全31件 (31件中 1-31件目)
1

今回届いたQSLカードは155枚と少なくなりました。これから受取チェックしカード整理します。今年1月QSOパーティでの交信証も一部届いてました。HF運用では IC-705 10W局が意外に多かったです。
2025.10.31
コメント(0)

久しぶりに市立図書館で数冊借りてきました。図書館の本は結構手垢で汚れてるのもありますが読みたい本を決めて借りるのではなく比較的綺麗な本を借りてます。寝る前ベッドに入って30分が読書TIMEになってます。
2025.10.30
コメント(0)

市道の街路樹の剪定作業も始まってます。外も涼しくなり庭の剪定を始めました。写真上は百日紅の剪定でヘルメット、保護メガネは装着して脚立上での作業は気を付けてます。切り取った枝等は小分けにして燃えるごみの日に出せば市が引き取ってくれます。マキタより大幅に安かった中国製のチェーンソーも活躍しました。突然動かなくなり分解してみたら直りました。直ぐに充電が無くなり壊れるのも早そうな気がします。
2025.10.29
コメント(0)

毎日映画はamazonビデオで1作品見てます。「ミーガン 2.0」はシリーズ2作目でした。「ファイナルデッドブラッド」は有料で 399円で見ましたが劇場公開したばかりでしたがamazonビデオで見れました。ファイナルデスティネーション シリーズ作品でラストはハピーエンドでは終わりませんでした。
2025.10.28
コメント(0)

機体にプロペラガード取り付け、ヘルメット、ドローン検定のジャケットを着て周りに誰もいない事を確認してます。他人の敷地上空のフライトはNGです。建物調査等で敷地内侵入の了解を得なければいけません。趣味でのフライトは国交省に事前に飛行計画書提出と厳しくなりました。100g以上のドローンは国交省に機体登録して3年毎の有料更新です。
2025.10.27
コメント(0)

最近はお菓子も控えてます。甘い物も食べ過ぎないよう心掛けてます。ショートケーキは年2回、Birthdayとクリスマスイヴの時だけしか食べないようにしてます。糖尿、肥満、肌の老化等健康リスクに繋がります。夜は割引シール貼られたカスタマニア牛のステーキでした。
2025.10.26
コメント(0)

niftyよりアカウント更新のメールが届きました。niftyのメールアドレスが違う・・HPで確認。宛先欄を見れば不特定多数に同時メールしてるのが分かります。niftyから個人情報を盗んだ犯人からのフィッシングメールでした。少し考えたら偽メールだと直ぐに分かります。頭がボケてないと直ぐに詐欺だと見抜ける事が出来ます。受信拒否に登録したので同じアドレスからのメールはきません。ANKERモバイルバッテリーも不具合で回収が始まってます。使ってる製品は品番が該当しますがシリアル番号で対象外のようで安心しました。詳しくはANKER HPでご確認下さい。最近モバイルバッテリーでの火災爆発事故が多くなりましたので気を付けて下さい。
2025.10.25
コメント(0)

ドローンは定期的にバッテリー充電しフライトし放電してます。放置してると充電出来なくなりバッテリーも高価なので定期点検が必要で MAVIC 2機を3ヶ月ぶりに定期フライトしました。
2025.10.24
コメント(0)

知人に貰った本は全て読み終えました。また図書館通いして借りてきます。昔買って書棚に置いてる本は古く文字が小さくて読みづらいです。最近の本は文字が大きくなり読み易くなってます。何十年前に買った赤川次郎作品を久しぶりに読んでみます。
2025.10.23
コメント(0)

あずきは体に良いのでamazonでリピート購入しました。粉末のあずきはそんなに味が無いので湯に混ぜて国産蜂蜜を入れて飲んでます。市販してるジュース類を飲むより体にも良いです。
2025.10.22
コメント(0)

内障子も日に当たり続けてると破れてきました。噴霧器で水を吹き付けて暫くすると障子紙が剥がれ易くなります。暫く乾燥させて障子用糊を付ける際はマスキングテープを貼って作業すると糊のはみ出しが防げます。最後にテープに沿ってカッターで切れば作業終了です。
2025.10.21
コメント(0)

amazonプライム会員なので注文したら送料無料で翌日には届き、置き配にしてますので受け取りサインも不要です。交信証発行枚数が少なりプリンターインクも交換時期が伸びてますので注文回数も激減してます。電池も買い物に行けばガソリン代も掛かりネット注文の方が安上がりです。
2025.10.20
コメント(0)

今週末は氏神神社のお祭りで しめ縄 張りました。町内会退会してるため縄も紙垂の支給はありません。以前使用してた縄に半紙で作った紙垂を付けて完了。町内会に加入して貰えるのは正月玄関に貼る賀正紙とゴミ出し表とお祭り用のしめ縄ですがすべてダウンロード出来ます。それだけのために町内会費を支払うのは馬鹿らしいです。実際これまで町内会でお世話になった事は皆無です。
2025.10.19
コメント(0)

涼しくなりましたので野菜たっぷりのコーンシチュー作りました。魚も食べるようにしてます。野菜炒め、焼きそばは原価が安く家計に嬉しいです。
2025.10.18
コメント(0)

amazonビデオでこの邦画ホラー 2作品見ました。「見える子ちゃん」は原作は漫画です何とか見れましたがもう一作品は最後まで見るのが苦痛な駄作品でした。同名の映画も見ましたが「アウトブレイク 拡大感染」はカナダTVのドラマで全10話を一気に鑑賞しました。新コロナウィルスの発症から終焉迄のドラマでカナダでも高視聴率だったそうでお勧めします。amazonビデオなのでプライム会員は無料で鑑賞出来ます。
2025.10.17
コメント(0)

ここのドラッグストアは毎月15,16日はシニアデーで5%OFFです。野菜も肉も何でも揃ってます。溜まってた楽天ポイント使用し残金はカード払いしました。
2025.10.16
コメント(0)

10ヶ月ぶりに久しぶりにプラモデルをamazonで33%OFFで購入。在庫の接着剤も塗料も硬化してるので新たに購入が必要になります。自分用の10日早いBirthdayプレゼントとして買ってしまいました。製作は12月頃から製作開始します。
2025.10.15
コメント(0)

トイドローンは飛行迄の手順が複雑ですが慣れれば簡単です。でも久しぶりのフライトで手順を忘れてしまいました。この35gのトイドローンはホバリングが安定してます。外では風と共に流されますので室内でしか飛ばせません。
2025.10.14
コメント(0)

来年から3年分の日記と手帳をamazonと楽天市場でに注文。3年間書けるので以前から使ってます。amazonと楽天市場と安い所に注文しamazonは翌日には届きましたが楽天市場は5日掛かりました。日記も家計簿も認知症予防には良いそうです。
2025.10.13
コメント(0)

全市全郡コンテストが始まりました。今回は50,144,430MHzで参加局にサービスするだけです。以前はログ提出すればJARLビューローより参加証が届き国内4つで日本MAP(写真上)が出来てましたがそれが廃止しになってます。今年からは賞状は送られてくることが無くなりHPから各自ダウンロードになりコンテストの魅力も無くなってます。参加証はJARL会員ならHPからダウンロードできます(写真下)。
2025.10.12
コメント(0)

庭の剪定用に2年前にamazonで中国製チェーンソー購入しました。余り使う事が無くマキタより大幅に安い中国製です。切れ難いが時間をかければ切れてますが2年でチェーンの交換時期になりましたが予備のチェーンの袋は開閉されたようでホッチキスで止められており中国製品のずさんな商品管理を再認識しました。チェーンの交換は簡単で張りの調整も出来ます。壊れたら次回は高くてもマキタ製品を購入します。
2025.10.11
コメント(0)

食品も値上げが続いており食材は5%OFFデーにまとめ買いし値引きシールを貼った食材を購入してます。外食は一切せず自炊してますので他の人より食事代は節約してます。お米も値上げしてからは1日1合から半合にして麦を入れ炊いてます。ポイ活もどんどん利用してます。ローン完済した自宅に住んでるので大丈夫ですがアパート代を払うようになれば毎月大赤字生活になります。
2025.10.10
コメント(0)

18年前のYAESU FT8900のマイクが誤作動するしコードが禿げてきたので互換性マイクをamazonで購入しました。PTT押すと電波は出てるようですがマイクでの操作が出来ません。無線機本体の方の故障が疑われますが18年前の無線機ですので既に交換部品もないようで修理依頼もしません。モービル機から運用する事が無くメインワッチのみなので新しい無線機の購入予定もなく放置状態のままにします。
2025.10.09
コメント(0)

JARL会員は30年間継続してます。最近は3年毎の自動更新で会費はクレジット払いにしてます。QSLカード転送は1年位掛かってますが来年は島根ビューロー契約解除されるので少しは早まるかと思います。紙カードからeQSL、hQSLで交換してる局も多くなりました。JARLコンテストも賞状は各自ダウンロード方式になってるようです。JARLに加入しているメリットがだんだん少なくなってるようです。
2025.10.08
コメント(0)

来年1月発行の会員局名録 4,400円郵便局で振り込み予約しました。個人情報を出したくないと名前も住所も載せてない局もいます。でもご安心下さい、個人情報はダーダー漏れですから。
2025.10.07
コメント(0)

今月より国道2号線広島市内で高架バイパス工事が始まりました。車線規制で渋滞になってますので気を付けて走行下さい。最近は病院や食材買い出しも国道を走る事も無くなりました。市内を通過の際は迂回路として高速道路や湾岸道路を利用されて下さい。
2025.10.06
コメント(0)

週に1日はステーキと魚料理です。タスマニア牛なのでアメリカ牛より柔らかいです。カレーには隠し味でニンニクと国産蜂蜜を入れてます。
2025.10.05
コメント(0)

国内Hi バンドのシーズンも終わり7MHz運用してます。144,430MHzは静かで声も掛からず週末1回CQ出す位です。7MHzも1日30分~1時間程度の短時間運用です。先月から交信証発行枚数も激減してます。
2025.10.04
コメント(0)

amazonビデオ有料400円で鑑賞しました。3時間の大作で以前から見たかった作品でした。ただ字幕日本語の設定がなく吹き替え版でした。ロバートデニーロ、ディカプリオの地声が聞けずに残念。次回から事前によくチェックして鑑賞します。
2025.10.03
コメント(0)

お米も5kgで5,000円で、安い米は複合米(ブレンド米)です。最近は1日1合から半合に少なくし麦をブレンドしてます。鳥インフルエンザの影響で卵1パック320円の地域もあります。今月からペットボトルも200円に値上げしたそうですが我が家では安い水買ってお茶を作ってます。75歳以上の後期高齢者も収入に応じて1割から2割負担になりましたが、私は低所得者のため来年後期高齢者になっても1割負担のままです。1割と2割では病院窓口での支払いは半分ですから助かります。
2025.10.02
コメント(0)

数年前に町内会退会しましたがゴミステーション購入の際資金援助したのでゴミ出しに利用する権利はあり利用し年1回のゴミ当番もしてます。ゴミ箱は町内会で管理してるそうですが未入会してる方は使えなくても横の道路上にゴミの日は置いていても何ら問題ないと思います。回収する市も各自宅前で回収するのも大変です。町内会が管理し、順番に住民がゴミ当番してますがゴミステーションも古く不具合生じても皆さん無関心で放置状態です。蓋が割れ下地の桟が外れても直す方がいない。誰かが言い出せば費用算出し町内会で議論が始まって決断するまで相当な日数が生じるでしょう。これまで気づいた不具合はインパクトドライバー、固定ビス、塗料等を購入し自前でボランティアで修理してます。先月もゴミ当番が回ってきたので、周りの雑草伐採、修理、塗装を行い施工報告書は町内会には写真付きで報告しました。
2025.10.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

