めて。もちろん御園座に行ったのも初めて。今まで芸術と呼ばれるものにはとんと縁がなかった、と言うより、そんな余裕が心にも金銭的にもなかったと言うのが正解。「劇なんか退屈だ」と思っていたしね。公演前に三田佳子の息子の問題がおき、また自粛するかと心配していたが、今回はそれもなく無事講演を終われそう。設定的に三田佳子ではちょっと無理があるような気もしたが、(賀来千香子よりも年下の設定になっている)各役者さんの迫真の演技に大感動。テレビのドラマでは撮り直しがきくが、舞台では出来ないから、役者も真剣。楽しい時間を過ごせた。2月には妻と二人で、名古屋で宝塚の公演を見に行く予定。はじめ宝塚まで行こうと思っていたが、たまたま名古屋に来るのをしって、即予約。子供の頃に観たような記憶があるが、きっとすごく華やかなんだろね。ほんじゃあ
2007.12.17
コメント(6)
最近はmixiのほうで、ゴルフの話題で盛り上がっているので、こちらはなかなか書き込みが出来ませんもうそろそろ免責決定の通知が来てもいい頃なんだけどな。その通知で、自己破産完了。完了したら、ここのブログの内容も大幅に変えようと思う。今まで書けなかったことや、今後やりたいことをここでやっていこうと思う。なにはともあれ、本日はネット仲間のミニ忘年会。久しぶりの名古屋。早めに出かけて名古屋駅のチャンスセンターで、ジャンボ宝くじを買おうっと。でも明日も名古屋だっけ。御園座で女房のおやじさんと観劇。ほんじゃあ
2007.12.15
コメント(2)
![]()
おはなさんが紹介していた本ハッピーバースデー娘に読ませようと、楽天ブックスで頼んだ。娘と話を合わせるために先に読んでおこうと思って読み始めたら、止められなくなって、久しぶりに一気に読み終わった。当の娘は未だに読む様子もなく、妻が先に読み始めた。いろいろ考えさせられる内容で、子供の目は侮ってはいけないと思った。ほんじゃあ
2007.12.14
コメント(4)
携帯でパソコンに送った画像が保存できない。原因はVistaにあり。マイクロソフトのトラブル対策の書き込みに、Vistaに対応していないプログラムをインストールすると起こる現象とあった。対策としてはVistaをカスタムインストールすれば解消するとのこと。ビデオカードの調子も悪く、時々、立ち上げた時にショートカットやタスクバーが消える。DELLのサポートに連絡して、対応策を聞いたら、やっぱり再インストールするしかないとのこと。XPからのやり直し。XPを再インストールして、Vistaの再インストール。その前にバックアップを取って、OS入れるたびにドライバーのインストール。考えただけで気の遠くなるような作業。やってらんないね。今回はXPだけでやめておこっと。Vistaはもう少し様子見ます。ビデオカードのアップグレードまだ無いみたいだし。
2007.12.03
コメント(3)
先日「たまには外食にでも」と、超豪華ディナー三つ星レストラン(我が家ではこうです)「かっぱ寿司」からの帰りの車の中での話し。外食に行く前に、次男がバイト先でラブホテルの割引券を貰ってきたらしく、「おやじ、ラブホの回数券やるわ。」という。その時は、「使う時無いからいらんわ」と断った。帰りの車の中で何故かその話になり、家族でラブホ談義。次男や娘はラブホの中がどうなってるのか見たいという。そのうち娘が、「友達が家族で行ったって」と言い出す。???????????家族でラブホ?????ちょっと理解できないけどまあ順番に風呂に入って、カラオケやって、食事するぐらいなら良いだろうけど、あの大きなベットと、枕元にあるコン○ーム(無いところもあるけど)は、どう説明したんだろう。そんなラブホ話で盛り上がる我が家も、他の人から見たらちょっとおかしい?ほんじゃあ
2007.11.29
コメント(6)
パソコンの修理、火曜に修理に出して、昨日の月曜の夜に修理完了で宅配便で送られてきた。早いじゃん。家電販売店で買うとこんな訳にはいかないだろうな。でも翌日引き取りのサポート付けておいたから、早いだけで、サポートが標準だけなら、こんな事無いのかなキーボード交換してくれたそうです。代替に使ってた前のノートパソでも同じ現象。パソが悪かった訳じゃない。日本語入力時に、自分がどこか他の所を触ってしまう見たい。ごめんなさいDELLさん。ほんじゃあ
2007.11.27
コメント(2)
通販で勝ったゴルフのセットの、フェアウェーウッドのホーゼル部分(シャフトとクラブヘッドのつなぎ部分)が緩んできてたので、思い切って某中古クラブ屋さんで、新品のクラブを買いました。これがすこぶる自分に合っていて、お気に入りの2品(3番と5番を買った)になりそう。おかげで小遣いが????ほんじゃあ
2007.11.25
コメント(4)
昔からおもしろい子だと思ってたけど、先日のプチ同窓会でもかましてくれました。彼女最近携帯を変えたらしく、softbankの、今上戸彩がコマーシャルで持ってるのと同じ携帯。たぶん東芝のだと思うんだけど。待ち受けで「くーまん」というキャラが出るようにしてあるらしい。自分も東芝の携帯の時にくーまんが出るように設定してあったが、最近はそのくーまんも進化したらしく、今自分のいる地名を喋るらしい。彼女曰く、「何で私のいる場所が分かるの~??」だって。先日もどこかに用事があって出かけたらしく、くーまんが「○○(地名)でのご用は何だった?」と聞いてきたとか。それを見て彼女は、「どうしてそこまで分かるの?何故?この携帯怖い!!」と大騒ぎ。別に疚しいことがなければ気にすることもないと思うけどね。ほかの女子が「GPSはついてないの?」と聞いていたが、たぶん携帯は、GPSじゃなくて位置情報(一番近い電波基地)を絶えず取得するようになっているので、その位置情報が喋れるように設定されていると思うんだけど。技術者じゃないから詳しくは解らないけど。彼女には、自分の持ってる携帯に、スパイ機能がついていると思ったらしい。これが23の娘がいる母親?昔から変わらないや。文章が下手で読んでる人にはうまく伝わらないかと思うけど、本当におもしろかったんだから。みんなで大笑い。ほんじゃあ
2007.11.23
コメント(4)
全143件 (143件中 1-50件目)
![]()

